♪♪ 415通信 78号 ♪♪
2004年8月7日発行
器楽演奏会まで あと2ヶ月と3日
クリスマスオラトリオ演奏会まで あと4ヶ月と19日何だ?オリンピックじゃないんだぞ!とお叱りを受けそうですね。小学校の黒板の上の方に行事のたんびに担任の先生がこんなの貼ってたよなあ,なんて思われた方もあるでしょう。今回から本番の月までは冒頭にこれを出していこうと思います。アドレナリンの分泌が少ないと思われる方はこれを見て気持ちを盛り上げていってください。
【オケ付き練習始まる】
7月18日の練習では,初めてオケ付きでクリスマスオラトリオの練習を行いました。今回は,弦楽器と葛谷さんのフルートが付きました。一通り合唱の曲は通しましたが,いかがでしたか?
ここで涼しくなる話・・・。残りの練習回数は・・・。ネ,ぞーっっっとしたでしょ?だって,この間にコラール暗譜・・・でしょ,先生。
7月18日は,練習のあとビアパーティー(ヴィアではない,その節は失礼しました)で気勢を上げました。え?練習より盛り上がってたって?ま,うちらしくていい・・・じゃないですか。坂本卓さん,急にお願いしたにもかかわらずいい会場をありがとうございました。【台風で練習中止】
連絡はうまく行き渡ったでしょうか?気になってます。
たしかOPE始まって以来初めての出来事じゃないでしょうか?いや,有馬が勝手に判断したのですが,台風自体は朝の時点で日本海に抜けていたのですが,分厚い雨雲(あの天気予報で真っ赤だったり黄色だったりするやつ)が四国の方から北上していたのが気になり,実際警報も出ていたので,大事をとりました。昨年の台風でうちの学校が浸かって全国版のニュースに出たようなこともありちょっと慎重になりすぎ
たのかもしれません。貴重な練習を1回減らしてしまい,すみませんでした。しかし,今後も何があるかわかりませんので,連絡網を作るように検討していきたいと思います。【強化練習(合宿)について】
いよいよになりました。合唱では8月21日(土)と22日(日)の二日間行います。場所は御津国際交流会館です。国道53号線を岡山から津山方面に向かい辛香トンネルを抜けるとすぐに左折してください。後は道なりに,すぐにわかるそうです。(すみません自分も行ったことなくて)
日程は1日目の午前中10:00からは来られる方を中心に自主練習,特に音が不安なところなどを中心におさらいなどをしていければと思います。発声練習がてら,ルネサンスの曲を歌ってもいいかなと思っています。こんなのやりたいというのがあったら持ってきてもいいですよ。パート内で都合がつけばパート練習もいいかもしれません。そして1日目の午後1:00〜と2日目(午前10:00〜,午後1:00〜)は全日を全体練習。オケは,2日目の午後に来てくださいます。
食事は頼めば出してくださるということなのですが,人数がはっきりしている2日目の朝以外は外に食べに行くことになりそうです。とりあえず第1日目のお昼はそれぞれで済ませてくるなりご準備ください。
遅れている方や仕上がりに不安を抱えている方(みんなか・・・?)は取り戻すチャンスです。できるだけ多くの方のご参加をよろしくお願い申し上げます。【器楽通信第7号】
素晴らしいチラシもできあがり、いよいよ演奏会が迫ってきたといった感じです。
そろそろ候補曲の絞り込みをしようと思っています。通信中にプログラム案を載せましたので、ご意見がありましたら是非お願い致 します。
岡山ポリフォニーアンサンブル・オータムコンサート
「ルネサンス・バロック音楽のひととき」プログラム案
ソロ・ステージ
(器楽のソロ)
・リコーダーソナタ ト短調:G. F. ヘンデル
・ヴィオラ・ダ・ガンバのソロ1曲
(歌のソロ)
・アヴェ・マリア:J. アルカデルト 他2曲
アンサンブル・ステージ
1.ファンタジア(聞けトランペットの音を):A. バンチエリ
2.女王のアルマンとガリアルド:W. バード
3.フーガの技法より:J. S. バッハ
4.The nightingale in silent night:T. バテソン
5.カンツォーナ:G. フレスコバルディ
6.アルマンド−ナーハタンツ:T. スザート
7.アルマンド:T. スザート
8.ロンド−フプファウフ:T. スザート
アンコール
「水上の音楽」よりアラ・ホーンパイプ:G. F. ヘンデル
以上の予定です。
お手持ちの楽譜を確認していただき、もし無いものがありましたら、葛谷までお知らせ下さい。
(練習記録)
練習日:6月26日(土)15:30〜18:00
場 所:芳田公民館 実技室
参加人数:5名
