2007年1月3日(土)晴れ |
18時よりげんきやで、夜市地区親父の会の新年会を開催する。参加者は、赤尾さん、井上さん、高木さん、内藤さん、野村、原田くん、松野さん、森重さん、山県さんとサポーターの野村さん、弘永さん、松野さんの12人でした。 |
2007年6月17日(日)くもり |
18時よりげんきやで、夜市地区親父の会の総会及び懇親会を開催する。参加者は、赤尾さん、河本さん、神本さん、高木さん、内藤さん、野村、原田くん、松野さん、森重さん、山県さんの10人でした。 今年度は、大津島キャンプは中止し、7月22日、城山野菜団地でバーべキュウ大会を行うことにした。 また、各行事の予定を確認した。 こどもまつり 9月30日、夜市幼稚園児親子芋堀体験学習 11月24日、げんこつまつり 11月25日 |
2007年8月15日(日)晴れ | ||||||||||||||||||||||||||||
盆踊りバザーに恒例の生ビールで参加する。16時から準備する。参加者は、赤尾さん、井上さん、兼平さん、河本さん、野村、森重さん、山県さんの7人でした。 会員から1人3千円集め、1杯300円で生ビール販売をするも、飲酒運転撲滅運動の成果か、人が少ないせいか不明だが、4樽目は殆んどなくならず、無料配布の始末だった。収支決算すると、100円の赤字でした。暑い中、参加の皆さん、お疲れ様でした。
|
2007年9月8日(土)晴れ |
19時からげんきやで懇親会を行う。参加者は、赤尾さん、井上さん、兼平さん、河本さん、神本さん、原さん、原田さん、原田君、野村、松野さん、森重さん、山県さんの12人でした。 この中で、9月30日とアナウンスしている子供祭の日程を話し合う。9月、10月の初旬は、会員は自宅田の稲刈りで忙しいことから、子供祭は10月中旬以降に行うこととし、毎年第3日曜日とすることを取り決めた。 また、げんこつ祭は、11月24日か25日に行うこととし、昨年は参加者が少なかったことから、今年からは、幼稚園の芋堀体験学習はげんこつ祭当日にし、西徳山いけいけフェスタで披露する踊りをげんこつ祭でも披露してもらったら参加者が増えるのではなかろうかとの意見があった。 幼稚園園長に確認することとする。 また、しろやまふぁーむの会の定例作業日を毎月第1、第2日曜日に変更することが決まった。 |
2007年9月17日(月)晴れ |
8時から鷹飛原八幡宮の境内の草刈作業を行う。お宮の総代、地元の有志の方と合同の草刈作業です。親父の会からの参加者は、井上さん、神本さん、高木さん、原田さん、野村、森重さんの6人でした。 お宮の本祭は9月30日だったが、今年から、子供まつりの日に併せて行うと総代の話し合いで決まったと報告を受けた。夜市まつりは収穫を祈る祭で、9月末の祭が済んでからが稲刈りの時期になっていたが、最近は刈入時期が早くなったため、農繁期に重なる事となった由。時代や状況が変われば、祭も様変わりしなければならないと、他地区の祭の日も変わっている事を話されていた。 これからは、毎年10月の第3日曜日に夜市祭の本祭も行われることになります。 |
2007年9月28日(金)晴れ |
19時30分から、夜市公民館で「夜市こどもまつり」の準備会を開催した。出席者は、親父の会から山県会長、森重事務局長と野村の3人と協力団体から今橋コミュニティ会長、本田夜市幼稚園長、中村夜市子ども会長、藤井夜市体振役員、中村夜市小PTA会長、ミニバス役員、夜市幼PTA会長の10人でした。 |
2007年10月10日(水)晴れ |
19時30分から、夜市公民館で「夜市こどもまつり」の準備会を開催した。出席者は、親父の会から山県会長、森重事務局長と野村の3人と協力団体から今橋コミュニティ会長、本田夜市幼稚園長、中村夜市子ども会長、中村夜市小PTA会長、ミニバス役員の8人でした。 |
2007年10月14日(日)晴れ |
8時から、鷹飛原八幡宮の草刈作業を行う。参加者は、赤尾さん、井上さん、神本さん、高木さん、中村さん、野村、原さん、原田くん、山県さんの9人でした。 |
2007年10月19日(金)晴れ |
