♪♪415通信 第34号♪♪
1999年7月31日発行
【415ニュース:今年度初のオケ合わせ行なわれる】
去る6月27日に、ヨハネ受難曲初のオケ合わせが行われました。私は、最初にしては良かったと思いましたが、皆さまは如何だったでしょうか。第1曲の最初のオケで‘ぞくそくっ’という人もいたようですし、最後のコラールで‘グッと来た’人もいたようです。合唱には、まだまだほころびも多かったですし、何より子音がはっきりしませんでした。この辺が今後の一番の課題でしょう。オケの方もこれから揃えていかなければならないところが大分ありましたが、これは指揮者の努力を期待しましょう(何か人ごとのようですが、自覚はしています)。皆さまも、何か感じられたことでしょうから、今後の練習に行かしていきたいと思っています。次回のオケ合わせは、8月29日を予定しています。極力全員の出席をお願いいたします。
【415ニュース:OPE初の合宿行なわれる】
去る去る7月10、11日の2日間、OPE始まって以来初めての合宿が、因島市の「椋の里ゆうあい交流館」で行なわれました。参加者は21名で、車に乗り合わせて朝の9時半から最終は夕方4時半にかけて順次到着しました。夜は、バーベキューを囲んでの懇親会を行ないました。チャーハン対決があったり、花火を楽しんだり、夜遅くまで四方山話に花を咲かせたりと、大いに親睦を深めました。もちろん、練習もちゃんとしました。1番と39番をじっくり練習できたのは良かったと思います。また、ヨハネの演奏会で字幕をどうするか、山台をどうするか、来年の演奏会の期日のこと、など有意義な話し合いもできました。合宿部?の皆さん、ご苦労様でした。来年もぜひ、今度は器楽の方々も加えて、やりましょう。今から楽しみです。なお、本号に技術部長による参加記が掲載されていますので、ご覧下さい。
我が国のバッハ演奏の第一人者である佐々木正利先生の特別練習が実現することになりました。実は、昨年からそれとなくお話はしていたのですが、私としては若干ためらっていました。去る7月4日のカンタータ協会の練習の休憩時間に、技術部長が、東京バッハ合唱団の演奏会のことを話に行ったついで?にご相談したところ、快く引き受けていただけました。期日は、9月の18、19日を予定しています。18日は定例の練習日ですが、時間を夜ではなく午後に変更し、19日は追加の練習となります。以前にマタイ受難曲にご出演になった方はお解りでしょうが、非常に判りやすい、かつ情熱的な指揮と練習をされます。いろいろとご予定がおありでしょうが、今年の演奏会の向かって、また、OPEの今後にとって本当に得るとことの多い練習となることと思いますので、極力都合をつけてご参加下さい。全体をざーっと見ていただくか、コラールを中心に、あるいは第1曲を中心にするかなど、具体的な内容はこれから相談していきたいと思います。
【415ニュース:岡山市芸術祭・岡山県芸術祭に参加】
今年度は、第15回演奏会について岡山県と岡山市の芸術祭に参加を申請しています。このうち、岡山市芸術祭の参加団体説明事業懇談会が7月14日に西川のアイプラザ5階ホールで行なわれましたので、参加してきました。参加希望団体は39団体で当日の出席団体は38団体でした。内訳は、音楽部門15団体、舞踊部門6団体、演劇部門7団体、映像部門1団体、美術部門6団体、文芸部門4団体でした。1団体1分で事業の概要を説明せよという会でした。翌日付で参加企画事業決定通知が来ました。岡山県の芸術祭も例年道理に何もなしで参加が認められましたから、今年度は2つの芸術祭の参加事業となります。
【練習計画】
やや気が早いですが、演奏会までの練習計画を掲載します。お忙しいところとは思いますが、出来るだけご参加下さい。やむを得ず欠席される場合は、パートリーダーまで連絡を忘れずに。9月はニュースにありますように、佐々木先生の特別練習がありますので、いくらか変則的になっています。お間違えのないようにご注意下さい。また、10月、11月は曜日がこれまでと異なりますのでご注意下さい。また、演奏会当日のタイムテーブルは、後日ご連絡いたします。
8月01日(日) | 器楽:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
8月08日(日) | 器楽:10:00〜16:30 | 芳田公民館実技室(強化練習) |
8月21日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館 |
8月22日(日) | 器楽:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
8月29日(日) | 器楽:10:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
合唱:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室(オケ合わせ) | |
9月04日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館 |
9月05日(日) | 器楽:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
