夜市地区親父の会日誌
2002年

2002年4月27日(土) 晴れ
夜市地区親父の会総会及び懇親会を、げんきやで18:30から行う。
参加者は14名とサポート隊4名でした。

2002年5月18日(土) 晴れ
 西部グランドの草刈りの後、9時半から鷹飛原八幡宮の境内の草刈り、掃除を行う。 参加者は、地区の方4名と地区親父の会7名と、夜市小教頭先生の計12名でした。
 今年度は、9月に子ども祭りを行うので、3〜4回は草刈りを行うことになるでしょう。

2002年7月20日(土)くもり時々雨
 8時から鷹飛原八幡宮の境内の草刈り、掃除を行う。 参加者は、地区の方2名と地区親父の会6名と、夜市公民館長と主事の計10名でした。
 地区の草刈りが最近あったようで、境内と裏の広場は、まだ、草は短くきれいだった。
 雨が降りだしたため、10時に作業を終了しました。

2002年9月14日(土)晴れ
 8時から鷹飛原八幡宮の境内の草刈り、掃除を行う。 参加者は、幼稚園PTA2名、地区の方3名と地区親父の会4名の計9名でした。
 トイレの掃除をして、12時に作業を終了した。

 19時からめん工房げんきやで、地区親父の会懇親会を行った。参加者は10名とサポート隊5名でした。

2002年9月27日(金)雨
 18時半から明日のもちつき用の米研ぎ。餅米は3斗。参加者は松野さん、山県さん、野村の3人。19時に作業終了。

2002年9月28日(土)晴れ
 8時からこどもまつりもちまき用のもちをつく。婦人会、PTA、西徳山まちづくりの会祭部会の皆さんの手伝いのおかげで、11時半には、3斗のもちがつけ、集会室に並べ、釜等をきれいに掃除ができた。袋詰めは16時からとし、祭り部会の面々の手料理の美味しいカレーライスで腹ごしらえをする。ご飯は新米であり、二重の美味しさでした。
13時から鷹飛原八幡宮の境内に舞台やテントの設営作業をする。地区の協力者もあり、16時半には設営作業を終了した。
 16時から、婦人会やPTAの女性陣が中心に、もちの袋詰め作業。16時半過ぎには袋詰作業も終了し、本日の準備作業は全て終了しました。
作った餅は、お供え用の紅白の重ね餅が2対と餅撒き用紅白餅が約1,100袋でした。

2002年9月29日(日)晴れ
 8時からこどもまつりの準備。10時からこどもまつりをはじめる。まず、子供みこしと幼稚園のみこしをだし、みこしがもどってから露店を開始する。
プログラムは、こども相撲大会、尻相撲大会、じゃんけん大会、PK大会、ビンゴ、カラオケ大会。賞品は、露店券を出す。参加者は、子供、大人含めて150名くらいだった。

2002年11月24日(日)晴れ
 8時から鷹飛原八幡宮の注連縄作りの手伝い。勉強会。
親父の会からの参加者は、神本さん、原田さん、野村、松野さん、山県さんの5人。お宮世話人の方々が20人で、邪魔をしない程度に手伝う。午前中で手伝い終了する。
鳥居への架け替えは、世話人の皆さんにお願いする。
  
  

2002年12月22日(日)晴れ
 12月21日予定の門松づくりが雨で順延。8時30分から門松づくり開始。
 参加者は、夜市小校長と夜市小PTAから青木さん、赤尾さん、兼平さん、中村さん、藤原さん、地区親父会から井上さん、野村、原田さん、松野さん、松野さん、森重さん、山県さんの13名でした。
 手鋸で竹の先を斜めに切るのは、器用な人でないとなかなか難しい作業だが、松野さんが持参した丸鋸で片面を切り、手鋸で残りを切り落とし、電動カンナで仕上げする方法で作業すると、思ったより早く切れた。
その後、以前の門松の写真を見ながら、小学校、幼稚園、公民館の玄関脇にセットした。
11時30分に作業終了した。
今年の出来具合はいかがでしょうか?
  
夜市公民館前                     夜市幼稚園前
  
夜市小学校前                         飾りつけ
  

2002年12月27日(金)晴れ
 明日の餅つきのため、餅米を研ぐ。
 神本さんと松野さんの2名で、1俵研ぐ。

2002年12月28日(土)晴れ
 6時30分集合で、餅つきの準備。7時ごろから三々五々集まり餅つき開始。
 参加者は、夜市小校長と青木さん、赤尾さん、井上さん、井上さん、岡本さん、小川さん、兼平さん、河本さん、神本さん、高木さん、内藤さん、野村、野村さん、原田さん、弘永さん、福本さん、藤井さん、松野さん、松野さん、森重さん、山県さん、山県さんの23名でした。
地区親父会の販売品は、バケツ入りじゃがいもとバケツ入りさつまいも、朝採り大根、餅6個パックの4商品。どれも、すぐに売り切れた。
 餅つきは、餅米を蒸かして、餅つき機で少時間揉み、その後、臼に移して搗く。そして、つきあがった餅は、丸めて、少し冷まして、パックに詰めるという行程で作業する。昨年と同じく1俵搗いたが、いつもより作業がスムースだったように感じた。
 夜市ウマまつりは、11時に終了。
 18時からげんきやで地区親父会の忘年会を開催する。参加者は、青木さん、赤尾さん、井上さん、井上さん、岡本さん、兼平さん、河本さん、神本さん、国沢さん、高木さん、内藤さん、野村、原田さん、松野さん、松野さん、森重さん、山県さんとサポート隊の野村さん、弘永さんの19名でした。
  

  

  

2003年1月11日(日)雲り
 9時から、門松を撤去する。参加者は、神本さん、野村、松野さんの3名。10時に作業終了。

2003年1月25日(土)晴れ
 18時30分よりげんきやで新年会。
 参加者は、赤尾さん、井上さん、兼平さん、河本さん、高木さん、中村さん、野村、原田さん、松野さん、松野さん、森重さん、山県さんの12名でした。

2003年2月11日(火)雨
 夜市地区建国記念マラソン、ウォーキング大会の応援に参加。
 焼いもを選手の皆さんに差し上げる。
 7時より作業開始。11時30分終了。参加者は、赤尾さん、野村、松野さん。