三国志日記 りょう99@笠原良太

プレステ2のコーエー(光栄)の三国志のゲーム。三国志Z(7)。

三国志Z(7) ストーリー3。 呂布(三国志で一番強い武将、頭は??)

ストーリー2からやろうと思ったが勢力がてんでバラバラすぎて、
日記にするにはストーリー的に無理があるから。。
劉備がすぐ袁紹に滅ぼされそうだから。
打倒董卓もおもしろそうではあるが。。
ちなみにストーリー2から曹操でやると始め在野武将を探索すれば武将がわんさかでてくる。
自分の魅力が高くないとなかなか仲間にできないかもしれない。。
空白地に移動できれば自分の国を増やせる。

三国志Z(7)から、部下の武将も主人公にできるようになった。
部下の動きで自分の君主の曹操や劉備などの国を大きくしたりできるのもおもしろい。
いままでの三国志ゲームのようにすべての命令をやらなくてすむのだ。
いままでも国を委任してコンピューターまかせにしたりとかはあるにはあったが。。
ちなみに三国志[(8)までゲームが出ている。

呂布は戦闘力が三国志で一番強く、頭は悪い。
だから太守になって国をまかされることもないが戦争では張宝されかりだされる。
開墾や町づくりといったこの手のゲームの一番めんどうくさい所をやらなくてすむ。
ただの部下の武将なので従っていればいいので命令されたことをやり、
戦争では自分の呂布だけ動かしていれば仲間の味方は人工知能で動いてくれる。
呂布の動きひとつでも戦争の勝ち負けがだいたい決まることもしばしばである。
何ができるかは行動力というものがあり命令されたことをやっても、
行動力が残っていいれば何度もできるコマンドがある。できないものもある。
戦闘では敵を味方で囲んで一緒になって倒すと効果が倍増する。
たとえ仲間二人でも囲んだほうがよい。
自分がなるべく囲まれないようにする。
囲まれた仲間を助けるようにする。
弱い敵には突撃しまくり。
強い敵も呂布がたたかなければ誰がたたく?みたいな。。
移動コマンドでカーソルを敵兵に合わせ■ボタンを押せば敵の戦闘力などの情報がわかると思う。
やっていくうちに戦闘で総大将とかにされると戦いの全武将指示しなければならなくなるが、
委任というモードがあるので、武将ひとりひとり委任して自分以外人工知能のコンピューターまかせにしてしまうことができる。
総大将になったときの作戦は俺は士気をあげる鼓舞を多く使う。あまり余計な作戦はつかわない。あと相手の士気を下げる罵声をひとつに援軍をはやめるやつに虚報くらいか。
あと推挙というコマンドで仲間をふやしていけば自分が戦わなくても、
武将がふえたらかってに戦争するので勝利することが多い。

三国志ゲームを日記に書くのは難しく未完成ですが、
これからもっとうまく考えてちがう日記を書こうと思います。
とりあえず第一作。。。
これに後から手をくわえていくかもしれません。。。

2002年8月26日

194年10月。俺は呂布になった。
俺は39歳。ボク陽の君主だ。
戦闘力106 知力26 政治18 魅力32
戦いには自信がある俺だが政治はからきしダメだ。
こんなことは人の上に立つことはできぬ。
誰かを主と仰ぎ延命の策をとった方がよいではないか。
悩んだ末、君主をすて部下をすてたった一人下野することにした。
地位も部下も民もすててたったひとり下野した。

さて誰の部下になろうか。
北の名家袁紹をたよろうか。
東の仁君のほまれ高い劉備を頼ろうか。
南の孫子の末裔の孫策を頼ろうか。
やはり中央で賢才を募っているという曹操を頼ろう。
曹操の陳留に移動していく。
曹操はすでに三カ国もっていて中国中央ちょっと右の位置だ。洛陽の右側。
なんとか曹操に仕官しなくては。いきなり仕官はできないだろう。
まず金だ。金を曹操に送ろう。ん。。金をうけとってくれないぞ。
じゃあ、手紙を曹操に書こう。
手紙で渡りをつけて俺の志をわかってもらわな。
そしてやはり賄賂を送らなあかんだろう。
いつの時代も同じよのう。。
曹操に金を何回か送る。友好度を上げるのだ。
おお。俺の志がわかってくれたか。
曹操の軍師の荀ケが仕官してこないかっといってきた。
曹操様忠節をつくします。
195年2月。俺は曹操の武将になった。