練習日:7月10日(土)15:30〜18:00
場 所:芳田公民館 実技室
参加人数:4名
練習日:7月18日(日)10:00〜12:00
場 所:芳田公民館 実技室
参加人数:6名
練習日:7月24日(土)15:30〜18:00
場 所:芳田公民館 実技室
参加人数:4名
練習内容:
候補曲として挙がっているアンサンブル曲を中心に練習を行いました。また、7月18日はヴィオラ・ダ・ガンバの上山さんが来られたため、歌のソロやリコーダーソナタに重点を置いて練習を行いました。【器楽グループの演奏会(10月10日(日)西ふれあいセンター(妹尾))に向けて】
先日葛谷さんと有馬で会場の下見に行って参りました。
控え室からステージにはいるのに廊下を横切らなければならないのがネックですが,二つある出入り口のうち一つを出演者用の専用ドアとして係を一人つければ行けるでしょう。前回の北ふれあいのように会場と控え室の階が違うということはありません。
会場自体は内壁を木調にしてあり規模や雰囲気等がとてもいい感じでした。ステージや客席は西川アイプラザと同じように普段はフラットですが,スイッチ一つでセットされるというあの形式(すみません,正しい呼称があるんでしょうが,ボキャ貧なもので・・・)です。この点でも会場づくりの手間はほとんどいりません。
駐車場も百台ほどは止められるような感じで広々としていますので,とくに整理する係は必要でないと思われます。
当日は朝,8時頃に坂本先生のお宅からチェンバロを運搬する係に4人程度(有馬,葛谷含めて)受付や会場係に4〜5人必要です。可能な方,というよりこちらからお願いすると思いますが,よろしくお願いします。また,当日席を埋めるのも立派な係ですよ。
そして当日までにしっかり宣伝活動,チケットの販売(場合によっては配布でもよい)をお願いします。合唱の方には一人10枚ずつチケットとチラシを配ります。器楽の方にはノルマというか出演料を徴収しますが,合唱の方はノルマはありません。ただし,売れたらその代金は会計さんに納入してください。
それから,8〜9月中に行われるコンサートのプログラム等に挟ませてもらおうと考えておりますので,いい演奏会の情報をお知らせください。できればどこに交渉すればいいのかという情報も一緒に知らせていただくと幸いです。連絡先は葛谷または有馬までお願いします。【クリスマスオラトリオ演奏会(12月26日早島町ゆるびの舎)のチケット,チラシ】
藤井さんのご尽力ですてきなチラシとチケットができました。例年のように,一人10枚ずつお渡しします。出演料として10枚分の1万5千円を徴収します。学生さんは5千円(今回はいない?)です。出演料を払っていただいたら,チケットは配っても売っても,来てもらえるようにするのならどう処理していただいてもかまいません。
こちらもいい演奏会があればチラシを挟ませてもらおうと思いますので,情報をお寄せください。今回は5千枚刷っています。
また近所の公共施設に手分けして置かせてもらうようにしましょう。とくに今回は初めて岡山市外で行いますので,宣伝活動が大切になってきます。
チラシには駐車場の件は掲載していませんが,かなり停められるようです。「車でも行けるよ」と案内の際には一言付け加えてください。【銚子便り(第3便)】
− 信号は、どこ? −銚子に来て感じたことの一つは、信号が少ないことである。何しろ、駅前のロータリーに信号がない。駅から数百m先の利根川までのメインストリートに信号が二つしかない。もちろん横断歩道はある。そこを渡ると、何と、実に良く車が止まってくれる。歩行者優先が実に良く徹底している気持ちの良い街である。よそ者としては、横断歩道では心して止まるように気をつけないといけない。
ボクの勤める大学には全国から学生が来て、多くは市内に下宿している。岡山もそうだが、学生の郷里では自転車で通学していたのだろう。銚子は、海に近いので比較的平地だ。前に書いたように、実際には風が強く市民はあまり乗らないのだが、自転車が便利そうに見える。かなりの学生が自転車で通学している。市民が自転車に乗らないということは、車の運転手は自転車になれていないことになる。さらに、道が狭いわりには水産加工場や醤油工場があるため大型トラックが多い。これらの状況を足し合わせると、学生の事故が心配という答えが出る。事実、大事には至っていないが、すでに数件の接触事故が起きている。
せっかくの青春時代を勉学に邁進して希望の大学に入学したのに、事故で一生を棒に振るようなことがないように、ボクをはじめとして教職員一同、祈るような気持ちでいる。【今後の予定】
(合唱)
