家庭コンピュータ環境の模索 >Samba による共有
最終更新 (2001/07/01)

Samba による共有

インターネットが繋がったら、次はプリンタとディスクの共有でしょう。 作業前に、目的や使い方を整理しておきます。

Equipment(使用機器)

purple(Linux PC) (の)が常用しているマシン
Vaio KAME さんが常用しているマシン。MS-Windows98 が動いて います。安直な命名はなんとかして欲しいものです。 いちおう、Violetと親戚の名前なので、色シリーズOKでしょう。
indigo (の)が持っているpurpleの上の VM Ware で動作している MS-Windows98
OEM Computer しょうもない名前ですが、purple は Dual Boot になっていて、 MS-Windows98 も動作します。KAMEさんが家に持ち帰って Excel で仕事する 時は、この OEM Computerが登場しています。
BJC-420J 某所から無料でせしめてきた、プリンタ。なぜか、カラー モードは不調。昔はうまく印刷できていたんだけど、purple を Vine 2.1.5 に アップグレードした時から、ghostscript が不調なのです。
BAR SW-4P インターネットアクセスルータ。Broadband Access Router SWiching-hub 4 Port という、なんて安直なネーミング。 ルータなのにホスト名はいまのところ付けていません。

使い方

プリンタ共有
まず共有したいのはプリンタでしょう。インターネット時代とはいいつつ、 印刷しなければならないことはあります。最優先。

データ用ディスクの共有
共有するデータってあんまり無いような気が。CD から Ripping した MP3デー タを共有しようかな。でも、Vaio で Play するタイミングがあんまり無いよ うな気がします。優先度はそれほど高くない。

Web Page 作成
purple の共有ディスクに、KAME さんが、Vaio で Web Page( KAMEの部屋)を作成して、purple の cron で自 動的にサーバに転送する、という作戦でいます。KAME さんに、ftp でサーバ に転送するやりかたを覚えてもらうよりラクでしょう。一番の問題は、 KAMEさんが Web Page を書いてくれるか、ということです。暇があ ればセッティングする

これで準備がそろったので、設計開始です。


共有設計

Fig. of Connections


近藤靖浩