195年3月。陳留からショウに移動してくれといわれ移動する。
曹操はすでに陳留、ショウ、許昌の三カ国をもっているのだ。

ショウで命令をこなし、巡察などで民忠誠度を上げていたが、
195年5月。今度は許昌にいってくれと移動する。

196年4月。17000名の兵士をもらう。
最高で20000人なので始めから大出世だ。
命令を無難にこなし、暇があれば巡察にいったり、
鍛錬したり、師事してもらい人に教えを請うている。
師事してもらうには手紙を送り渡りをつけなおかつ金を送り友好度も上げて置かねばならない。

196年7月。武術大会で優勝した。武術で俺の右にでる者はいない。
武術大会で優勝すると賞金がもらえるのだ。ぜひ勝っておきたい。

197年9月。劉表の汝南に攻め込み俺は1番手柄をたて汝南を落とす。
4カ国になった。陳留、ショウ、許昌、汝南。
すぐ汝南からショウへいってくれと言われ移動する。

197年12月。許昌の曹操軍が苑に攻め込み勝利する。
俺は戦っていない。自分があてられた国をちゃんと守るのも必要だ。
ってゆうかかり出されなかっただけ。
5カ国になった。陳留、ショウ、許昌、汝南、苑。

198年1月。ショウから許昌に移動命令がきた。人使いあらいなあ。まったく。

198年7月。武術大会で優勝する。

198年10月。汝南の曹操軍が劉表の新野を落とす。
俺は戦っていない。俺も使ってくれよ。
これで6カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野。

199年1月。ボク陽のチョウバクが大挙陳留におしよせてきた。
始めての国難だ。
チョウバクは俺がすてた国なのだ。
許昌から援軍にいき一番手柄で勝利して防ぐことができた。複雑な気分。
すかさず許昌から汝南に移動命令が来た。

199年6月。陳留の曹操軍がチョウバクのボク陽に攻め込み勝利した。
チョウバクが攻めてきたときに武将を結構捕虜にして仲間にしたから弱くなっていたのだろう。
これで7カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽。

鍛錬、師事の甲斐あり能力が少し上がってきた。
199年6月。呂布。戦闘力108 知力26 政治21 魅力48
魅力がだいぶ上がった。魅力を上げて敵国から武将を引き抜き推挙する作戦だ。
敵国に密偵を送り調べ、有力武将に手紙を送り、忠誠度がひくければ引き抜く。
戦闘がおこった国を密偵で調べると、捕まった武将などが忠誠度が低いことがあり、
引き抜いて推挙する。手紙でわたりをつけておかないと推挙することができない。
手紙を送るには敵国に密偵を送り調べなければならない。
有力武将には誰でもかまわず手紙だけでも出しておくとよい。
その国で戦争が起こったときに推挙で忠誠度をみてみる。
忠誠度が低ければすかさず推挙する。友好度もあげなきゃかもしれない。
呂布じゃなければもっと推挙しやすいのだが。
戦闘力の低い武将は味方にしないで敵国にいさせるよういするのがちょっとコツだ。
ただ戦闘力が低くても政治、知力が高い人は軍師とかで莫大ははたらきをするし、
太守とかもまかされるので、そういう人も要チェック。
何の才能もない人はなるべく味方にしないで敵国にいさせたほうがよい。
戦争のときに弱い武将が相手にいっぱいいたほうが勝てやすいからだ。
そんないっぱい味方にするの成功しないし。。
とにかく誰でもいいから味方にしたいならどんどん味方にしてもいいかもしれない。
昔の三国志のゲームは武将数が少なかったから誰でもどんどん味方にした方がよかったけど。。。
なんといっても人材登用だ。趙雲を仲間にすることができた。
趙雲は北平(北東の方)に出現して公孫サンに仕官している。
袁紹に公孫サンは史実滅ぼされることになっているのでそこがねらいめ。ゲームでもだいたいそうなる。
袁紹が北平に攻め込めば趙雲を捕虜にして趙雲の忠誠度が低くなっているのだ。
そこをのがさず推挙する。
密偵で調べて手紙で渡りをつけておかねばならない。
だいたい勢力もおちついてきた。
北に袁紹。東に劉備。中央に曹操。南に孫策。西に李カク、馬騰。
南西に劉表。されに西南西に劉璋。
こぜりあいがくりかえされている。

199年7月。汝南から陳留に移動要請が来て移る。
だいたいいつも俺は戦いのおきそうな要所におかれているのではあるが。

199年11月。陳留の曹操軍が劉備の小ハイ(東の方)を攻めて勝利する。
俺呂布は一番手柄だ。劉備は早めにたたいておかねば後のわざわいとなろう。
関羽や張飛などぜひ仲間にしたいが捕虜にしても解放されてしまう。
これで8カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ。

