読書記録 2020年1月から りょう99@笠原良太(かさはらよしたか)
今年は買いだめしてあった伝記を読もうかな。
シェイクスピアを読もうと思う。3月から読み始める。
池上彰さんのそうだったのかシリーズも読んでます。
逆説の日本史を読んでいます。
私が飲んでいる薬は精神安定剤です。
■2020年6月29日(月)
「逆説の日本史18 幕末年代史編T」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
12巻の徳川家康の所から18巻の幕末の所まで
江戸時代をとばしてしまいました。
読みたいところを読み終わったら江戸時代も読もうと思います。
室町時代もとばしてしまったので後で読もうと思います。
しかし戦国時代と幕末・明治維新あたりは
司馬遼太郎さんの本とかでさんざん読んだなぁ。
日本は江戸時代は鎖国をしていましたが
世界では大航海時代を過ぎ産業革命を迎え蒸気船が主流になってきた。
アメリカは油をとるために捕鯨をしていたが
薪や水が補給したくて鎖国をしていた日本に通商を求めてくる。
日本は、開国、尊皇攘夷でゆれる。
■2020年6月27日(土)
「逆説の日本史12 近世暁光編」 井沢元彦著 小学館文庫
を250ページまで読みました。徳川家康の所まで。
次は18巻「幕末年代史編T」から読もうと思う。
徳川家康の所、大坂の役の所まで読みました。
関ヶ原の小早川秀秋の裏切りは
最近、誰かの伝記を読むまでは詳しく知らなかったのだけど
すでにこの本に要点が書いてありました。
誰の伝記か忘れちゃったけど同じ頃に書かれていると思う。
■2020年6月26日(金)
「ホワイトラビット」 伊坂幸太郎著 新潮文庫 読破
ネットで注文して今日届いたので読みました。
1日で読み終えたので良かったデス。
兎戸(うさぎと)は誘拐をして金を稼ぐ仕事をしていたが
自分の妻が誘拐されてしまうことになった。
事件は人質立てこもり事件に発展。
波乱が波乱を呼ぶ。
書き方が変則的でずるいなっとなんか思いました。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月24日(水)
「逆説の日本史11 戦国乱世編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
11巻では豊臣秀吉を扱っています。
秀吉の本はさんざん読んだなぁ。
最後の方で読んだ朝鮮出兵ですがよくわかった気がします。
朝鮮の冬は寒かったろうね。
この唐入りで勝っていれば英雄になっていたろうけど
朝鮮の人々からさんざん不興をかっただけでした。。
良太はレベルが3上がった。
■2020年6月21日(日)
「逆説の日本史10 戦国覇王編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
浄土宗もいくつも宗派があるみたいだけどよくわからない。
南無阿弥陀仏でも南無妙法蓮華経でもどちらでもいんじゃねと思うのだけど。
本願寺とか伊勢とか加賀の一向一揆とか信長も苦労したね。
信長は比叡山焼き討ちや各地の一向一揆皆殺しとか
ホロコーストおこなったけど井沢元彦さんは擁護してるかな。
やるよりしょうが無かったんだ。
前田利家は百姓の持ちたる国加賀をよく治めたなぁ。
前田利家で思い出したのだけど前田慶次郎利太のふりがなが
トシタカとなっていて初めて太をタカと読む人にあった。何巻だっけな。
安土城の内装などにもふれていたけどはじめてわかった気がする。
豪華絢爛だったんだろうね。
本能寺の変のあたりの明智光秀が信長から受けた仕打ちとか
小説に書いてあるようなことは後世に作られたものらしいね。
真相を求む。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月19日(金)
「逆説の日本史9 戦国野望編」 井沢元彦著 小学館文庫
第四章武田信玄の限界編から読みました。311ページから
応仁の乱のあたりがすごくつまらないので
8巻をとばして9巻の途中の武田信玄の所から読みました。
織田信長の所に入ったので面白くなってきました。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月18日(木)
「斉藤一」 菊池道人著 PHP文庫 読破
新撰組三番隊組長、斉藤一。
新撰組は皆明治維新で死んでいったが、
斉藤一は維新後も生き警察の巡査だか警部補をしている。
なかなか興味深い人物である。
漫画のるろうに剣心などにも出てくる。
セガの龍が如く、維新というゲームでは
主人公の坂本竜馬が斉藤一と名を変えて生きているようだ。
ゲームは持っているのだけどやってないんだが。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月16日(火)
「日野富子」 真鍋和子著 講談社火の鳥伝記文庫 読破
児童書です。
逆説の日本史8が応仁の乱のあたりに入るので読んで見ました。
読んだけどよくわかりませんでした。
前に日野富子のNHK大河ドラマは見てなかったなぁ。。
日野富子は室町幕府将軍足利義政の正室なのだけど
足利義政が銀閣を作ったことは有名だけど
庭園造りばかりしていて政治をやろうとはしなかった。
土一揆が起きたり各地で戦争が起きたりしていたが
足利義政は無関心だった。
足利義政は将軍の位を弟にゆずろうとしていたが
日野富子はやっと男の子を産んだ。義尚である。
足利義政の弟と義政の子義尚の間で勢力争いになる。
足利義政の弟は細川氏を頼り、
義尚に将軍を継がせたい日野富子は山名氏を頼った。
細川氏と山名氏で長い戦争になった。
応仁の乱の始まりである。
しかし将軍足利義政は別荘ばかり建てて
お金を浪費し政治を顧みなかった。
お金がなくなった日野富子は関所を作ったり、
高利貸しをはじめたりお金を作ろうとした。
そういうことから日野富子は悪女といわれるようになったようだ。
いつの間にか足利義政の弟は山名氏を頼り、
足利義政の子義尚は細川氏を頼るようになり逆転している。
意味がわからない。そのうちみんな死んでしまう。
足利幕府の権力はなくなり戦国時代へと入って行くのだろう。
良太はレベルが1上がった。
■2020年6月15日(月)
「イラスト図解社会人として必要な世界の宗教のことが3時間でざっと学べる」
池上彰著 KADOKAWA 読破
イスラム教、キリスト教、仏教、神道などのことが簡単に書いてあります。
最近、よく書いてあることが、
ユダヤ教が迫害されるのはユダヤ人がイエス・キリストを殺したから、
っというものです。
私も前にエホバの証人に聞いて納得しました。
ユダヤ教とキリスト教は何が違うんだろうと思い、
エホバの証人に聞いたことがあります。