9月12日(日) | 器楽13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
合唱:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 | |
9月18日(土) | 合唱:14:00〜18:00 | 京山公民館 (佐々木正利先生の練習) |
9月19日(日) | 合唱:10:00〜14:00 | 芳田公民館実技室 (佐々木正利先生の練習) |
器楽:14:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 | |
9月26日(日) | 器楽:10:00〜12:30 | 芳田公民館実技室 |
合唱:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 | |
10月02日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館 |
10月03日(日) | 器楽:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
10月10日(日) | 器楽:13:00〜20:30 | 岡山北ふれあいセンター |
10月11日(祝) | 第14回演奏会 | 岡山北ふれあいセンター |
10月17日(日) | 合唱:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
10月23日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館 |
10月31日(日) | 合唱:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室 |
11月06日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館(予定) |
11月13日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館(予定) |
11月20日(土) | 合唱:18:00〜20:50 | 京山公民館(予定) |
11月21日(日) | 合唱:13:00〜16:30 | 芳田公民館実技室(予定) |
11月23日(祝) | 第15回演奏会 | 岡山カトリック教会聖堂 |
器楽の演奏会が近づき、器楽の部は毎週練習となっています。8月8日は器楽の部の強化練習です。個人練習と合わせて、頑張りましょう。なお、恒例のビヤパーティーも楽しみです。器楽と一緒に出来るような企画を期待しています。
【練習記録】
6月27日 芳田公民館 器楽の部10:00〜12:30、合唱の部13:00〜16:30
出席者:器楽7名、ソプラノ7名、アルト6名、テノール5名、バス5名、総数29名
合唱の部:ヨハネ受難曲全曲(オケ合わせ)
器楽の部:演奏会曲目の練習。7月3日 京山公民館 合唱の部18:00〜20:50
出席者:ソプラノ6名、アルト4名、テノール4名、バス5名、総数21名
合唱の部:ヨハネ受難曲第27曲b、第1曲、第5曲、第11曲。7月4日 芳田公民館 器楽の部13:00〜16:50
器楽7名、マグダレーナ、オーボエの踊り、Toy、女主人、パヴァーヌ(Holborne)7月10日 椋の里ゆうあい交流館 合宿7:00〜?:??
出席者:ソプラノ5名、アルト4名、テノール7名、バス4名、総数22名
合唱の部:ヨハネ受難曲第23曲b、第14曲、第39曲、第40曲。7月11日 椋の里ゆうあい交流館 合宿?:??〜16:00
出席者:ソプラノ5名、アルト4名、テノール6名、バス4名、総数21名
合唱の部:ヨハネ受難曲第40曲、第1曲、第23曲d、第25曲b。7月17日 京山公民館 合唱の部18:00〜20:50
出席者:ソプラノ6名、アルト5名、テノール5名、バス5名、総数23名
合唱の部:ヨハネ受難曲第15曲、第16曲b、d、第18曲d、第21曲b、f、第22曲。7月18日 芳田公民館 器楽の部13:00〜16:50
器楽5名、器楽アンサンブルほぼ全曲7月25日 芳田公民館 器楽の部10:00〜12:30、合唱の部13:00〜16:30
出席者:器楽8名、ソプラノ6名、アルト3名、テノール4名、バス6名、総数25名
器楽の部:演奏会曲目の練習。
合唱の部:第26曲、第28曲、第21曲d、第23曲b、第39曲、第3曲
【合宿に参加して】
美しい五月晴れ(語注「梅雨時の晴れ間のこと。五月のさわやかに晴れ渡った天気の意味で使われることが多いが、本来は梅雨時の晴れ間の意味。」小学館現代国語例解辞典より)の中、合宿は始まった。私は朝9時出発組だったのだが、車はたったの1台。後はほとんどが7時出発というから驚きだ。音楽監督は「お調子者云々」と命名されたが、私はそれよりも、金曜日まで働いておりながら土曜日の早朝に出るなんて(7時に出発しようと思ったら何時に起きなきゃならないか)、そのことのバイタリティに驚いてしまうのだ。9時出発の車はKさんの新車ナディア。「本隊」と思っていたのにこれじゃ遅延部隊だなどといいながら、私は助手席に乗せてもらって、いい車だねえ、なんて言ってるだけのいい加減なナビ。快適な車に腕のいい運転手がついてナディアは順調に西に向かう。後席の同乗者はTさんとマック夫人。予想通りのにぎやか車内で、迫力あるTさんのおしゃべりに、迫力ある紅一点嬢のあいづち。前席で運転者とナビが話をしようにも、後席の言葉の洪水に遮られ、お互いが聞き取れないのだ。運転席と助手席で怒鳴りあいながらしゃべるなんて、こりゃ初めてのことだわい。