2001年1月。江夏の孫策軍(南の方)が新野の曹操軍に攻め込むが勝利してふせいだ。
俺は戦っていない。孫策軍強烈すぎる。。

202年2月。下ヒの劉備軍が曹操軍の小ハイに攻め込んできた。
陳留から援軍に行き俺は第一手柄で勝利する。戦功第一。
先に劉備の小ハイに攻め込んでとったから小ハイをとりもどしにきたようだ。
戦争したから友好度が下がったのだろう。
俺は関羽や張飛をたおして捕虜にしたが曹操は解放した。
曹操様、今は戦国時代。強い武将が自分の部下にならなければ首をきらなければ後で大きな災いとなろう。

201年3月。陳留から新野(西のほう)へ移動要請がきて移動する。
こっちのほうでは劉表などの大勢力がある。

202年2月。下ヒの劉備軍が小ハイの曹操軍へ攻めてきたが守って勝利する。
俺は戦っていない。
劉備もこりないねえ。関羽、張飛などいるからね。

202年9月。小ハイの曹操軍が下ヒの劉備軍に攻め込み勝利した。
俺は戦っていない。
まだ勢力的に弱い劉備よりも北の大勢力の袁紹をたおさなければならないのでは。曹操様。
弱くなった敵、弱い敵をたおさず作戦上敵同士戦わせ互いに疲弊した所をたたく。
曹操様。考えてくだされ。
俺は敵同士たたかわせ捕虜になって忠誠度の低い武将を推挙したいだけですが。
これで9カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、下ヒ。

202年11月。下ヒの曹操軍が城陽の劉備軍に攻め込み勝利する。
俺は戦っていない。
曹操様。劉備がまだ無名のうちならいいですが、劉備はすでに仁君として知らない者はありません。
このまま劉備と戦いを続ければ悪の汚名を着ましょう。
これで10カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、下ヒ、城陽。

2002年8月27日

203年1月。城陽の曹操軍が北海の劉備軍に攻め込まれ敗北した。城陽をとられた。
俺は戦っていない。
備えがのびきって破れたか。関羽や張飛が猛烈に怒ってそうです。曹操様。
これで9カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、下ヒ。
命令に従って移動するのではなくヤバイとこ、有利なとこに進んで移動していったほうがいいかもしらない。
滅ぼしたい勢力があれば進んでそっちにいったほうがいいのかも。
中国の端を攻め取ってしまえば安全地帯になるのも考えなければ。。

203年2月。新野から下ヒへ移動命令がきて移動する。

203年3月。劉備が袁紹が死んで立った袁譚に滅ぼされる。
劉備はどこかへ流れていったらしい。
関羽、張飛がどこかでやとわれ始めは忠誠度が低いはずだ。ぜひ引き抜きたい。
推挙チェックをかかさずしなければ。手紙で渡りはもちろんつけてある。

203年4月。いきおいにのった袁譚が曹操軍の下ヒに攻め込んでくる。
袁譚をこてんこてんにやっつけて俺は戦功第一で勝利して防御に成功する。
袁譚配下の顔良、文醜などの戦闘武将をぜひ味方につけたい。

203年5月。下ヒから汝南に移動する。

203年12月。下ヒの曹操軍が袁譚が死んで立った袁熙軍の城陽に攻め込み敗北する。
俺は汝南にいったので戦っていない。
曹操様。俺を下ヒにおいて使ってくれれば負けなかったものを。。

204年1月。曹操に仕官して10年で表彰される。
ここまでに関羽を張飛を推挙して仲間にした。

204年7月。武術大会で優勝した。

204年7月。城陽の袁熙軍が下ヒの曹操軍を破り城陽をとられた。
俺は戦っていない。曹操の備えは破れたり。
北の大勢力の袁熙。つぶしたい。つぶしたい。
中国の端をせめとれば安全地帯になるのだ。袁熙め。。
これで8カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ。

204年8月。汝南から小ハイへ移動命令がきて移動する。

204年11月。小ハイからショウへ移動命令がきて移動する。

206年2月。ショウからボク陽へ移動命令が来て移動する。
曹操様、つかれました。

206年3月。ボク陽の曹操軍が北海の袁熙軍に攻め込む。
しかし俺も出陣したが惨敗してしまった。
これだけ惨敗すると帰って気持ちいい。負け惜しみだが。。
まだまだ絶大な袁熙は絶大な勢力で強い。長く漢につかえたエリート一族だ。