宗教とか哲学とか興味があるのだけどいかんせん読む時間がない。。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月15日(月)
「インストール」 綿矢りさ著 河出文庫 読破
第三十八回文芸賞受賞作。17歳での受賞。
大学の受験に疲れ高校にいかなくなったヒロイン。
近所のパソコン通の小学生と知り合い、
夜のお仕事をしている人になりすましチャットをするというバイトをする。
時給1600円。エロチャットだ。
単行本が出たのが2001年なのでmsnチャットが流行っていた時期である。
私も綿矢りささんとも話したことがあるかもしれないと勝手に妄想した。
risaというチャットネームの人と話したことがあるけど人妻だといっていた。
この本でもヒロインが人妻になりすましをしていたものだったけど。
当時買った単行本を持っていたけど、
こないだブックオフで文庫本で110円で売っているのを見つけて
読みやすそうだったので「蹴りたい背中」と一緒に買って来た。
良太はレベルが1上がった。
■2020年6月14日(日)
「逆説の日本史7 中世王権編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
太平記と南北朝あたりです。
足利義満は天皇になろうとしたんですか。
中国から日本国王の位をもらって喜んでる軟弱者だとばっかり思ってました。
秀吉は怒ったんだよね。
あとは足利義教は織田信長くらいの逸材だったのではと書いてあります。
良太はレベルが3上がった。
■2020年6月14日(日)
「知らないと恥をかく世界の大問題11」 池上彰著 角川新書 読破
今が旬の話題がいろいろ書いてありました。
池上彰さんの本はほとんど全部読んでいるので
読んだことがあるネタも多いです。
同じよなネタでも何度も読むことが大事。
ホントは同じ本を何度も読むのもいいのだけど。
読んだネタを他の人に説明できなきゃ理解したことにはならないのだけど
いろいろ書いてあったとしか言えない。
ダメだなぁ。。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月11日(木)
「逆説の日本史6 中世神風編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
最澄、空海からはじまって鎌倉新仏教のことが書いてありました。
詳しく書いてあったのですがよくわかりません。
教義は言葉で言い表すことができないものが多いようです。
悪人正機説なども興味深いですね。
「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」
直訳は、「善人ですら極楽往生できる、ましてや悪人ができぬはずがない」
なんかおかしい気がしますが、
「悪人こそ真っ先に救われなくてはならない」っと、
誰かに聞いたか読んだ気がします。
聖書にもそんな話があったようなないような。ないか。。
それから元寇のことや鎌倉幕府滅亡、
建武の新政まで書いてありました。
このへんは太平記になりますね。
楠木正成や足利尊氏の評価などが書いてあったと思います。
皇居の所に楠木正成の像がありますが、
昔その辺で働いていて楠木正成の像の近くでお弁当を食べたりしてました。
良太はレベルが3上がった。
■2020年6月9日(火)
「蹴りたい背中」 綿矢りさ著 河出文庫 読破
史上最年少19歳での芥川賞受賞作。
単行本を持っているのですが、
ブックオフで文庫本が110円で売られていて
読みやすそうなので今日買ってきて読みました。
単行本で十数年前に2回くらい読んだと思いますが
内容、文章をすべて忘れていました。
同じ本を何度も読まないとダメなんだ。
読んで内容を語ることができないと理解できたことにはならないと思う。
語れないんだが。。。
高校生のヒロインの女の子はクラスにうち解けずいつもひとりぼっちだった。
男の子にもそういう人がいてヒロインは気になりはじめる。
その男の子はあるモデルのファンでオタクだった。
ヒロインの女の子が男の子の部屋にきてもそのモデルにしか興味なかった。
背中を蹴りたくなりますね。。
男の子がヒロインの背中にまわって、
ヒロインが「ブラをはずされる」っと思った瞬間がクライマックスですね。
良太はレベルが2上がった。
■2020年6月6日(土)
「逆説の日本史5 中世動乱編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
やっと鎌倉時代まで来ました。
だいたい私が読んでる歴史小説はこの辺からなのでわかりやすいです。
司馬遼太郎さんの義経や吉川英治さんの平家物語や源頼朝とか。
巻末で中高で教えている定説があっての逆説だと書いてあったと思います。
定説をふまえた上での逆説。
逆説の方が正しいと思えてくるかも。
さてどちらがホントなんでしょうか。
歴史ってホントにおもしろいですね。
良太はレベルが3上がった。
■2020年6月1日(月)
「逆説の日本史4 中世鳴動編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
4巻は1995年から1996年まで週刊ポストで連載したもの。
2巻で怨霊、3巻で言霊ときて4巻ではケガレかな。
徳がつく天皇、六歌仙、などいままでいろいろ書いてあったけど
はじめて知ったネタが多かった。
連載時に取り扱っている時事ネタも興味深い。
良太はレベルが3上がった。
■2020年5月29日(金)
「風の歌を聴け」 村上春樹著 講談社文庫 読破
村上春樹さんのデビュー作です。群像新人賞受賞。
1970年、大学の夏休みで海辺の街へ帰省した主人公僕。
僕は鼠と知り合いジェイズバーに入り浸りビールを飲む。
女の子とも知り合い一夏の思い出?が出来た。
しかし僕は3人目の彼女のことをよく思い出している。
やっぱり村上春樹さんはおもしろいねぇ。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月27日(水)
「逆説の日本史3 古代言霊編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
奈良の平城京から曲折を経て京都の平安京へ都が
移った話とか面白かったです。
言霊(ことだま)がこれでもかと書いてありましたが
イマイチ記憶に残らなかった。
昔は人の名前をむやみに言ってはいけなかったんですね。
ハリーポッターのヴォルデモートを思い出した。
良太はレベルが3上がった。
■2020年5月24日(日)
「逆説の日本史2 古代怨霊編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
