![]() |
![]() |
8月31日(月) …溶接等作業 |
|
|
|
8月30日(日) …小豆抜き草、馬鈴薯防除 |
|
|
夕方、西の空を見ると異様な赤さの夕焼け。明日以降の天気はどうなるのだろう? |
8月29日(土) …生食コーン収穫、生食コーン茎葉処理 |
|
|
7/18に始まった生食コーンの収穫もようやっと最終日。ヤレヤレ!! |
8月28日(金) … |
|
|
一日中、降ったり止んだり中途半端な天気。芋と加工コーンの栽培履歴を作り上げて提出。 |
8月27日(木) …防風林枝片付け |
|
|
曇りの一日。防風林の枝を片付ける。 |
8月26日(水) …生食コーン収穫、馬鈴薯防除 |
|
|
|
8月25日(火) …生食コーン収穫、ビート抜き草 |
|
|
|
8月24日(月) …生食コーン収穫、ビート抜き草、馬鈴薯防除 |
|
|
晴れていた空がどんどん雲が増してきて、10時過ぎから雨になり午前中降る。午後からは北西の秋風。 |
8月23日(日) …生食コーン収穫 |
|
|
午前中は晴れていたが、午後からは曇り。 |
8月22日(土) …生食コーン収穫、甜菜防除 |
|
|
久々に良い天気の一日。 |
8月21日(金) …生食コーン収穫 |
|
|
雨は午前中で上がり、午後にはやがて日が差す。上がりの良い雨は気持ちがいい。 |
8月20日(木) …生食コーン収穫 |
|
|
未明からずっと霧雨で、お昼前から雨になる。最高気温も20度まで上がらず(>_<) |
8月19日(水) …農協地区別懇談会 |
|
|
昨日の予報では午後から雨。と言う事で、昨日残った除草剤散布を朝早く行う。でも・・・・雨が降ってきてしまう(>_<) |
8月18日(火) …生食コーン収穫、畑周り除草剤散布、ブルーベリー収穫 |
|
|
市場出荷用ゴールドラッシュの収穫開始。生育のバラツキがひどく、選びどりしなくてはならない。 |
8月17日(月) … |
|
|
うーー、どうも低温すぎる。最高気温は20度に届かず。 |
8月16日(日) …馬鈴薯、小豆防除、生食コーントッピング |
|
|
またしてもパットしない天気になってしまった。夜には一時雨も降る。 |
8月15日(土) … |
|
|
一日のんびりお盆休み。 |
8月14日(金) … |
|
|
朝のうちは曇っていたがすぐに晴れてくる。すっきりした雨上がりは気持ちがいい。 |
8月13日(木) … |
|
|
未明から久々の雨。適度な雨は恵みだが、どれだけ降るかな。最高気温は20度に届かず。 |
8月12日(水) …コーン収穫、肥料運び |
|
|
来年使う肥料、500kgパックはすでに届いている。20kg入りを農協肥料倉庫から運ぶ。 |
8月11日(火) …コーン収穫、コンバイン掃除、肥料高騰対策申請 |
|
|
朝は少し霧雨が落ちていたがすぐに晴れてくる。午後には32度まで上がる。 |
8月10日(月) …緑肥播種、乾燥後片付け |
|
|
小麦収穫後の畑に線虫対抗性野生種エン麦の種を播種。 |
8月9日(日) …コーン収穫、小麦後心土破砕、乾燥後片付け |
|
|
曇りの一日だが、蒸し暑さがある。 |
8月8日(土) …コーン収穫、乾燥機掃除、小麦藁チョッパー |
|
|
|
8月7日(金) …コーン収穫、小麦本乾燥、馬鈴薯・小豆防除 |
|
|
時折太陽が顔を出す一日。 |
8月6日(木) …小麦本乾燥 |
|
|
朝は霧がかかってたが、すぐに太陽が顔を出す。 |
8月5日(水) …コーン収穫、小麦本乾燥 |
|
|
日中はずっと晴れの良い天気。小麦の水分12.5%まで下げる本乾燥を開始。 |
8月4日(火) …コーン収穫、小麦収穫乾燥 |
|
|
朝のうちは曇っていたが、午前中から時折太陽が顔を出し風もあったので、倒れているところも乾いてくれた。 |
8月3日(月) …小麦収穫乾燥、コーンアブラムシ防除 |
|
|
|
8月2日(日) …コーン収穫、小麦乾燥 |
|
|
湿度の高い朝。日曜と言うことで、ゴールドラッシュをたくさん収穫。相変わらず飛ぶように売れて、搬入が間に合わないときも。 |
8月1日(土) …コーン収穫、小麦収穫乾燥 |
|
|
いつもより早く、3時からゴールドラッシュの収穫開始。土曜と言うことで、売れ行きはすこぶる順調。 |
![]() 晴れ |
![]() 薄日 | ![]() 曇り | ![]() 小雨 | ![]() 雨 | ![]() 雪 | ![]() 一時 | ![]() 時々 | ![]() のち |