206年5月。ボク陽から陳留へ移動命令がきて移動する。

206年7月。武術大会で優勝する。
武術大会は俺呂布のためにあるようなものだ。

206年9月。陳留から許昌へ移動命令がきて移動する。

206年10月。許昌から小ハイへ移動命令がきて移動する。

207年1月。小ハイから陳留へ移動命令がきて移動する。

207年2月。汝南の曹操軍が寿春の袁術軍に攻め込んで勝利する。
俺は戦っていない。

戦闘力108 知力27 政治22 魅力59
魅力が結構上がり、敵国武将を推挙して味方にできる確率があがり、
結構武将を引き抜けるようになった。
引き抜く武将との友好度を上げておくことも必要だ。

207年4月。寿春の曹操軍がロ江の袁術軍に攻め込んで勝利する。
俺は戦っていない。
袁術が滅亡する。袁紹の弟、袁術。

207年4月。陳留からボク陽へ移動命令がきて移動する。

207年4月。ケン業の孫策軍が、ロ江に攻め込んで先の戦争で手薄になった寿春の曹操軍を攻め込み敗北した。
関羽が孫策についてしまう。
孫策も南東の方で巨大になってきた。

207年9月。ボク陽の曹操軍が北海の袁熙軍に攻め込んで勝利する。
俺はたたかっていない。

207年9月。業の袁熙軍が、先の戦争で手薄になった曹操軍のボク陽に攻め込んできたが曹操軍が守り勝利した。
俺は戦っていない。

207年9月。孫策についた関羽をまた推挙してつれもどす。

207年9月。劉備が劉璋の地盤をつぎ、君主となる。
いちおう史実通りに動いている。だが北西の馬騰が巨大化して蜀の地をすでにとり、
劉璋の後をついだ劉備の国は少ししかない。

207年。 ロ江の曹操軍が寿春の孫策軍に攻め込まれ敗北する。
俺は戦っていない。
趙雲、張飛などが孫策についてしまう。
趙雲はすぐつれもどすが張飛はもどってきてくれない。

207年。 江夏の孫策軍が新野の曹操軍を攻めるが勝利して守る。
俺は戦っていない。

208年4月。汝南の曹操軍が寿春の孫策軍を攻めて勝利する。
俺は戦功第一を典韋にうばわれたが戦功第二。

208年4月。洛陽の董昭が曹操に降伏した。
ついに洛陽を手に入れましたね曹操様。
これで11カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、北海、寿春、洛陽

208年5月。河内の袁熙軍が司馬懿を総大将に曹操軍の洛陽をおそってきて敗北。
俺は戦っていない。
せっかく手に入れた洛陽が。。。
司馬懿が袁熙についているなんて。ショックでねこみます。
司馬懿獲得に全力をつくします。曹操様。
これで10カ国。

208年7月。武術大会で優勝する。

208年7月。小ハイの曹操軍が下ヒの袁熙軍に攻め込み勝利する。
俺は戦功第一。
どうも南の孫策と北の袁熙にはさまれてよくないなあ。
北の袁熙を滅ぼしたい。

208年7月。ロ江の孫策軍が寿春の曹操軍をおそってくる。
俺は戦功第一で守り勝利する。

208年9月。江夏の孫策軍が新野の曹操軍に攻め込んだが勝利して守った。
俺は戦っていない。

208年10月 孫策軍の建業に攻め込むもやぶれる。
俺も戦ったが惨敗。
どうやら敵本拠の戦いでは士気が以上に下がるらしい。

208年11月。諸葛亮を推挙して仲間にすることができた。
百人力だ。諸葛亮曰く。中国大陸はおおきすぎる、すでに呉と蜀は制圧され天嶮の地盤くつがえすすべもない。ここは中国大陸を三つにわけ支配することが望ましい。
天下三分の計だ。こんなことはゲームではいってないがいったことにしておこう。

208年11月。ロ江の孫策軍が寿春の曹操軍を攻めてくるが守った。
戦功第一で勝利する。

208年12月。司馬懿を仲間にすることができた。
袁熙軍の司馬懿が隣国に攻め込んだが負けたから忠誠度をみたら低くなっていたのだ。
負けて敵国につかまったのだろう。すかさず仲間にした。
これで枕を高くして眠れる。

209年。仕官してから15年で表彰される。

209年1月。新野の曹操軍が楊彪軍の長安をせめて勝利する。
俺は戦っていない。
おお長安(西の方)だぜ。でも洛陽もとってないから兵站がのびきっていてやばそうだ。
これで11カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、北海、寿春、長安。

