No.1 (1999/05/03〜)
「funya」さん(1999/5/10)
○性別 : 男性
○年齢 : 30代
○来場 : 数回
○中世・バロック音楽 : 特に無し
○その他音楽 : 平吉毅州
○希望作家・楽曲 : 平吉毅州
○OPEに一言 : また機会があれば聴きに行きます。
○Webの感想 : 頑張って充実させてください。こんにちは(^^)/。当Webはじめてのメールです。おめでとうございます
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ パチパチ。
メロディアスな現代曲がお好みのようですね。OPEが邦人曲を演奏することはあまり考えられませんが、我が音楽監督は別のところで現代邦人曲に取り組んでおります。私は去年、OPEの音楽監督が指揮をした演奏会に参加しました。その演奏会は全国縦断演奏会(1999年の今年は大分、また来年2000年では広島で演奏されます)が行われています。もし機会があれば一緒に歌いましょう。チャオ!!。<TAKA−C>
「匿名希望」さん(1999/5/20)
TiaさんのHPを見ていて、ポリフォニーがHPを作られたことを知りました。
すごいですねー!(さすが坂本先生!!)
今年も時間に余裕があれば、演奏会を聞きに行きたいと思ってます。
皆さん、頑張ってくださいね!!メールありがとうございます。今年は岡山ではなかなか聴くことができないと思う演奏会ですので、是非ともおこし下さい(一生懸命練習しています)。
ちなみにOPEの会員のTiaさんのWebは素敵です。近々、当WebもLink集を作成したいと思っていますので、よろしくお願いいたしますね。<TAKA−C>
「高松のS.Tです」さん(1999/5/21)
○性別 : 女性
○年齢 : 20代
○来場 : なし
○中世・バロック音楽 :
○その他音楽 : 岡山を離れて一年。今年の1月から高松混成合唱団(団員40名ほど)に歌いにいっています。もうすぐ演奏会です。(5/29)合唱組曲からアニメソングまで多様な曲にチャレンジしている合唱団です。昔、岡山で聴いたときから第九を歌いたいなと思っていたのですが、この冬に高松で念願かないそうです。現在、歌うことを楽しんでいます。
追加 : 私と私の上司(39才)には現在、宇田ひかるブームがやってきています。私の上司はお昼休みには宇田ひかるのCDにあわせてギターを弾いています。音楽好きな上司でよかった(^o^)
○希望作家・楽曲 :
○OPEに一言 : 伝え聞くところによりますと今年は大忙しの年とか、演奏会の成功をお祈りしています。
○Webの感想 : ホームページ開設おめでとうございます。AltoのS.Mさんから聴き、早速ひらけてみました。知っている方がちらほらとでてくるので、fufufuと楽しませてもらいました。ときどき立ち寄らせていただきますね。こんにちは。メールありがとうございます。
やっぱり「歌」や「音楽」は聴くのも演奏するのも楽しいですよね。一般の合唱団と「第九」。うーん、充実していますね。ぢつはココだけのハナシなのですが、私は12年歌っているのですが、「第九」は歌ったことがありません(^^;。結構珍しいですよね。「モツレク」は歌ったことがあるのですが、ねぇ。「第九」といえば、昨年1998年の長野オリンピックの開会式の「第九」には感動しました。単純でしょうか。ポリフォニー音楽も良いですけど、一度くらいは「第九」が歌ってみたいなーと思うのであります。
あ、ちなみに私も宇多田ヒカルのCD買ってしまいました。私も600万分1ですね。
<TAKA−C>
東京在住のOPEオリジナル・メンバー「裕子」さん(1999/7/14)
初めまして、「OPEの過去」にちょっと名前が出ている裕子と申します。TAKAちゃん先生からの紹介でホームページを知り、図書館のコンピューターで見ました。
本当に素晴らしいホームページで、電脳部様には脱帽です。世の中には「やりっぱなし」で情報が古いサイトや「こりすぎ」で見づらいサイトがありますが、このくらいが管理者(かなり大変でしょうが)も訪問者も疲れなくて長続きするのではないでしょうか。お金があったら月一回くらいは練習に参加して成田屋で一杯やりたい気分ですが、「バーチャル会員」として月に一度くらいはアクセスして、ファンレターを出したいと思いますので、よろしくお願いいたします。私はまだマックさんを見た事がないので、どのくらい大きいか、いつか見てみたいです(演奏会の写真で探してみます)。岡山に帰ってもOPEに復帰できるかどうか。。。オーディションってあります?(最近私が読んでいる楽譜の音符は■とか◇なので--;)老眼には四線譜やクワイヤ・ブックのほうが見やすい!?!
