親父の会日誌2011年度

     


2011年1月8日(土)晴れ
 8時30分から小学校、幼稚園、支所に設置した門松の撤去作業を行った。参加者は、赤尾さん、河本さん、高木さん、野村、松野さん、森重さんの6人でした。9時には作業終了した。
 また、夕方6時から神本さん宅で新年会を行なった。参加者は、井上さん、兼平さん、河本さん、神本さん、高木さん、内藤さん、中村さん、野村、原田さん、藤井さん、松野さん、森重さん、山県さんの13人でした。

2011年4月24日(日)くもり時々雨
 8時30分から作業。小芋の植え付けを行なった。参加者が、野村と森重さんの2人のため、畝はつくらず、溝を揚げて、小芋を10畝分植えて、猪避けの柵をして、13時30分に作業を終了した。

2011年7月3日(日)くもり
 7時30分から城山野菜団地の草刈作業。親父の会からは神本さんと野村が参加。9時30分から小芋の畝の草取りとお祭り広場の草刈を行った。参加者は、神本さん、野村、森重さんでした。11時に作業を終了した。

2011年9月25日(日)晴れ
 8時30分からじゃがいもの植え付けを行い、11時30分に作業を終了した。参加者は、野村、森重さんの2人でした。
 毎日曜日、出れる者で作業を続けているが、参加できる者が少なく畠作業ができていない。小芋の畝の草取り、泥寄せ、お祭り広場の草刈や畠周辺の草刈ができていない。
 今年は、東日本大震災の影響か、皆のモチベーションが上がらず、総会もしていないし、子供祭りも取りやめているため、げんこつ祭りの開催を危ぶんでいる。
呑みニケーション不足かな。

2011年10月16日(日)晴れ
 8時30分から畠周辺の草刈と小芋畑の草刈を行い、10時30分に作業を終了した。参加者は、河本さん、野村の2人でした。

2011年11月18日(金)晴れ
 久しぶりに懇親会を開催した。げんこつまつりの開催について協議する。12月11日(日)に開催することを決めた。門松作りは、12月24日(土)の午前中で、夕方から忘年会を行うことを決めた。

2011年11月27日(日)晴れ
 8時30分から畠周辺の草刈とげんこつまつりの串作りを行った。参加者は、井上さん、高木さん、中村さん、野村、森重さん、山県さんの6人でした。

2011年12月4日(日)晴れ
 8時30分からげんこつまつりの串作りを行った。その後、作業小屋前の鉄管テントの骨組をまつり会場に移動しておいた。参加者は、神本さん、高木さん、中村さん、野村、宮本さん、森重さん、山県さんの7人でした。


2011年12月10日(土)晴れ
 8時からげんこつまつりの準備を行った。夜市公民館に集合し、公民館と小学校からの借受物品を畠に運んだ。松野さんと森重さんから野菜を提供してもらい、14時からサポート隊の阿部さん、野村さん、原田さん、原田さん、弘永さん、山県さんの6人に、こごと鍋の準備をしてもらった。参加者は、兼平さん、河本さん、神本さん、高木さん、内藤さん、野村、原田さん、原田さん、松野さん、森重さん、山県さんの11人でした。
 桑迫、城山、湯本の3野菜団地の皆さんから今年もたくさん野菜の提供をしていただき、祭りの準備は整った。後は天候が問題で、よく晴れて、寒くならないのを祈るだけです。

2011年12月11日(日)くもり
 7時に畠に集まってげんこつまつりの準備を行う。雨の心配はなさそうだが、薄曇りで肌寒い日である。食事テーブルの設置とテント張りを行う。今年は小学校のテントを借らずに足場鉄管と簡易テントを利用したので、短時間でテント張りが終了した。8時過ぎから焼き鳥の準備、サポート隊の先発の皆さんが会場に来て豚汁鍋の準備、9時過ぎに才原会館でご飯つめを終えたサポート隊の皆さんも会場に来て、売店の準備をする。売店は、焼き鳥400円、豚汁鍋100円、炊込みご飯200円、ぜんざい100円、ジュース、コーヒー、ココア50円で販売した。10時40分頃からお客さんが来はじめ、お祭りを開始した。
 参加者はから焼き鳥の準備も行う。スタッフは25人で、親父の会が赤尾さん、井上さん、兼平さん、神本さん、高木さん、内藤さん、中村さん、野村、原田さん、松野さん、宮本さん、森重さん、山県さんの13人とサポート隊が阿部さん、小川さん、神本さん、中村さん、野村さん、原田さん、原田さん、弘永さん、松野さん、森重さん、山県さん、○○さんの12人でした。
 18時から直会を行った。参加者は、赤尾さん、兼平さん、神本さん、高木さん、内藤さん、中村さん、野村、原田さん、松野さん、宮本さん、森重さん、山県さんの12人でした。
 反省会で、焼き鳥に竹串をさして焼くと竹串のところが焼け残るので、来年からは竹串はささず、焼いた後、必要な人に竹串を指して手渡すようにすることを決めた。
炊込みは1升で200グラム×20パックで、9升7合炊いたので194パックつくり、残が70パックでした。

2011年12月24日(日)くもり後雪
 8時30分に畠に集まって門松作り作業。竹を伐り出し、先を尖らす。ドラム缶周りの竹の短冊を作る。段取りよく作業を行う。11時30分ころ、下準備が終了した。昼食を少し遅らせて、組立作業に入る。小学校校門、幼稚園校門、夜市公民館入り口に門松を設置した。参加者は、赤尾さん、井上さん、高木さん、内藤さん、野村、原田さん、原田くん、松野さん、森重さん9人でした。
 18時から忘年会を行った。参加者は、赤尾さん、井上さん、兼平さん、河本さん、神本さん、高木さん、内藤さん、中村さん、野村、原田さん、原田くん、松野さん、森重さん、山県さんの14人でした。