209年1月。ロ江の孫策軍が曹操軍の寿春を攻めてくるが勝利して守った。
俺は戦功第一。孫策はげしすぎる。。。
急に孫策軍がはげしくなったような気がする。張飛が孫策についてしまったからだろうか。。

209年1月。ボク陽の曹操軍が袁熙軍の業に攻め込んで勝利した。
俺は戦っていない。
これで12カ国。

209年3月。北海の曹操軍が城陽の袁熙軍を攻めて勝利する。
俺は戦っていない。
袁熙をとらえ滅ぼして于吉が君主になり残った国をひきつぐ。
于吉になれば巨大北勢力の崩壊もみえたな。はやく滅ぼしたい。
これで13カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、
北海、寿春、長安、業。

209年6月。城陽の曹操軍が呉の孫策軍に攻め込むが破れる。
俺は戦っていない。孫策強すぎる。。

209年6月。南皮の于吉軍が業の曹操軍に攻め込んでくるが守って勝利する。
俺は戦っていない。

209年6月。寿春の曹操軍が建業の孫策軍に攻め込む。
俺も戦ったが15万対15万くらいが、2万対2万くらいにまで兵士が減る激戦で、
あと一歩の所で撤退する。痛み分け。

209年9月。平原の于吉軍が業の曹操軍に攻め込んでくるが守って勝利した。

209年10月。長安の曹操軍が安定の馬騰軍に攻め込まれて敗れる。
やはり長安は守りきれなかったか。はやく洛陽をとろうよ曹操様。
これで12カ国。

209年11月。新野の曹操軍が江夏の孫策軍に攻め込まれ敗れる。
孫策強すぎなんだよー。。
これで11カ国。

209年11月。劉備の国が馬騰軍に滅ぼされる。
劉備とうとう終わったか。劉備はどこかへ流れていったがもう再起はできないだろう。。

209年12月。苑の曹操軍に長安の馬騰軍が攻め込むが勝利して守る。

210年1月。業の曹操軍が南皮の于吉軍に攻め込み勝利する。
俺は戦っていない。北の大勢力于吉軍攻略もみえたか。
これで13カ国。

210年2月。ロ江の孫策軍に攻め込む。
始めて総大将にしてもらったが不利なので全軍退却する。
このへんの場所は大河沿いなのか川ばかりで苦労する。
孫策軍は水軍が達者なものばかり俺は水軍は苦手だ。。
他の国へ移りたいが要請もこないし自分でも移動させてもらえない。。。

210年2月。許昌の曹操軍が洛陽の楊脩?軍にせめこんで勝利する。
俺は戦っていない。
曹操様、洛陽ですか。王の位について魏を名乗ったらどうです?
これで14カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、
北海、寿春、業 城陽、南皮、長安。

210年3月。新野の孫策軍が苑の曹操軍に攻め込んでくるが守って勝利した。
俺は戦っていない。

210年3月。洛陽の曹操軍がコウ農の楊脩軍?に攻め込み勝利する。
俺は戦っていない。
これで15カ国。

210年3月。劉表が死んで司馬徽(シバイではなくシバキ)が君主となる。

210年3月。河内の于吉軍が洛陽の曹操軍に攻め込んで曹操軍が敗れる。
于吉め。せっかくとった洛陽を。。。
これで14カ国。

210年4月。北海の曹操軍が平原の于吉軍に攻め込んで勝利する。
これで15カ国。

210年5月。南皮の曹操軍が北平の于吉軍に攻め込んで勝利する。
于吉よ。洛陽をとってうかれてるまに他の国をいただくぜ。
于吉よ、都に入って堕落したか。古来日本でよくつかった戦術だ。
(ゲームにそんな戦術はなく、人口、街の大きな洛陽に入った方がよい)
これで16カ国。

210年5月。コウ農の曹操軍が洛陽の于吉軍に攻め込んで勝利する。
曹操様、やはり首都をとらねば天下はとれませんね。
これで17カ国。

210年6月。馬騰に曹操軍のコウ農に攻め込まれ敗れる。
これで16カ国

210年8月。自ら南皮へ移動する。やっと移動できた。
北の大勢力。于吉軍をねだやしにしてやる。

210年8月。総大将になり于吉軍のケイへ攻め込んで勝利する。
戦功第一。于吉め。ねだやしにしてやるぜ。
これで17カ国。

210年10月。 河内の于吉軍が洛陽の曹操軍を攻め込むが守り勝利する。

210年10月。北平の曹操軍がジョウ平の于吉軍に攻め込んで勝利する。
これで18カ国。

210年10月。総大将になり晋陽の于吉軍に勝利した。
戦功第一。
これで19カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、苑、新野、ボク陽、小ハイ、
北海、寿春、業 城陽、南皮、平原、北平、洛陽、ケイ、北平、晋陽。