あ〜、長すぎましたね〜。こういう調子ですが、末永くよろしくお願いいたします。こんにちは。メールありがとうございます。
OPEオリジナル・メンバーの裕子さんからメールをいただき本当にうれしく思います。また当Webをお褒めいただいてありがとうございます。…褒められ過ぎで恐縮してしまいますが(^^;。
東京からでしたら練習はなかなか難しいでしょうが、演奏会や宴会には是非おこし下さい。「成田屋」で飲むってのが非常に岡山していてイイですね。
マックさんは1度お会いになったら2度と忘れる事のできない方です。楽しみにしていて下さいね。
それでは、これからもよろしくお願いいたします。メールお待ちしております。
<TAKA−C>
「江戸の裕子」さん(1999/7/21)
合唱人の皆様こんにちは。
現在の(昔はTAKAちゃんせんせーでした)私の師匠(偶然マックさんの幼なじみ)の演奏会を紹介します。
============================
♪ ♪ ♪ ♪ ジョスカン・デ・プレのミサ曲連続演奏会 ♪ ♪ ♪ ♪
〜グレゴリオ聖歌とルネサンス・フランドル楽派のポリフォニーによるミサ形式 の演奏会〜
『聖母マリア被昇天のミサ』 ★ヴォーカル・アンサンブル カペラ
Maestro di Cappella=音楽監督 花井哲郎
superius 名倉亜矢子 花井尚美 上出朝子
altus-tenor 村田悦子 川島尚幸 望月寛之 根岸一郎 島田道夫
bassus 小酒井貴朗
●日時:1999年8月14日(土)18:30開演/15日(日)14:30開演
●場所:東京オペラシティ 近江楽堂(京王新線初台駅下車 東京オペラシティ3階)
●曲目:ジョスカン・デ・プレ・・・ミサ・デ・ベアータ・ヴィルジネ(聖処女のミ サ曲)
「喜べ、おとめ」 "Gaude Virgo"
「けがれなく、全く、貞節な方、マリア」
"Inviolata, integra et casta es, Maria"
「サルヴェ・レジーナ(めでたし、元后)」
グレゴリオ聖歌・・・・・・・聖母マリア被昇天の祝日の固有唱
"Proprium de Assumptione B.M.V."
●入場料:当日¥4,000(前売り¥3,500)※学生はそれぞれ¥500 割引
●チケットお問い合わせ/アウローラ音楽・文化研究所
03-3817-6777 Fax: 03-3817-6977
e-mail: aurora@musique.co.jp
〒113-0033 東京都文京区本郷1-30-16 本郷春日マンション103
==============================
1988年の倉敷公演に続き、昨年夏に初来岡(「桃太郎少年合唱団」が主催&共演)したレーゲンスブルク大聖堂聖歌隊(レーゲンスブルガー・ドムシュパッツェン)の元団員たちがヴォーカル・アンサンブルを結成しています。OPEと同じ頃upしたので、まだ試運転中ですが、気長にアクセスしてみてください。「OPEのウェブで見た」とゲストブックにカキコミ歓迎!
レナー・アンサンブル http://www.renner-ensemble.de
※ メンバーの1割(20人のうち2人)が多少日本語ができます。ドイツ語にビビらないで英字モードのローマ字書き(先方に日本語モードがないので)でも充分通用します。
シュパッツェン・カルテット http://www.spatzen-quartett.de
レパートリーはルネサンスから現代曲までのアカペラです。OPEと共演してみませんか?!
なお、岡山が世界に誇る「桃太郎少年合唱団」は1997年夏、日本の少年合唱団で初めてレーゲンスブルクの大聖堂の祭壇で「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を歌いました。今年の夏はこれまた日本の少年合唱団史上初めてウィーン少年合唱団の夏の合宿所(ケルンテン州ゼキルン村)で共同合宿&ジョイントコンサートをします。「桃太郎」のOB「こーろころころ」さんhttp://www.corocoro.comで彼等の日本語のホームページを持ってくれています。
2002/01/20 10:45