KAME-Board は、kameboard.cgi という CGI プログラムと kame-dat/ ディレクトリの2つから構成されます。
KAME-Board が動作するのに必要なデータ、設定、ライブラリは kame-dat/ ディレクトリ以下に格納されます。kame-dat/ ディレクトリは、Web からアクセスできない所にするのがおすすめです。例えば、public_html/ 以下はヤメルなど。
kame-dat/ ディレクトリツリーの構造は次のようになっています。
kame-dat/ | ||||||||
├ | syslib/ | |||||||
├ | package/ | |||||||
│ | ├ | nikki/ | ||||||
│ | │ | └ | doc/ | |||||
│ | ├ | navi/ | ||||||
│ | ├ | .... | ||||||
├ | config/ | |||||||
├ | file/ | |||||||
├ | lib/ | |||||||
├ | skel/ | |||||||
└ | category/ | |||||||
├ | admin/ | |||||||
├ | user/ | |||||||
│ | ├ | user1/ | ||||||
│ | ├ | ├ | data/ | |||||
│ | ├ | ├ | category/ | |||||
│ | ├ | ├ | └ | draft/ | ||||
│ | ├ | ├ | └ | data/ | ||||
│ | ├ | user2/ | ||||||
│ | ├ | ... | ||||||
├ | subdir1/ | |||||||
│ | ├ | config/ | ||||||
│ | ├ | data/ | ||||||
│ | ├ | file/ | ||||||
│ | ├ | format/ | ||||||
│ | ├ | lib/ | ||||||
│ | ├ | skel/ | ||||||
│ | └ | category/ | ||||||
│ | ├ | subsub1/ | ||||||
│ | ├ | subsub2/ | ||||||
│ | ├ | ... | ||||||
├ | subdir2/ |
config/ | 設定ファイル置き場です。継承機能を使うことによって、この scheme_dir 以下に対して設定を行う個とができます。 |
data/ | KAME-Board が書き込むデータ置き場です。このディレクトリは書き込み可に設定しておきます。(他のディレクトリは書き込み不可にできます) |
lib/ | Perl ライブラリファイル置き場です。このディレクトリにライブラリを設置することによって、継承機能により、これ以下のツリーでライブラリを使えます。 |
file/ | |
skel/ | |
category/ | さらにサブカテゴリとなる scheme_dir が配置されます。 |