2002年8月28日 後はただの記録が延々と続きます。。。

210年11月。楽浪の于吉軍がジョウ平の曹操軍に攻め込むが勝利して守る。

210年11月。晋陽の曹操軍が于吉軍の上党に攻め込み勝利する。
これで20カ国。

211年1月。ロ江の孫策軍が寿春の曹操軍を攻めるが守って勝利する。

211年1月。新野の孫策軍が苑の曹操軍を攻めるが守って勝利した。

211年3月。司馬徽滅亡。残った勢力は四つ。

211年6月。江夏の孫策軍が新野の曹操軍に攻め込むが守って勝利した。

211年7月。長安の馬騰軍が苑の曹操軍に攻めこみ敗れた。
これで19カ国。

211年7月。新野の曹操軍がジョウ陽の孫策軍に攻め込まれるが勝利して守る。

211年8月。馬騰が洛陽の曹操軍に攻め込み敗れた。
これで18カ国。

211年8月。城陽へ移動命令がきて移動する。

211年9月。呉の孫策軍が城陽の曹操軍に攻め込んだが守って勝利した。
戦功第二。

211年10月。下ヒの曹操軍が建業の孫策軍に攻め込むが敗れる。

211年11月。上党の曹操軍が河内の于吉軍に攻め込んで勝利する。
これで19カ国。

211年11月。城陽の曹操軍が呉の孫策軍に攻め込むが敗れる。

211年11月。苑の馬騰軍が新野の曹操軍に攻め込み敗れる。
これで18カ国。

211年12月。許昌の曹操軍が苑の馬騰軍に攻め込むが敗れる。

211年12月。河内の曹操軍が洛陽の馬騰軍に攻め込むが敗れる。

211年12月。ジョウ平の曹操軍が楽浪の于吉軍をせめ勝利する。
これで19カ国。

これで于吉が滅び中国は三国時代に突入した。
北東の魏の曹操。南東の呉の孫策。北西、南西の蜀の馬騰ってとこだろうか。
なぜ馬騰がってとこだがまあいいだろう。
強兵馬騰軍。強烈水軍孫策軍。ってことでかなりイヤになってきた。
俺は負けたときにとられた武将を引き戻すのに(推挙)ひっきりなしになっている。

于吉は滅んだ。北を制圧し一大安全圏に。あとは南と西に進むだけ。
諸葛亮。天下三分の計はあらかた成功よのう。

212年1月。寿春に移動命令が来て移動する。

212年2月。汝南の曹操軍が新野の孫策軍に攻め込んで勝利した。
これで20カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、ボク陽、小ハイ、北海、寿春、業、
城陽、南皮、平原、北平、ケイ、北平、晋陽、上党、河内、楽浪、新野。

212年4月。寿春の曹操軍が建業の孫策軍に攻め込んで勝利した。
俺は出陣命令をもらったが建業は地形が水軍ムケで曹操軍の士気も何故か低くなるので、
出陣要請をことわった。
でもそしたら勝ってくれた。
これで21カ国。

