KAMEでもわかる科学の話、他(ヨタ談)>物欲とヒトコト>ディスプレイ
(2003/11/16)

ディスプレイ

ユーザインターフェイス「キーボード、マウス、ディスプレイ」の一角をなす、重要パーツです。

これまでは、iiyama の 17インチ CRT A702H (フルフラット ダイヤモンドトロン)を使っていました。下に書いてある、重視するポイントのとおり、購入当時(1999年)は 1280x1024 のLCDは10万ぐらいしていて、とても手が出なかったのです。そんななか、A702H は、ダイアモンドトロンのフラット CRT の中では比較的低コストなため、これを購入しました。価格相応の性能は出していたと思います。ところが、最近、ピンぼけと画面のゆがみが出できだしたので、これを機にLCDに買い換えることにしました。2003年では、液晶テレビ、1024x768 のLCD の急速な普及のおかげで、背伸びすればやっとこさ手がでる 6万円で1280x1024 の LCD が購入できるようになってきていました。

重視するポイントは、次のとおり。

  1. 解像度は 1280x1024 必須。
    横80文字、縦50文字の画面を、左右に並べて開くため、必須です。勤務先で使っているような、1024x768 の LCD で妥協するわけにはいきません。
  2. 色再現性が良いこと。
    デジカメの写真をレタッチするので、色再現性が良いことが必要です。
  3. 悔いを残さないこと。
    なにぶん、高価な買い物なので、、、

いろいろとネットや雑誌で情報を集めた結果、Nanao の L567-R にしました。機種選定のポイントは次のとおり。

結果としては、とても満足しています。とてもくっきりで色歪みも無く、初期のドット欠けもありませんでした。PCの性能が1ランクアップした気分です。こうして見比べてみたら、前のモニターはずいぶんピンぼけが進んでいたんだなーと実感します。

おなじ Nanao の L557 とずいぶん悩んだのです。L557 の方が 1万円近く安いのですが、色のきれいさはやはり、L567 の方が上でした。

Nanao の LCD にはいろいろと派生バージョンがあります。



近藤靖浩