KAME-Board インストールマニュアル
本文書は、KAME-Board のインストールマニュアルですが、わからないところがあったり、インストールできなかったりする場合は、作者の近藤<nkon@bf.wakwak.com>までご連絡下さい。サポート指せて頂きます。
配布アーカイブの取得
最新版のアーカイブは、http://www.bf.wakwak.com/~nkon/freesoft/から入手できます。
容量の関係で、最新バージョンしか置いていません。
アーカイブ名は、kame2-<YYYYMMDD>.tar.gz という形で日付が入っています
制限事項
- 現在のバージョンの KAME-Board は開発中につき、仕様の変更があったり、ドキュメントの通りに動作しないことがあります。あらかじめご了承下さい。
- バナーを表示する限り、次の条件で利用できます。
- インストール、使用、改造、再配布を自由に行うことができます。
- 表示されるページに、必ずバナーを含めてください。
- バナーは次のコードで表示することができます。
<center>
<table>
<tr><td align="right">
<font size="-1">Powerd by <b><font color="red">
KAME-Board 2.0</font></b></font><br>
<font size="-2">
<a href="http://www.bf.wakwak.com/~nkon/cgi-bin/kameboard.cgi/kameboard/">
http://www.bf.wakwak.com/~nkon/cgi-bin/kameboard.cgi/kameboard/</a>
</font></td><td>
<a href="http://www.bf.wakwak.com/~nkon/cgi-bin/kameboard.cgi/kameboard/">
<img src="http://www.bf.wakwak.com/~nkon/cgi-bin/kameboard.cgi/file/kameboard.png"
border="0" ALT="KAME-Board 2.0">
</a></td></tr>
</table>
</center>
|
|
- バナーは kame-dat/skel/banner.htm に含まれていますので、<skel_include banner>でも表示することができます。
- バナーを表示しない場合の使用条件については、別途作者<nkon@bf.wakwak.com>までお問い合わせ下さい。
- 最新情報は、このページ(http://www.bf.wakwak.com/~nkon/cgi-bin/kameboard.cgi/kameboard/)で掲載します。
アーカイブの展開
tar xvzf kame2-<YYYYMMDD>.tar.gzコマンドでアーカイブを展開すると、kame2 ディレクトリの下に kameboard.cgi と kame-dat/ と tool/ ディレクトリが作成されます。
ディレクトリの説明
change.log | | | | | |
kameboard.cgi | | | | | |
kame-dat/ | | | | | |
├ | category/ | | | | | |
| ├ | admin/ | | | | |
| ├ | kameboard/ | | | | |
| ├ | user/ | | | | |
| ├ | example-kame.tar.gz | | | | |
| └ | example-verilog.tar.gz | | | | |
├ | config/ | | | | | |
├ | file/ | | | | | |
├ | lib/ | | | | | |
├ | package/ | | | | | |
├ | skel/ | | | | | |
└ | syslib/ | | | | | |
tool/ | | | | | |
├ | install_package.pl | | | | | |
├ | list_data.pl | | | | | |
└ | test_* | | | | | |
| | | | | | |
基本部分の設定変更
最低限、次の設定を見直してください。
- kameboard.cgi の先頭、#!/usr/bin/perlのパスを修正
- kameboard.cgi の先頭付近、$DATA_DIR = の項目を、サーバにインストールしたときの、kame-dat のパスを指すように修正。相対パスでも絶対パスでもかまいません。
- kameboard.cgi の先頭付近、$CGI_DIR = の項目を、kameboard.cgi のサーバ上でインストールされているディレクトリの絶対パスに修正。
Example の展開
動作に必須ではありませんが、kame-dat/category/ 以下に添付されているサンプルを見ることができます。
- kame-example.tar.gz を展開すると、サンプル「KAME-日記」がセットアップされます。
- verilog-example.tar.gz を展開すると、サンプル「verilog自習帳」がそれぞれセットアップされます。
package のインストール
まず、tool/install_package.pl を編集します。先頭部分の設定を見直してください。
kame-dat/package/ 以下の各ディレクトリへ移動して、各パッケージをインストールします。
インストール
- サーバの CGI 実行可能なディレクトリへ、kameboard.cgi をコピーする。実行パーミッションを出すこと。
- サーバの web から参照できないディレクトリへ、kame-dat/ 以下をツリー丸ごとコピーする。この時、各 scheme の data/ ディレクトリはCGIから書き込み可能なようにしておいてください。
- tool/ ディレクトリはインストール不要です。
- パッケージのインストールに、シンボリックリンクではなく、コピーを利用している場合、kame-dat/package/ 以下のインストールは不要です。
テスト
http://XXX.XXX/path/kameboard.cgiをアクセスして、なんらかの表示が出てくればOKです。
$Id: index.html,v 1.2 2003/04/06 12:08:45 nkon Exp nkon $