212年5月。寿春のまわりは大河ばかりで水攻めが不得意な俺はみずから許昌へ移動する。

212年5月。洛陽の馬騰軍が河内の曹操軍に攻め込むが守って勝利した。

212年6月。最北東の楽浪の曹操軍が呉の孫策軍に攻め込んで勝利した。
これで22カ国。

212年7月。武術大会で優勝した。

212年  呉の曹操軍が会ケイの馬騰軍に攻め込み勝利する。
西の馬騰軍は最南端を突進し東まで兵站がのびきっていたのだ。
これで23カ国。

212年  新野の曹操軍が江夏の孫策軍に攻め込み勝利する。
これで24カ国。

212年  建業の曹操軍が柴桑の孫策軍に攻め込み勝利する。
これで25カ国。

212年9月。河内の曹操軍が洛陽の馬騰軍に攻め込むが負ける。

212年9月。曹操軍が馬騰軍の洛陽に攻め込み出陣するも、
馬騰軍は籠城し俺呂布軍は兵が少なくなって退却したら負けた。

212年11月。曹操軍がロ江に攻め込み出陣し、大河できびしかったが、
孫策にまとをしぼりたおし勝利することができた。
戦功第一。

212年12月。陳留の曹操軍が洛陽の馬騰軍に攻め込み勝利する。
これで26カ国。

213年1月。曹操が王の位につきなぜか呉王をなのる。

213年1月。曹操軍が建安の孫策軍を攻め勝利する。
これで27カ国。

213年3月。洛陽の曹操軍がコウ農の馬騰軍を攻め込み勝利する。
これで28カ国。

213年3月。新野の孫策軍が江夏の曹操軍に攻め込むが守って勝利する。

213年3月。孫策軍が柴桑の曹操軍に攻め込み負ける。
これで27カ国。

213年4月。曹操軍が柴桑の孫策軍を攻め勝利する。
これで28カ国。

213年5月。許昌の曹操軍が苑の馬騰軍に攻め込み勝利する。
これで29カ国。

213年7月。柴桑の曹操軍が長沙の孫策軍に攻め込み勝利する。
これで30国。陳留、許昌、ショウ、汝南、ボク陽、小ハイ、 北海、寿春、業、
城陽、南皮、平原、北平、ケイ、北平、晋陽、上党、河内、楽浪、新野、建業、呉、
会ケイ、江夏、洛陽、建安、コウ農、柴桑、苑、長沙

213年7月。苑の曹操軍が長安の馬騰軍に攻め込み勝利する。
これで31国。

213年7月。長沙の曹操軍が孫策軍の武稜に攻め込み勝利する。
これで32国。

213年9月。曹操軍が南海の馬騰軍に攻め込んで勝利する。
俺呂布は戦功第二。
これで33カ国。

213年10月。南海の曹操軍が交シの馬騰軍に攻め込んで勝利した。
これで34カ国。

213年10月。長安の曹操軍が安定の馬騰軍に攻め込み勝利した。
これで35カ国。

戦闘力108 知力36 政治27 魅力66

213年11月。交シの曹操軍が馬騰軍の雲南に攻め込むが負ける。

213年12月。新野の曹操軍がジョウ陽の孫策軍に攻め込み勝つ。
これで36カ国。

213年12月。長沙の曹操軍が孫策に攻められるが守って勝利する。

214年1月。仕官して20年で表彰される。

214年1月。安定の曹操軍が天水の馬騰軍に攻め込むが負ける。

214年1月。曹操軍が零稜の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで37カ国。

214年2月。柴桑の曹操軍が江陵の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで38カ国。

214年2月。江夏の曹操軍がジョウ陽の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで39カ国。

214年3月。天水の馬騰ぐんが安定の曹操軍に攻め込み負ける。
これで38カ国。

214年4月。零陵の曹操軍がケイ陽の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで39カ国。

214年4月。交シの曹操軍が雲南の馬騰軍に攻め込んで勝利する。
これで40カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、ボク陽、小ハイ、 北海、寿春、業、
城陽、南皮、平原、北平、ケイ、北平、晋陽、上党、河内、楽浪、新野、建業、呉、
会ケイ、江夏、洛陽、建安、コウ農、柴桑、苑、長沙、長安、武稜、南海、交シ、
ジョウ陽、零稜、江陵、ジョウ陽、ケイ陽、雲南。

214年5月。長安の曹操軍が安定の馬騰軍に攻め込み勝利する。
これで41カ国。

214年6月。雲南の曹操軍が永ショウの馬騰軍に攻め込み勝利する。
これで42カ国。

南から西へ孫策を追って攻め込んでいる形になっているが、
孫策と西の馬騰が戦い会って自滅している。
俺はとらわれて忠誠が低くなった武将をひきぬくのみ。
コツは有力武将には誰でもかまわずなるべくはやく手紙で渡りをつけておくこと。

214年。建寧の馬騰軍が雲南の曹操軍を攻めてきたが守って勝利した。

214年。すかさず孫策が雲南の曹操軍に攻めてきた敗れる。
これで41カ国。

214年。交シへ移動命令がきて移動する。

214年。安定の曹操軍が天水の馬騰軍に攻め込んで敗れる。

214年。曹操軍が永安の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで42カ国。

214年。馬騰が安定の曹操軍に攻めてくるが守って勝利する。

214年。曹操軍が江州の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで43カ国。

214年。曹操軍が雲南の孫策軍に攻め込むが敗れる。
俺、呂布も戦ったが敵数が倍くらいでダメだった。

214年。永ショウの曹操軍が雲南の孫策軍に攻め込むが敗れる。

215年3月。曹操軍が漢中の馬騰軍に攻め込んで勝利する。
これで44カ国。

215年3月。ジョウ陽の曹操軍が上ヨウの孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで45カ国。陳留、許昌、ショウ、汝南、ボク陽、小ハイ、 北海、寿春、業、
城陽、南皮、平原、北平、ケイ、北平、晋陽、上党、河内、楽浪、新野、建業、呉、
会ケイ、江夏、洛陽、建安、コウ農、柴桑、苑、長沙、長安、武稜、南海、交シ、
ジョウ陽、零稜、江陵、ジョウ陽、ケイ陽、安定、永ショウ、永安、江州、漢中、
上ヨウ。