「いいところですね」みんなの言葉に場所を取ってくれた合宿部長も得意顔。いえ、密かに苦労してよく動いてくれていることはみんな知っていますよ。感謝しています。「会員じゃないのに」なんて自分で言ってても、誰もそんなこと思ってません。 因島の東海岸は同じ瀬戸内でも岡山とは違う表情を見せる。教育委員会運営の施設という会場は自炊できる好適の地。全国高級レストラン厨房御用達「キタザワ」製厨房用品で完全装備された広い厨房に闘争心をかき立てられない男性は少ないだろう。ここで乗ってしまったのはTAKA−C君とMASATO君。「料理の鉄人チャーハン対決」を早々に決め、夕食時の楽しみがまた一つ増えた。2時出発組に携帯電話で「途中で青ネギと白ネギを買ってこい」という指示が出て、ますます盛り上がった。しかしこの文章、なかなか練習の話になりませんねえ。
練習・・・ですか?・・・しましたね。8時間くらい。一応。 初日4時間。二日目4時間弱。時間の上ではかなりだったのですが、パートごとで歌った時間が長かったのでそんなに疲れませんでした。しかしほかのパートが何をやっているのかよくわかったので、成果はあったのではないでしょうか。曲数は6曲ぐらいでしたっけ。こういう練習はふだんあまりできないのでよかったと思います。
夕食はバーベキュー。広いテラスでの食事は楽しいものでした。炭火をおこして本格的。遠赤外線で中まで火が通るんだ、炭火は。そしてまた材料の豊富なこと。そして忘れてならないのが、二人のチャーハン。白ネギたっぷりで味もシンプルなMASATOチャーハンに対して、TAKA−Cチャーハンは青ネギに卵やハムなど具も豊富で凝った味。結果は、どちらもおいしかった。みんな食べたい食べたいで、すぐになくなっていましたね。 夕食後は花火。特に男性の楽しそうなこと。そのころお疲れの音楽監督は、久しぶりのお酒でいい気持ちになり、こっくりこっくりされていました。楽しい一夜は更けてゆき、一晩中・・・と思いきや、一気に片づけはじめ、風呂だのなんだのといっているうちに、もう10時過ぎには男性など半分以上は布団に入って眠っていました。お行儀のいい団体ですね。きっとママの言いつけ通り歯みがきも忘れていないのでしょうね。かくいう私はゆっくり風呂に入り、12時過ぎまで食堂で何人かとグダグダおしゃべりをして、休みました。おとなしく。
二日目はやはりいいお天気でした。朝食の後に、何となく雑談から話し合いみたいになっていってしまいました。コンサートのこと、特に受難曲演奏のために字幕を入れようかということ、山台のこと、今後のことなど、たいがい演奏会前後にはパートリーダーなどが集まってやるのと同じ話なのですが、ほぼみんながいるところでこういう話ができたのも良かったのではないでしょうか。ポリフォニーのいろんなことはこうやってきまっているのだというのも、わかってもらえたでしょう。これが長引いてしまったのは私の責任ですが、少し遅れて練習は始まりました。いい天気の割に涼しい練習場で、快適だったことも付け加えておきます。昼食の後、再び分乗して帰りました。
全体に見て大成功。中心になって働いてくれた方々のご苦労の結実でした。本当にみなさんありがとうございました。とりわけ、合宿部長さん、もう立派に中心人物です。お世話になりました。これでヨハネの成功間違いなし、というところでしょう。ほのぼのとしたチームワークの良さ。OPEの最大の特長がますます強化された合宿でした。これが本当の強化合宿なのかもしれませんね。
(1999.7.10〜11 参加者22名広島県因島市にて)
【編集後記】
梅雨明けを迎えて皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年の梅雨はきわめて陽性で、雨量は例年なみ以上だったようですが晴れの日も多かったようです。その後の暑さは本格的で、私など少し参っています。何故かって?エアコンが使えないからです。壊れたわけではないのですが、7月はじめから娘が犬(名前は、私の研究している粘土の名前から、『セピオ』と付けました)を飼い始めたのです縁側で飼っていますが、彼も暑さで特に日中は参っているようで、だらーとしています。縁側にはエアコンがないので、家族だけいい思いをしてはかわいそうだというわけです。でも、この暑さ、何とかしないといけませんね。 今号は、技術部長の投稿により、充実したものになりました。本当にいい合宿でした。たぶん部長も来年度は部外局でなく事務局の一員となって下さることでしょう。来年の合宿も期待しています。 OPEも2週間の夏休みです。皆さまも、体調に気を付けて21日の練習には元気でご出席下さい。(蛙)
2002/01/20 10:48