日本書紀は天武天皇に都合が良く書かれているという話は
聞いたことがあったけどここまで深読みするんですね。すごい。
歴史書は書いた勝者側に都合がよく書かれていますね。
もっとはやく読みたかったなぁ。
良太はレベルが3上がった。
■2020年5月23日(土)
「高校事変Z」 松岡圭祐著 角川文庫 読破
日本でテロをおこした半グレ組織のリーダーの娘優莉結衣がヒロイン。
そいうことで女子高生優莉結衣は皆から白い目で見られ
いごごちの悪い学校生活をおくっていた。
そして優莉結衣のまわりでいつも事件がおきた。
優莉結衣は殺人をおかすが事件を解決していく。
皆が優莉結衣を認めていく。
皆とおはようのあいさつが交わせるようになって良かったね。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月20日(水)
「逆説の日本史1古代黎明編」 井沢元彦著 小学館文庫 読破
衝撃的なことがいろいろ書いてあるなと思いました。
倭の国、和の国、大和、邪馬台国、大和朝廷、
いろいろな可能性について書いてありました。
邪馬台国の卑弥呼についてもいろいろ書いてありました。
卑弥呼がアマテラスではないかと書いてあった。
いろいろ検証されていておもしろかった。
歴史は解明されていることが多いし間違ったことも多いと思います。
歴史小説を読んでいてもファクションが多いと思いますが、
ホントのことかウソか考えながら読むのも面白いです。
良太はレベルが3上がった。
■2020年5月19日(火)
「死ぬんじゃねーぞ!!いじめられている君はゼッタイ悪くない」
中川翔子著 文藝春秋 読破
最近4月10日に発売されたFF10リメイクをやりました。
本を読む時間がもったいないので、あまりユーチューブとか見ないのだけど
中川翔子さんがFF10リメイクの生配信をしてるのを見つけて何回か見ました。
私はクラシックモード(イージーモード)でやりましたが、
中川翔子さんはノーマルモードでやっていてヤルナァと思いました。
絵を描いてる所も見たのだけどウマイナァと思いました。
ジョジョの絵を見て感動しました。
絵の上手な人やピアノやギターを弾ける人はスゴイナァと思います。
ちょっとネットで見てたらこのような本を出しているので
買って読んで見ました。
私も眼が悪かったからかなりイジメられたなぁ。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月18日(月)
「イラスト図解 社会人として必要な経済と政治のことが5時間でざっと学べる」
池上彰著 KADOKAWA 読破
経済と政治の基本的なことがおさらいできて良かったです。
2018年発行で分厚くて読む気力がなかったけど
読んでみたら結構おもしろかった。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月16日(土)
「あの頃の誰か」 東野圭吾著 光文社文庫 読破
1990年頃に書かれてお蔵入りになっていた短編の数々。
こじんまりとまとまった短編集で良いです。
短編でも深いものが書けてると思います。
東野圭吾さん、良いです。
良太はレベルが1上がった。
■2020年5月15日(金)
「マーフィーの法則 現代アメリカの知性」 アーサー・ブロック著 アスキー出版局 読破
少し読み返してみたらあまり頭に入ってなかったのでもういっかい読みました。
読んでもすぐ忘れちゃうんだなぁ。
同じ本を何度も読むべし。
マーフィーの法則は基本形は「失敗する可能性があるものは失敗する」です。
「車を洗ったら雨が降る」とか「傘を買ったら雨がやむ」とか
「傘を忘れたら雨が降る」や「わざと傘を忘れて雨を降らせることはできない」とか発展したり面白いです。
良太はレベルが2上がった。
□2020年5月13日(水)
マーフィーの法則、続マーフィーの法則を早足で読んでみましたが、
ふと読み返してみると頭に入ってなかったことが発覚。
読んだ記憶がないのがいっぱい。
これは1ヶ月くらい時間をかけてマーフィーの法則を研究してみないといけないかな。
読んだことをアウトプットできないと意味ない。
何度も読むべし。
■2020年5月13日(水)
「続・マーフィーの法則 現代日本の知性」 アスキー出版局 読破
マーフィーの法則はアメリカンジョークがわからないこともあるのですが
これは日本版。結構わかります。
マーフィーの法則も続・マーフィーの法則もおもしろいので
身につくまで何度も読みたい。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月12日(火)
「マーフィーの法則 現代アメリカの知性」 アーサー・ブロック著 アスキー出版局 読破
マーフィーの法則はおもしろいですね。
久しぶりに通して読めました。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月10日(日)
「シルエット」 島本理生著 講談社文庫 読破
ダメだ。恋愛小説はイマイチ理解できないなぁ。
ミステリー小説のようにオチがついていたり、
歴史小説のように流れがわかってるものは読みやすいのだけど。
直木賞をとった「ファーストラブ」はおもしろかった記憶がありますが
もう内容を忘れてしまいました。
同じ本を何度も読まないとダメなんだなぁ。
昔、村上春樹さんの本を何回も読んだっけなぁ。
良太はレベルが1上がった。
■2020年5月9日(土)
「服部半蔵 家康を支えた諜報参謀」 寺林峻著 PHP文庫 読破
服部半蔵といえば徳川家康の忍者で有名だと思うのだけど
服部半蔵は親から槍は習ったが忍術は伝授されなかった。
半蔵は槍で身をたてようとうするが徳川家康に
諜報をやってくれと言われる。
半蔵の元には親から引き継いだ数十名の伊賀忍者がいる。
皆、情報を集める諜報部員になるが最後の方は200名くらいになったかな。
家康と同い年くらいなのかな。
関ヶ原の戦いの少し前に亡くなりました。
半蔵の作った江戸城の搦手門(からめてもん)が今でも半蔵門と言われている。
良太はレベルが1上がった。
■2020年5月4日(月)
「夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997〜2009」
村上春樹著 文藝春秋 読破
村上春樹さんが世界中の人と交わしたインタビュー集。
村上春樹さんの書いた小説や
どういうふうに小説を書いてゆくか、
好きな音楽、好きな小説家、
などいろいろ書いてあります。
村上春樹さんは私より20歳くらい大きいのだけど
洋楽やクラシックを聴いて主に洋書を読んで育ちました。
宮崎駿さんの作品を見たこともなく、
ほとんどJポップも聴いたことがない。
漫画は読まないしJポップはほとんどガラクタだと書いてあります。