215年4月。漢中の曹操軍がシドウの孫策軍に攻め込んで勝利した。
これで46カ国。

215年5月。馬騰軍が漢中の曹操軍に攻め込むが守って勝利する。

215年5月。雲南の孫策軍が永ショウの曹操軍に攻め込んで敗れる。
これで45カ国。

215年7月。漢中に自ら移動。

215年8月。安定の曹操軍が天水の馬騰軍を攻め勝利する。
これで46カ国。

215年8月。永安の曹操軍が孫策軍に攻め込まれ負ける。
これで45カ国。

215年。  漢中の曹操軍が武都に攻め込んで勝利する。
これで47カ国。

215年   江州の孫策軍に攻め込んで勝利した。
これで47カ国。

215年9月。永安の孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで48カ国。

215年11月。西平の馬騰軍に攻め込んで勝利した。
戦功第三

215年12月。成都の孫策軍がシドウに攻め込み敗れる。
これで47カ国。

216年  曹操軍が政都の孫策軍に攻め込み敗れる。

216年  馬騰軍の武威に攻め込むが時間切れで撤退する。

216年4月。孫策軍が曹操軍の江州に攻めてきて敗れる。
これで46カ国。

216年5月。孫策軍が永安の曹操軍に攻め込んできて敗れる。
これで45カ国。

216年   馬騰軍の武威にまた攻め込む。
俺は集中砲火をあび退却したが味方が戦ってくれて勝利した。
これで46カ国。

216年  武陵に移動命令がきて移動する。

216年。武都の孫策軍がシドウの曹操軍に攻めてきて敗れる。
これで45カ国。

216年9月。永安の孫策軍を攻めて勝利する。
俺は出陣したがたいした手柄はあげなかった。
これで46カ国。

216年12月。シドウの孫策軍が漢中の曹操軍に攻めてくるが守って勝利した。
これで47カ国。

217年   曹操が皇帝となる。

曹操が呉皇帝。馬騰が蜀皇帝。孫策が魏皇帝となる。ちょっとちがってきた。。

217年4月。交シの曹操軍が雲南の孫策軍に攻め込み勝利する。
これで48カ国。

217年5月。永安の曹操軍が江州の孫策軍に攻め込むが負ける。

217年5月。雲南の曹操軍が建ネイの馬騰軍にせめこんで勝利する。
これで49カ国。

馬騰が滅亡した。

217年11月。武都の曹操軍がシドウの孫策軍に攻め込むが負ける。

217年   江州の孫策軍を攻め勝利する。
戦功第一。
これで50カ国。

217年。  シドウの孫策軍が漢中の曹操軍を攻めるが守って勝利する。

218年2月。孫策が江州の曹操軍を攻め守って勝利する。
戦功第一。

218年2月。曹操軍が成都の孫策軍を攻め勝利する。
俺も出陣要請がきたが江州で戦ったまま兵士が少なかったので出陣要請を拒否した。
これで51カ国。

218年。  成都へ移動要請がきて移る。

218年8月。シドウの孫策軍を攻めて勝利する。
戦功第三。あと敵国は一カ国となった。
これで52カ国。

218年。  孫策が雲南の曹操軍に攻め込むが守って勝利する。

218年。  長安へ移動命令がきて移動する。

218年。  名声2番で北斗と南斗に寿命をのばしてもらう。

219年。  仕官して25年で表彰される。

219年2月。 雲南の曹操軍が永ショウの孫策軍に攻め込んで勝利する。
これで53カ国。
ん???ほんとは54カ国なんだけどどこかで狂ったらしい。まいっか。。
ずっとつなげて書いてきただけで国の数を数えてたわけじゃないから。。。

中国全土を統一した。
荀ケの旅立ち。
数年後、曹操が死亡して呂布が丞相になる。
数十年後、曹一族は万里の長城を越えてきた人々に滅ぼされる。