![]() |
![]() |
4月30日(土) …コーン移植、ビート補植 |
|
![]() ![]() ![]() ENE強 |
ハニーバンタム2回目とゴールドラッシュ4回目の移植。明日が雨の予報のためゴールドラッシュは少し早め定植。 |
4月29日(金) …種芋切り、ビート補植 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
午前中は晴れ間が多かったが、午後からは雲が多くにわか雨も(>_<) |
4月28日(木) … |
|
![]() |
昨夜から雨が降り出し、またしても降りすぎ。 |
4月27日(水) … |
|
![]() ![]() ![]() |
畑が幾分乾き、ビートの移植作業やじゃがいも蒔きがあちこちで行われている。町内会での告別式のお手伝いで一日が終わる。 |
4月26日(火) …コーン移植 |
|
![]() ![]() ![]() |
午前中はゴールドラッシュの3回目移植。町内会で不幸があり午後からはお手伝い。 |
4月25日(月) …コーンは種、種芋撹拌 |
|
![]() ![]() ![]() |
コーンは移植用の最終種まき。ミニコンテナで欲光しているじゃがいもはあけ変え作業。こんな天気でいつ蒔けるんだろう? |
4月24日(日) …種芋切り |
|
![]() ![]() ![]() |
前日からの雨は朝には止んだが、降水量55mm(>_<) ぼちぼち種芋切り開始。 |
4月23日(土) … |
|
![]() ![]() ![]() |
|
4月22日(金) …ビート移植、コーン移植 |
|
![]() ![]() ![]() |
朝のうちは雪がちらつきその後は小雨。9時頃になってようやっと止む。 |
4月21日(木) …ビート移植 |
|
![]() ![]() ![]() 夕方 ![]() |
曇りがちながら、日中は日差しもあった。でも、夕方から雨が降りビートの移植は少し残ってしまう。 |
4月20日(水) …ビート移植、コーン播種 |
|
![]() ![]() ![]() |
予報に反して今朝もしばれは大したことない。午後4時過ぎまでビートの移植。その後はスイートコーンの種まき。 |
4月19日(火) …ビート移植 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
4月18日(月) …種芋撹拌 |
|
![]() AM NE強 |
ビートを植えようかと思ったが、今日も風が強い。午後からは風が弱くなったので移植を始めようとも思ったが、明日の朝はしばれそうなので取りやめ。 |
4月17日(日) …ビート移植準備、ビート畑整地 |
|
![]() ![]() ![]() NE強 |
北西の風が一日中吹き荒れる。この冬は静かだったので、これだけ強いのは久々。 |
4月16日(土) … |
|
![]() ![]() ![]() |
お昼過ぎから雨になる。畑は乾ききってるのである程度降って欲しいな。 |
4月15日(金) …コーン定植 |
|
![]() |
|
4月14日(木) …ビート苗ずらし、コーンは種 |
|
![]() ![]() ![]() |
ビート3回目の苗ずらし。終わったあとにはたっぷり灌水。植えられるのはいつになるだろう? |
4月13日(水) …機械整備 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
4月12日(火) …機械整備 |
|
![]() ![]() ![]() |
午前中は200m巻きの新しいパオパオを半分に切ってエスロンパイプに巻き取る。 |
4月11日(月) …種いも出し |
|
![]() |
定温倉庫で加温していた種じゃがいもの芽が良い状態になってきた。倉庫から出して欲光育芽の開始。 |
4月10日(日) …コーンは種、コーンマルチ張り |
|
![]() ![]() ![]() |
|
4月9日(土) … |
|
![]() ![]() ![]() |
朝の気温はぐっと下がり、ハウスの中でも-6度。晴れの予報だったが、日中はほとんど曇り空。今年導入した苗移植機の試運転をしてみる。いろいろと不具合があり、あちこち改良。 |
4月8日(金) … |
|
![]() ![]() ![]() |
期待した雨だったが、午前中にほんの少し降っただけで、畑の土は白いまま。病院に行ったりしてのんびり。 |
4月7日(木) …肥料配合 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
4月6日(水) …小麦追肥、甜菜石灰散布、肥料配合準備 |
|
![]() |
風の吹く日が多くようやっと小麦に追肥。ビート畑にも生石灰を散布。 |
4月5日(火) …コーン播種、加工芋組合総会 |
|
![]() ![]() ![]() |
風が強い!! 冬の間はいつになく吹かなかった風だが、これからは吹くのだろうか? |
4月4日(月) …苗ずらし、麦踏み、芋ハウス準備、枝拾い |
|
![]() ![]() ![]() |
今朝の日高山脈は、新雪がまぶしく輝いていた。 |
4月3日(日) …凍土破砕、鉄パレット作り |
|
![]() ![]() ![]() |
今日も風が強い。ビートの移植後にはこんな風は勘弁して欲しい。 |
4月2日(土) …麦踏み、鉄パレット作り |
|
![]() 日中 ![]() |
|
4月1日(金) …トラクター整備、鉄パレット作り |
|
![]() 夕方 ![]() |
とらくたーのオイルやエレメントの交換。鉄パレットの出来た部品を組み立ててみる。 |
![]() 晴れ |
![]() 薄日 | ![]() 曇り | ![]() 小雨 | ![]() 雨 | ![]() 雪 | ![]() 一時 | ![]() 時々 | ![]() のち |