村上春樹さんの時代のJポップは確かにつまらなかったのかもしれませんが。
テレビゲームもしない。20歳上だもんね。
私は毎週少年ジャンプで漫画を読んでJポップを聴いて育ちました。
宮崎駿さんの作品は何度も見てるしゲームもかなりやってます。
村上春樹さんの両親が両方とも国語の先生という所からちがうんだよね。
私の両親は両方中卒なんだから。。
村上春樹さんはサラブレッドなわけですよ。
私なんかとはぜんぜんちがうのです。。
良太はレベルが2上がった。
■2020年5月2日(土)
「宗教の現在地」 池上彰X佐藤優著 角川新書 読破
宗教とか神についてとか興味はあるのだけど
イマイチわからない本でした。
佐藤優さんはかなり知的なキリシタンで
書いてあることが難しいです。
バカにもわかるように書いてもらいたいです。。
池上彰さんもフォローできてない。。
しかしホモデウスは読まないといけないのかなぁ。
高いんだよね。。
良太はレベルが1上がった。
■2020年5月1日(金)
「感染症対人類の世界史」 池上彰X増田ユリヤ著 ポプラ新書 読破
今流行っている新型コロナウィルスを受けて書かれた本です。
世界史を見ると今までたくさんの病気がありました。
天然痘、ペスト、スペイン風邪、そして新型コロナウィルス。
人類は何度も危機を克服して来た。
今回ものりきってもらいたいです。
良太はレベルが2上がった。
■2020年4月29日(水)
「職業としての小説家」 村上春樹著 スイッチ・パブリッシング 読破
村上春樹さんの自伝的エッセイ。
何処で、どのように小説を書いてきたか詳しく書いてあります。
村上春樹さんの親は両方国語の先生で、小さい時から読書の習慣があった。
高校の成績はそれほど良くはなかったといってるが早稲田大学で。
学生結婚をして学生時代からジャズ喫茶の経営をしていた。
ジャズ喫茶の経営をしながら30歳くらいから小説を書き始める。
本が売れてくるとジャズ喫茶をやめ小説家1本でやっていく。
ノルウェイの森をヨーロッパの方で書き、
成功するとアメリカで生活するようになる。
アメリカの大学で講師をしたりしている。
英語の本の翻訳などもやっている。
よく考えると村上春樹さんはすごい人ですね。
良太はレベルが2上がった。
■2020年4月28日(火)
「夏の夜の夢・あらし」 シェイクスピア著 新潮文庫 読破
眼が覚めてはじめて見た人を好きになるってネタはこの本だったんだね。
北斗の拳の最後の方で出てきます。
またユーミンの歌で真夏の夜の夢というのがありましたね。
しかしこの本はイマイチよくわからなかった。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月27日(月) 25:38
「村上春樹、河合隼雄に会いにいく」 村上春樹・河合隼雄著 新潮文庫 読破
字数が少なくすぐ読めそうだったので読んで見ました。
村上春樹さんに「どうして自分のことを書いたのか」
っという人が非常に多いと書いてあります。
私も村上春樹さんが自分のことを書いているのではないかと妄想しました。
自分はしてないのだけど他人にそうおもわれているようなことが書いてある気がします。
さて河合隼雄さんですが私のHPで河合隼雄さんの紹介をした人がいて興味を持ちました。
「こころの処方箋」などの本を買ったのですが読んでないのですが。。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月26日(日)
「新・水滸伝(四)」 吉川英治著 講談社 読破
108の魔星は梁山泊に集まった。
ただの山賊ではない。
義軍である。
政府軍に討伐されそうになるが踏みとどまった。
政府軍の「連環馬軍、横一列に鎖でつないだ戦車隊、
梁山泊はなすすべもなく敗北する。
しかし連環馬軍を攻略し勝利する。
梁山泊はたくさんの戦利品を得て半分は民にほどこした。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月24日(金)
「新・水滸伝(三)」 吉川英治著 講談社 読破
梁山泊は他の勢力と戦ったり取り込んだりしながら
勢力を拡大していく。
人もそろってきた。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月22日(水)
「新・水滸伝(二)」 吉川英治著 講談社 読破
善人で通っていた人も魔星のさがか
罪をきせられ梁山泊へ落ちていく。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月21日(火)
「新・水滸伝(一)」 吉川英治著 講談社 読破
中国は宋の時代、禁断の祠を開けてしまった者がいて
108の魔星は地上におどりだした。
しばらくは何もなかったが30年の歳月が流れた。
魔星が人間と化して現れ始めた。
英雄なのか、悪人なのか、108の魔星は梁山泊へ落ちていく。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月20日(月)
「藤堂高虎 家康晩年の腹心、その生涯」 徳永真一郎著 PHP文庫 読破
初戦は浅井長政軍のもとで織田・徳川連合軍と戦う。
その後、秀吉の弟秀長について石高も増える。
秀長が死ぬと秀吉のもとにつき
秀吉が死ぬと家康についた。
せっそうがないと言われることもあったようだが
立ち回りが良かったようである。
家康の元では先陣をまかされるようになる。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月19日(日)
「そうだったのか!中国」 池上彰著 集英社文庫 読破
大躍進政策、文化大革命といろいろありましたが
よく中国はここまで成長しました。
良太はレベルが3上がった。
■2020年4月18日(土)
「そうだったのか!アメリカ」 池上彰著 集英社文庫 読破
アメリカでは進化論は教えない学校が多いそうですが、
高校時代に英語の授業でアメリカから来たジェフ君に、
「あなたの信じる神はなんですか?」と聞かれました。
私は「I don't believe God.」と答えました。
それからジェフ君は3日くらい学校に来ませんでした。
英語の先生が言ってました。
アメリカ人は神を信じないというとすごく怒るのだそうです。
「I am buddhist」とでも答えれば良かったのかもしれませんね。
入国のさいに宗教の所に何も書かないとテロリストだと思われると
池上彰さんの何かの本に書いてあったと思います。
今はあやしい宗教も多いと思いますが。
それはさておき、アメリカの基本がわかる良い本でした。
良太はレベルが3上がった。
■2020年4月17日(金)