18時から夜市小PTA室で、モチコメを研ぐ。昨年、夜市小児童が育てたモチコメを1俵寄付を受けたが、蛾が米を食べてしまっており、研ぐと粉になってしまい使えなかった。松野さん、福原さん、野村からの寄付のモチコメを研ぐ。おおよそ、1俵くらいあった。参加者は、宮本さん、高木さん、野村、山県さんの4人でした。 |
2007年10月20日(土)晴れ |
7時に夜市小PTA室に集まって餅撒き用の餅搗きの準備をする。8時30分頃には第1弾が搗き終り、男ばかりで、餅をもむ。9時過ぎ頃から、福原さん、夜市小PTA、夜市幼稚園PTA、ミニバス、子ども会の女性人等、十数名が手伝い集合され、餅をもむのが早くなり、蒸しあがり、機械練りが間に合わない状況になる。手が多かったので、11時過ぎには楽に餅搗きは終わり、ビニル袋入れも順調に進み、12時過ぎには、餅撒き用の餅の準備はすべて終わった。幼稚園PTAの役員さんに作っていただいたカレーで昼食を済ませ、親父の会は、午後は、鷹飛原八幡宮での祭の会場準備にかかった。午前中に手の空いた男性人がテント等運んでいたので、15時には準備を終了した。参加者は、赤尾さん、井上さん、神本さん、高木さん、中村さん、中村さん、野村、原さん、原田くん、松野さん、宮本さん、森重さんの11人でした。 |
2007年10月21日(日)晴れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7時に夜市小PTA室に集合し、餅や屋台の道具を鷹飛原八幡宮境内に運び、祭の準備をする。9時過ぎから子供たちが境内に集まり始め、9時40分頃、御祓いを受けて、祭が始まった。10時に、子供みこしの出発、みこしが戻ってから、屋台の開始。子供相撲、ビンゴ大会、じゃんけん大会と、お祭券を賞品に行事を行い、14時から餅蒔きをして祭を終了した。子供たちには時間持たないようで、13時過ぎから14時前頃には殆んど境内には人が居なかった。スケジュールの見直しが必要との意見が多かった。参加者は、赤尾さん、青木さん、井上さん、井上さん、兼平さん、河本さん、高木さん、内藤さん、野村、原さん、原田くん、松野さん、森重さん、山県さんの14人でした。 片付け終了後、16時からげんきやで直会を行った。参加者は、赤尾さん、井上さん、井上さん、兼平さん、河本さん、神本さん、高木さん、内藤さん、中村さん、中村さん、野村、原さん、原田くん、松野さん、森重さん、山県さん、渡辺さんの17人と女性人が野村さん、弘永さん、松野さん、森重姉妹の5人でした。 収支状況
|
2007年12月9日(日)晴れ |
9時から門松用の竹の切り出し作業を行う。参加者は、兼平さん、神本さん、高木さん、内藤さん、松野さん、森重さんの6人でした。 |
2007年12月23日(日)くもり | |||||||||
9時から夜市小学校前庭に集合し、門松づくりを行う。参加者は、兼平さん、神本さん、高木さん、野村、松野さん、森重さん、山県さんの7人でした。 手分けして作業を行います。竹を斜めに切る班、斜めに切った竹の面を滑らかに仕上る班、半割りドラム缶の周りを割った竹で覆う班の3班での作業です。それぞれの作業が完了したら、半割りドラム缶に竹を立てて、土嚢袋で固定し、飾り付けをします。夜市小学校、夜市幼稚園、夜市公民館の3箇所に門松を設置し、12時30分に作業を終了しました。(門松について)←無承諾リンクです。m(__)m |
|||||||||
|
2007年12月28日(金)雨のち曇り |
18時から夜市小PTA室で明日の餅搗きようの餅米を研いだ。 |
2007年12月29日(土)くもり |
7時に夜市小PTA室に集合し、夜市ウマ祭出店の準備をする。参加者は、井上さん、井上さん、河本さん、兼平さん、高木さん、野村君、野村、原田さん、原田さん、原田君、松野さん、宮本さん、森重さん、山県さんと女性陣が井上さん、内藤さん、野村さん、弘永さんと中村さん、井上さんの後輩の20人でした。もちは1俵を搗き、ぜんざいともちの販売をした。 16時からげんきやで忘年会を行った。参加者は、井上さん、井上さん、河本さん、神本さん、兼平さん、高木さん、中村さん、野村、原田さん、原田君、松野さん、森重さん、山県さんと女性陣が内藤さん、野村さん、弘永さんの16人でした。 |