8月7日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室 8月21日(土) 合唱:強化練習 御津国際交流会館 8月22日(日) 合唱:強化練習 御津国際交流会館 8月29日(日) 合唱:13:00〜17:00 芳田公民館 実技室 9月11日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室(先生) 9月12日(日) 合唱:13:00〜17:00 芳田公民館 実技室(オケ合わせ) 9月18日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室 9月26日(日) 合唱:13:00〜17:00 京山公民館 実技室 10月2日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 実技室 10月17日(日) 合唱:13:00〜17:00 芳田公民館 実技室 10月30日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室(先生) 10月31日(日) 合唱:13:00〜17:00 芳田公民館 実技室(オケ合わせ) 11月7日(日) 合唱:13:00〜17:00 芳田公民館 実技室 11月13日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室 *8月は第3日曜日の練習はお休みにしています。その代わり21,22日を強化練習にしています。
*オケ合わせは9月12日,10月31日行います。その後は12月5日(会場未定)そして 演奏会前日の12月25日を予定しています。
*坂本先生の練習は,土日連続で取るようにします。その関係で9月4日,10月23日の練 習は,なしになって,新たに9月5日と10月30日の練習が入っています。
その日は,出来るだけ参加しましょう。
*11月後半はまだはっきりしておりませんのでお待ちください。
*10月は器楽グループのコンサート当日を含め、その前後の練習も入れていません。
みなさんで器楽グループのコンサート成功に向けて、日程調整願います。(器楽)
演奏会までの練習予定は以下のとおりですので、早めに予定に組み入れていただきますようお願い致します。なお、急な変更等がありましたら、メール等でお知らせいたします。
8月7日(土) 15:30〜18:00 芳田公民館 実技室 8月28日(土) 15:30〜18:00 芳田公民館 実技室 9月4日(土) 15:30〜18:00 芳田公民館 実技室 9月12日(日) 9:30〜12:00 芳田公民館 実技室 9月18日(土) 15:30〜18:00 芳田公民館 実技室 9月26日(日) 9:30〜12:00 芳田公民館 第1講座室 10月2日(土) 15:30〜18:00 芳田公民館 実技室 10月9日(土) 15:30〜18:00 芳田公民館 実技室 10月10日(日) 本番 西ふれあいセンター *9/26は練習場所が異なりますのでご注意下さい。
【編集後記】
暑い日が続きます。台風も2回来ました。最初のページに昨年うちの学校が台風の際に浸かったと書きましたが,実は5日に通過した台風でプチ浸水がありました。
普通学校って避難所になるような安全な場所なのに,うちの学校はまるで逆です。周囲は浸かってないのに,学校だけが浸かるようなところに建てられています。しかも,運動場と校舎は違う原因で浸かるというマルチ型浸水。正確には校舎も2カ所浸かりそれぞれその原因が違う。これは周囲の一般の住居に災害が及ばないように遊水池になるように設計しているのかなと同僚と冗談交じりに話しているのですが,本当のところはどうなのか。どちらにしてもつとめている人間にとってはつらいし,地域の人にとっても学校がこれではたまらないだろうと思う。
まあ,ともかくこの水のこと以外でもうちは普通の「学校」というイメージからはほど遠い・・・。え?じゃあどんなところが?と疑問に思われた方は一度東備路をドライブする際に立ち寄られてはいかがでしょう。一目見るとなるほど・・・と思われること請け合いです。(ほんまか?)すぐ横を今年から無料化されたブルーラインが通ってますし,山陽道の備前インターから10分ほどです。魚のおいしい市が立つ漁港があるかと思えば,国宝閑谷学校,人間国宝の藤原啓博物館なんかもありますよ。このだだっ広い校区からして普通じゃないでしょ。
何で,学校の宣伝してるんだ?雪嶺
2004/08/15 22:15