「そうだったのか!現代史パート2」 池上彰著 集英社文庫 読破
大型本で2003年頃に出た本です。
少し前のネタが多かったですが
当時のことを思い出したり感慨深いものがありました。
良太はレベルが3上がった。
□2020年4月15日(水)
2020年4月10日(金)発売のFF7リメイクをエンディングまでやりました。
■2020年4月12日(日)
「そうだったのか!日本現代史」 池上彰著 集英社文庫 読破
政治の話が多かったように思います。
自衛隊、学生運動、日本赤軍、バブル、失われた10年、
沖縄米軍基地、日米安保、公害問題、
とかいろいろ書いてありました。
良い本でした。
良太はレベルが3上がった。
■2020年4月7日(火)
「そうだったのか!現代史」 池上彰著 集英社文庫 読破
大型本で2000年頃に出た本です。
2007年に文庫本になりました。
大型本を3回くらい読んだことがある気がしますが、
10年以上ぶりに読んだと思います。
結構良いことがいろいろ書いてありました。
印象に残っているのは社会主義と共産主義と資本主義の所かなぁ。
良太はレベルが3上がった。
■2020年4月3日(金)
「マクベス」 シェイクスピア著 福田恆存訳 新潮文庫 読破
あまりおもしろいとも思わなかったなぁ。
物語が単調で。
良太はレベルが1上がった。
■2020年4月2日(木)
「ビジュアル版 経済・戦争・宗教から見る 教養の世界史」
飯田育浩著 西東社 読破
2019年12月発行と新しいです。
オールカラーでイラストが多く字数が少なくて良いです。
字数が多い本も読みたいのですが。
もっと世界史の本を読むべし。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月31日(火)
「ジュリアス・シーザー」 シェイクスピア著 福田恆存訳 新潮文庫 読破
シーザーはカエサルのことですが
前60年頃、ローマでポンペイウス、クラッスス、カエサルが政権を握り
第一回三頭政治がおこなわれます。
クラッススが死に、カエサルがポンペイウスを破り政権を握りますが
カエサルの独裁を恐れたブルータスに暗殺されます。
「お前もか、ブルータス」、有名な言葉ですが初めて読みました。
その後、オクタヴィアヌス、アントニウス、レピドゥスの
第二回三頭政治がおこなわれます。
良太はレベルが1上がった。
Caesar 読みようによってはシーザーともカエサルとも読めるでしょ
■2020年3月31日(火)
「蒲生氏郷」 近衛龍春著 学研M文庫 読破
蒲生家は近江の南の方の土地6万石を持っていた。
蒲生氏郷は若い時に信長の次女をもらい信長の婿となる。
これは大変なことだ。
信長が本能寺の変で倒れたときには
近江にいたが明智光秀の誘いには応じず
信長の妻たちを保護する。
本能寺の変の時の近畿の様子がわかった。
織田信雄が安土城を焼いた過程もわかった。
秀吉の時代になり伊勢に転封になり12万石になる。
秀吉が奥羽まで治めると会津92万石に転封になる。
徳川家康、毛利輝元、前田利家に次ぐ領地を得る。
蒲生氏郷は大変強かったようである。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月29日(日)
「いちばんやさしい世界史の本」 西東社 読破
私がいちばん読み返している世界史の本だと思います。
結構ながして読んでいることが多かったけど、
重要なことを結構読み飛ばしていました。
細かい所も注意して読んでみました。
最後の方は読み飛ばしちゃったけど。。
何度も読むべし。
740円+税と安いですがもう売ってないかも。
■2020年3月27日(金)
「知的再武装 60のヒント」 池上彰・佐藤優著 文春新書 読破
「45歳の折り返し地点」と「60歳の壁」をいかに乗り越えるか。
社会の底辺で暮らしてる私にはあまり意味がないと思ったが
一応私も50歳になり読んで見ようと思いました。
みんな難しい本を読んでいるんだなぁ。
秩父にはそんな本は売ってないんだよね。
秩父では一般的に高卒レベルの本しか売ってないのだから。
専門書は売っていない。
母は図書館に行けというのだけど図書館には読みたい本がない。
この本には本は買って読めと書いてあるのですがどうなんでしょう。
ネットで頼めってか。。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月27日(金)
「クスノキの番人」 東野圭吾著 実業之日本社 読破
窃盗をおかしてしまった青年は
弁護士費用を出してもらったお礼にクスノキの番人をすることになる。
満月、新月にクスノキに祈念すると何かが起こる。
願いがかなうとかいわれている。
はじめは何もわからなかった青年もクスノキの謎を知る。
良太はレベルが1上がった。
東野圭吾さんと東川篤哉さんの本は単行本で買ってたけど
もう文庫本ででるまで待とうかな。
1800円+税は高いべ。。。
本も高くなったなぁ。。
■2020年3月25日(水)
「高校事変Y」 松岡圭祐著 角川文庫 読破
どんな窮地に立ってもヒロイン優莉結衣が負けるわけないっと
安心して読めるのだが
ラストの飛行機のとこは良かったね。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月24日(火)
「生!池上彰x山里亮太 深読みニュース道場」
池上彰x山里亮太+MBS報道局 角川書店 読破
1年前の本でブックオフオンラインで中古で買いました。
おや、ほとんど昨日読んだ本と変わらないぞっと思い、
読み終わって昨日読んだ本を確認してみると
昨日読んだ本は、この本に加筆、修正した本ですと書いてあった。
がくっ。同じ本も何度も読むべし。。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月23日(月)
「知らないと恥をかく東アジアの大問題」
池上彰x山里亮太 MBS報道局 角川新書 読破
聞いたことがあるような話が多かったけど
良かったんじゃないでしょうか。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月22日(日)
「武器になる!世界の時事問題」 池上彰著 大和書房 読破
池上彰さんの本も100冊くらい読んだんじゃないかと思うけど
また同じようなことが書いてあるのかなと思ってましたが
日々、国際情勢は変わっていきネタはつきないようです。
読んで良かった1冊。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月20日(金) 休日
「リア王」 シェイクスピア 福田恆存訳 新潮文庫 読破
名前を一々チェックしてるのはオレだけなのか。
名前が覚えられない。
みんなはわかるのかなぁ?
やはりみんな死んでしまったぞ。。
なんか残念。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月19日(木)
「ヴェニスの商人」 シェイクスピア 福田恆存訳 新潮文庫 読破
番号順に読んでいるのだけど
だんだん登場人物が多くなってきてチェックするのが大変。
人が死なない良い小説だった。
友情っていいね。
走れメロスのような感じだったかな、ちがうかな。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月19日(木)
「ハムレット」 シェイクスピア 福田恆存訳 新潮文庫 読破
登場人物が多いなぁ。
いちいちチェックするのが大変。
ハムレットっていままで女性の名前だと思ってた。
王子様でしたか。恥ずかしいなぁ。
シェイクスピアはおもしろいのだけど
最後にみんな死んでしまうところが良くない。。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月17日(火)
「オセロー」 シェイクスピア 福田恆存訳 新潮文庫 読破
シェイクスピアも登場人物だけちゃんと理解できれば
簡単に読めますね。
昔の人も現代人以上に感情的だったんだなぁ。
私も大学時代に話したことも無い女の子と変な噂を流され
この本みたいに苦しみました。
イアーゴーみたいな人がいて。
私の人生にはイアーゴーみたいな人が多かったな。
しかしシェイクスピアはおもしろいぞ。びっくりした。
でもみんな死んじゃうんだなぁ。。
全巻読んでみるかな。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月15日(日)
「新もういちど読む山川世界史」 山川出版社 読破
高校の世界史の教科書の市販本になります。
世界史の本も結構読んでだいぶ理解できるようになったけど
高校の世界史も難しいよね。
もっと世界史の本を読んでいきたい。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月13日(金)
「ロミオとジュリエット」 シェイクスピア 中野好夫訳 新潮文庫 読破
むか〜し読もうと思った時、よくわからなくて挫折しました。
今回、冒頭の人物紹介で2家の人物関係を頭に入れてから
読んだらよく理解できました。
案外簡単だった。
ストーリーも知ってたしね。
でも有識者が読んでいるのは英語バージョンなんだろうな。
紀伊國屋とかいきてーなー。。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月13日(金)
「なんのために学ぶのか」 池上彰著 SB新書 読破
「この本は、大学に入りたての若者たちを対象に
話した内容をもとに構成されています。
せっかく大学に入ったのに、学ぶ意味や意義が
わからない人がいたら残念なことだと
思いながら話したことが、この本になりました。」っとのこと。
半分は池上彰さんの自伝のような本でしたが。
シェイクスピアくらい読んでないとダメなのかぁ。
何人かの人がそう書いてあるのを読んだことがありますが。
竹中平蔵さんや大前研一さんが書いていたと思う。
私は外国に行くことはないだろうし外人と英語で話すこともないと思うんだが。
洋書は苦手なんだよなぁ。。
シャーロックホームズ10冊とシドニィシェルダンの本くらいは読んだな。
アルジャーノンに花束を、アンネの日記、はつ恋、変身とか
ダヴィンチコード、アガサクリスティを何冊かくらい。
洋書も読んでみるかなぁ。ぼちぼちと。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月12日(木)
「地図でスッと頭に入る世界史」 祝田秀全著 昭文社 読破
私が持ってる世界史の本でたぶん一番字数が少ない。
簡単な本で最低限覚えないといけないものを学んで
字数の多い本を読んでみたい。
良太はレベルが1上がった。
■2020年3月10日(水)
「ファーストラヴ」 島本理生著 文春文庫 読破
アナウンサー志望の女子大生が、
進路を反対され父親を殺してしまったのか。
あきらかになる生い立ちと男性遍歴。
興味深くて一気に読んでしまいました。
宇多田ヒカルさんのファーストアルバムもファーストラヴだね。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月10日(火)
「天下無双の傾奇者 前田慶次郎」 近衛龍春著 PHP文庫 読破
前田慶次郎は「花の慶次」という漫画になっていて人気があります。
隆慶一郎さんの「一夢庵風流記」という小説が原作のようですが。
前田慶次郎は前田の家を継ぐことになっていたようですが、
4男の前田利家が信長の寵愛を受けていたため前田家を利家が継いだ。
前田慶次郎は滝川一益とも関係があるらしい。
前田家が滝川一益の一族なのかな。
信長が死んだ時に群馬にいた滝川一益のもとにいて
近畿への撤退戦が結構くわしく書いてあってよくわかった。
関ヶ原の直前に会津の上杉景勝につき戦ったが
関ヶ原の戦いはたった半日で家康の勝利に終わった。
残念だったね。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月8日(日)
「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」 門田髀ォ著 角川文庫 読破
この本は2020年3月6日(金)公開映画のフクシマフィフティの原作。
フクシマフィフティは当時海外ではすごく話題になっていたようですが、
日本ではあまり報道されませんでした。
昨日この本に衝撃を受けて調子が悪くなりました。
薬を飲み忘れていたこともあるのですが。
当時から東電の悪口を言う人がいましたが、
予想外の大地震、想定外の大津波が来たのでしょうがないと思います。
誰の責任でもない。神様はひどいことをする。。
関東大震災がこないことを祈るばかり。
30年間でくる確率が70%だそうですが。
良太はレベルが2上がった。
■2020年3月6日(金)
「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」 山崎圭一著 SBクリエイティブ 読破
年号がいっさい書かれていないことをうたった世界史の教科書です。
年号を結構知ってる人が読むとより世界史がわかると思います。
世界史が結構わかるようになった気がする今日この頃。
何度も読むべし。
■2020年3月2日(月)
「直江兼続 宿敵・家康も惚れた名軍師」 中村晃著 PHP文庫 読破
上杉景勝の軍師直江兼続。
まだ幼い秀頼を残して秀吉は死んだ。
家康は自身の勢力を固めるため武将間で禁止されていた婚姻を結ぶ。
会津の上杉は戦いの準備を始め家康に対抗した。
家康軍は上杉を討とうと東へ兵を向けた。
家康が東へ行くと西から石田三成が兵を挙げた。
西の頭領には毛利になってもらい大坂城に入った。
家康も東へ向かえば石田三成が兵を挙げることはわかっていた。
家康はこの戦いに勝ち天下をとろうと思っている。
はめたのは果たしてどっちだったか。
関ヶ原の戦いは家康の勝利に終わった。
小早川秀秋の裏切りの過程が書いてありよくわかった。
上杉家は会津120万石を没収され米沢30万石となった。
良太はレベルが2上がった。
■2020年2月28日(金)
「陳平 劉邦の命を六度救った知謀の将」 風野真知雄著 PHP文庫 読破
陳平、はじめは項羽に仕えたが劉邦に仕えるようになる。
張良の次の軍師として陰謀を好み奇策をもちいて劉邦を助ける。
司馬遼太郎さんの「項羽と劉邦」は項羽が死んだ所で終わっているけど
劉邦が死に呂后の専横があり呂氏を滅ぼし
劉邦の子が皇帝になれた所まで書いてあると思います。
用済みになった韓信や黥布は劉邦が生きているうちに殺されている。
良太はレベルが3上がった。
■2020年2月27日(木)
「スマホを落としただけなのに 戦慄するメガロポリス」 志賀晃著 宝島車文庫 読破
このシリーズも3作目となりました。
1作目ほどの衝撃はなかったけど面白かったです。
東京オリンピックがサイバーテロにねらわれる話?
だったように思うのですが、
実際問題ウイルスで心配になってきました。
中世にヨーロッパでペストが流行った時には人口の3割以上が亡くなったようですが。
人類の叡智を結集すべし。
良太はレベルが2上がった。
■2020年2月26日(水)
「AX アックス」 伊坂幸太郎著 角川文庫 読破
殺し屋シリーズ。
怖かったけど面白かったです。
最後の仕掛けは予想がついたね。
伊坂幸太郎さんの本はあまり読み返してないので
今度読み返していきたいと思います。
伊坂ワールド良いです。
良太はレベルが2上がった。
□近所の人に家のまわりの大きな木を切ってもらい手伝いました。
まだ木を片付けるのに何日かかかりそうです。
■2020年2月15日(土)
「山本勘助」 石川能弘著 PHP文庫 読破
山本勘助、武田信玄の軍師です。
昔、山本勘助は実在したのか?っと書いた本を読んだことがありますが
どうなんでしょうか。
こないだ読んだ「真田昌幸」の本にも山本勘助がよく出てきましたが、
歴史小説はいかにもホントのように書いてあって
フィクションが多いからなぁ。。
わかりづらい本でした。
武田信玄は甲府から長野を制圧するに及び越後の上杉謙信とぶつかります。
南は駿河の今川と関東の北条と同盟を結び上杉謙信に備えます。
良太はレベルが1上がった。
そういえば聖徳太子はいなかった、という噂もあったね。
■2020年2月13日(木)
「犯人のいない殺人の夜」 東野圭吾著 光文社文庫 読破
1990年に単行本で発行されている短編集です。
30年前の本でも面白いものは面白いんだなぁ。
本棚もごちゃごちゃしてるのだけど、
良く見たらこの本は持っていた。
この間読んだ「超・殺人事件」も持っていた。
どうも持っているような感じはあったんだよね。
これから月に1冊ずつ昔の文庫本が出るみたいだけど
半分くらいはもってるなぁ。
気をつけて買わないと。
今年も同じ本を買ってしまったか。。
良太はレベルが1上がった。
■2020年2月12日(水)
「真田昌幸」 竜崎攻著 PHP文庫 読破
真田昌幸(さなだまさゆき)、真田幸村と真田信幸のオヤジです。
信州上田から群馬の沼田を治めたりする。
武田信玄につき、織田信長により武田が滅びようとするときに
武田勝頼を真田領に迎えようとするがかなわず武田滅亡。
織田信長が明智光秀の謀反にたおれると
徳川家康が信州に侵攻して来たが上田城で徳川軍を破る。
何しろまわりを上杉、北条、徳川と囲まれているので厳しかった。
秀吉が天下を統一して真田幸村は大谷吉継の娘を嫁にもらう。
大谷吉継は石田三成の盟友で関ヶ原の戦いで
真田幸村、真田昌幸は三成側につき信州上田城で徳川秀忠を足止めする。
しかし関ヶ原の戦いはたった半日で家康の勝利に終わり、
幸村、昌幸親子は高野山に蟄居となる。昌幸はここで亡くなる。
幸村は大坂の役で大阪城に入り家康を苦しめました。
良太はレベルが2上がった。
■2020年2月9日(日)
「エリア別だから流れがつながる世界史」 祝田秀全監修 朝日新聞出版 読破
最近の世界史の本はエリア別と時代順で分かれてきたようです。
どちらがいいかはまだよくわからないけど。
いろいろ読んでみたいです。
良太はレベルが1上がった。
■2020年2月7日(金)
「ビジュアル版 経済・戦争・宗教から見る教養の世界史」
飯田育弘著 西東社 読破
オールカラーでイラストが綺麗で字数が少なくてすぐ読めました。
簡単な世界史の本からはじめて重要な点をおさえて
だんだん難しい本を読んでいきたい。
最近世界史が結構わかるようになった気がします。
たまに読むからわからなくなるんだな。
1ヶ月くらい世界史だけ読めばいいかもしれないけどあきるんだよね。
同じ本も何度もよまないと。
良太はレベル1上がった。
■2020年2月6日(木)
「超・殺人事件」 東野圭吾著 角川文庫 読破
ミステリー小説家の苦悩を
ブラックユーモアをこめて書いた短編集。
おもしろかったよ。
良太はレベルが2上がった。
■2020年2月5日(水)
「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」
山崎圭一著 SBクリエイティブ 読破
年号がまったく登場しないことをうたった世界史の本です。
ある程度年号を知ってる人が読めばわかるけど
知らないで読んだらわかるのかなぁ?と疑問に思っています。
一度読んだら忘れないと書いてあるけどすぐ忘れます。。
何度も読むべし。
良太はレベルが1上がった。
■2020年2月1日(土)
「織田信忠」 近衛龍春著 PHP文庫 読破
織田信長の嫡男、織田信忠の伝記です。
偉大な父を持つ信忠の苦悩がつづられています。
大変だよね、信長がオヤジだったら。
本能寺の変のおり二条城で明智軍に殺されました。
680ページくらいあり読むのに苦労しました。
良太はレベルが2上がった。
□50歳になりました。
□2020年1月27日〜28日
三国志14を曹操でエンディングまでやりました。
■2020年1月27日(月)
「朝日キーワード2021」 朝日新聞出版 読破
読みにくかったですが昨夜一気読みして読み終わりました。
毎年読んでいるのですが昨年はこんなことがあったのかと
思い出します。
重要なことはだいたい書いてあります。
良太はレベルが3上がった。
■2020年1月24日(金)
「聖書 マタイによる福音書」 ものみの塔
昔、エホバの証人にもらった本です。
新約聖書のはじめにイエスの言行録の4つの福音書があります。
そのはじめの一つ。
キリシタンはえらい人たちなんだろうなと思う。
私にはまねができない。
剣をとるものは剣によって滅ぶ。
高校時代に剣道の授業があってキリスト教の同級生が
竹刀を持ってはいけないと剣道場の隅で正座して授業を見学してました。
聖書を読んでいる人に悪い人はいないと思うけどどうかな。
でもカトリックとプロテスタントはずっと戦争をしてたね。。
イスラム教とキリスト教もそうなかな。
日本では仏教とキリスト教が対立してたね。
イデオロギーの対立はしかたがないのかな。。
良太はレベルが2上がった。
■2020年1月23日(木)
「高校事変X」 松岡圭祐著 角川文庫 読破
あまりの衝撃に調子が悪くなり薬を飲みました。
ヒロインは優莉結衣。
デパ地下でサリンをまいて死刑になった半グレリーダー優莉匡太の娘。
小さい頃から鍛えられた。失敗したら虐待にあう。
今では養護施設からちゃんと高校に通っている。
しかし匡太の娘に産まれたせいか事件にまきこまれ、
また自分も社会から抹殺されそうになる。
それでも優莉結衣は生きて行く。
良太はレベルが3上がった。
■2020年1月22日(水)
「地図でスッと頭に入る日本史」 山本博文著 昭文社 読破
1日で読めて良かったのですが、
ちょっと簡単すぎかな。
■2020年1月21日(火)
「屍人荘の殺人」 今村昌弘著 創元推理文庫 読破
本格ミステリなのかと思ったらゾンビかぁ。。。
おもしろかったけどゾンビかぁ。。。
□2020年1月16日発売のPS4の三国志14をやっています。
コーエーの三国志のシミュレーションゲームです。
1月19日に劉備でエンディングまでやりました。
■2020年1月16日(木)
「池上彰と現代の名著を読む」 池上彰著 筑摩書房 読破
池上彰さんと東工大の学生たちとの読書会を記した本です。
課題の本を読んでなくて学生たちの感想を読んだだけでも
内容が伝わってくるような感じでした。
私も課題の本を読んでみればいいのかもしれないけど
本代でも大金かかるしねぇ。。マジでお金がない。。
ホモ・デウスもはやく中古で110円で買えるようにならないかなぁ。。
ならないね。。
良太はレベルが3上がった。
■2020年1月13日(月)
「井伊直政」 高野澄著 PHP文庫 読破
2017年のNHK大河ドラマがおんな城主直虎でしたが
井伊直政が出てきましたね。
この本を読んでも人間関係がよくわからなかったのですが。。
井伊直政は徳川家康の寵童としてかわいがられ
武田を滅ぼしたときにその家臣団を部下に取り込み
赤備えの軍団を作った。
井伊の赤備えといえば有名である。
いつのまにか徳川四天王になっていた。
良太はレベルが1上がった。
■2020年1月12日(日)
「一気にわかる!池上彰の世界情勢2020」 池上彰著 毎日新聞出版 読破
本書は「毎日小学生新聞」の連載「教えて!池上さん」
に加筆、編集したものですっとのこと。
基本的なことが簡単にわかりやすく書いてあって確認になりました。
良太はレベルが1上がった。
■2020年1月9日(木)
「滝川一益」 徳永真一郎著 PHP文庫 読破
滝川一益は信長四天王の一人で
長野や群馬を任されて関東管領になっていた。
しかし関東管領になって3ヶ月くらいで信長は本能寺で倒れる。
大変だよね、信長が死んだ時に群馬あたりにいたら。
滝川一益が近畿に戻ってきた頃には
秀吉が明智光秀を滅ぼし清洲会議も終わっていた。
滝川一益は凄い人なんだと思うけど不運だったね。
良太はレベルが1上がった。
■2020年1月9日(木)
「太公望」 芝豪著 PHP文庫 読破
太公望は中国の周の国の軍師で殷を滅ぼしました。
殷周革命と呼ばれているかな。
およそ紀元前1100年頃のことかな。
あまりちゃんとした記録が残ってないようですが、
よく書けていると思いました。
太公望とその弟子武吉とのかけあいが良かった。
宮城谷昌光さんの太公望も読んだことがありますがよくわかりませんでした。
朝2時に起きて読みました。
良太はレベルが3上がった。
■2020年1月6日(月)
「武田信玄」 佐竹申伍著 PHP文庫 読破
1冊でこぢんまりとまとまってて良かったです。
武田信玄の本はあまり読んだことがなかったので新鮮でした。
井上靖さんの「風林火山」しか読んだことないかな。
新田次郎さんの「武田信玄」全4巻も読もうと思って買ってあるのですが。
良太はレベルが1上がった。
■2020年1月4日(土)
「わかる!本 ビジュアル本 図解世界の歴史 この1冊でわかる」
メイツ出版 読破
夕方から読んで読み終わりました。
私の持ってる世界史の本でもトップレベルの字数の少ない本です。
本は少し大きいのですがイラストや地図が大きい。
簡単な流れをつかむには良い本だと思います。
良太はレベルが1上がった。
■2020年1月4日(土)
「いちばんやさしい世界史の本」 西東社 読破
いちばんやさしい世界史の本とうたっていますが
結構細かいところまで書いてあると思います。
私が1番読んでる世界史の本だと思う。
良太はレベルが1上がった。
■2019年12月29日(日)
「地図でスッと頭に入る世界史」 祝田秀全著 昭文社 読破
私が持ってる本で一番やさしい世界史の本かもしれません。
簡単な本でだいたいの世界史の流れをつかんで
詳しく書いた世界史の本を読んでいきたいです。
中央公論社の世界史16巻を読んだことがあったけど
その時はあまり頭に入ってなかったかな。。
良太はレベルが1上がった。
■2019年12月28日(土)
「考える力と情報力が身につく 新聞の読み方」 池上彰著 祥伝社 読破
池上彰さんは小学生の頃から新聞をよく読んでいたんですね。凄いです。
私の小学生の頃は良くテレビアニメを見ていました。
宇宙戦艦ヤマトとかファーストガンダムを見ていましたね。
中学に入ると漫画を良く読むようになりました。週刊少年ジャンプです。
北斗の拳やコブラや天地を喰らうが始まった頃です。
毎週何回も繰り返し読んでいました。25歳くらいまで十数年読みました。
大学入試で英単語を覚えるのに日本語も一緒に覚えました。
夜間大学時代に昼間の仕事の待機時間に歴史小説を良く読むようになりました。
忙しくて新聞もテレビのニュースも全く見て無くて
世間のことが何もわからなくなり友達の話にもついていけなくなりました。
地元に帰ってきて10年くらい働いたり休んだり本を読んだりしていました。
30歳くらいに精神障害で働けなくなり、ひきこもりのような状態になりました。
勤労学生だった時にテレビのニュースを見なくてバカにされたりした反省で
テレビでニュースやワイドショーをよく見るようになっていました。
本もよく読むようになっていました。
それがそろそろ50歳になる今まで続いています。
最近はパソコンでネットの記事を見ることも多いです。
残念ながら新聞は読んでいません。
これから新聞も読んでみようかなぁ。。
良太はレベルが1上がった。
■2019年12月27日(金)
「日本の戦後を知るための12人」 池上彰著 文藝春秋 読破
田中角栄 政治家
江副浩正 リクルートの人
小泉純一郎 政治家
中内功 ダイエーの人
渡邉恒夫 読売の人
堤清二 西武の人
村上世彰 株屋
堀江貴文 ホリエモン
石原慎太郎 政治家・小説家
池田大作 創価学会
上皇陛下
上皇后・美智子様
田中角栄さんのお金集めの方法とかよくわかりました。
簡単に書いてあったのでいろいろな人のことが
よくわかった気がします。
良太はレベルが5上がった。
■2019年12月25日(水)
「2時間でおさらいできる世界史」 祝田秀全著 だいわ文庫 読破
2時間でおさらいできる世界史と書いてあるけどまる2日かかったね。
簡単に書いてある本だけどイラストが少なかった。
しばらく世界史の本を読んでなかったら大分忘れちゃったなぁ。
簡単な本から読みたい。
良太はレベルが1上がった。
■2019年12月23日(月)
「世界史一気読み 宗教改革から現代まで」 文藝春秋編 文春文庫 読破
20人くらいの各分野の専門家が書いています。
わかるところもあり、わからないところもあり。。
もっと世界史を勉強しないとダメだ。。
良太はレベルが1上がった。