良太の日記 2025年1月から りょう99@笠原良太(かさはらよしたか)
中央公論社の日本の歴史全26巻と世界の歴史全16巻を読み終えたい。
中央公論社の新版の世界の歴史30巻を中古で購入しました。
新版の世界の歴史30巻が難しいので旧版の世界の歴史16巻を読み始めました。
旧版は1966年頃発行で、新版は1998年頃発行です。
体重が70sを超えないようにしたい。
フェイスブックはやめました。
中央公論社の日本の歴史26巻を読み終えました。2月27日
モンスターハンターワイルズがエンディングとなりました。3月4日
エンディングまでがチュートリアルといわれています。先は長い
ラスボスまでNPCは呼べないものと思っていました。。。
■2025年4月3日(木)
今日もABEMAでドジャースの試合を見ながら本を読みました。
大谷さんがサヨナラホームランを打ちました。
ABEMAもドジャースの試合を毎日放送してくれないのが難点です。
今日の体重は69.7s
「世界の歴史 4 唐とインド」 中央公論社 旧版 読破
昨夜のニンテンドーダイレクトでスイッチ2が、
6月5日に発売で49980円で発売が決まりました。
ただスイッチ1を使ったことがない人は最初は買えないようです。
プレステのゲームがかなりスイッチ2に移植されるようですが
スイッチ2を買ってまたやることはないです。
ただ新作ゲームがスイッチ2で発売されるようになってプレステ5で発売されないと厳しい。
■2025年4月2日(水)
今日もABEMAでドジャースの試合を見ながら本を読みました。
今日の体重は69.9s
「世界の歴史 4 唐とインド」 中央公論社 旧版
340ページくらいまで読みました。
■2025年4月1日(火)
今日はフェイスブックがトラブって1日パソコンとスマホをいじっていました。
東松山へは行ったことがないのだけどフェイスブックで東松山からログインしているというので
フェイスブックのパスワードを変えたり、二段階認証にしたりしたけどそれが良くなかった。
一時ログイン不可能に陥って一日中パソコンとスマホをいじっていました。
東松山のログインもどうも自分のパソコンのようです。
中古のパソコンだからバグっているのかも。
家からパソコンを持ち出したことはなくて、
スマホでもここ何年か秩父から出ていないのだから。
今日の体重は69.7s
今日は飲み食いせずにパソコンと格闘してました。
今日は本が読めませんでした。
■2025年3月31日(月)
今日は菅野さんの投球を見ようと2時半に起きて
アベマで見ましたが寝落ちしてしまいました。
今日はユーチューブをよく見ました。
今日の体重は71.0s
昨日、赤飯をたくさん炊いて母がナベも作ったので
今日はたくさん食べました。
母がお寿司とポテチを買ってきてくれたので食べました。
かなり太ってしまいました。
「世界の歴史 4 唐とインド」 中央公論社 旧版
を190ページくらいまで読みました。
■2025年3月30日(日)
今日はドジャースの試合の実況をユーチューブで聞きました。
BSでは見れるようですがウチはBSが見れません。
佐々木さんはメジャーの玉がまだうまくなじまないのでしょうか。
四球で押し出しもあり1回2失点で2回に交代になりました。
応援しているのでがんばって欲しいです。
お昼頃から高校野球を見ました。
横浜高校が智弁和歌山に11対4で勝って優勝しました。
それからゲームをやったり本を読んだりしました。
モンハンワイルズもやっとHR40を超えて
アルシュベルドに勝ってHR44になりました。
ここまで6割の人がクリアしてますね。
みんな凄いなぁ。
今日はドラクエ12がプレステ5で出ると聞いてちょっとうれしい。
スイッチ2とか買わないと思う。
プレステ6も買えないと思う。15万円くらいするみたいで。
ゲームもプレステ5で卒業かもしれない。
今日の体重は69.7s
「世界の歴史 4 唐とインド」 中央公論社 旧版
を100ページくらいまで読みました。
■2025年3月29日(土)
今日はNHKでドジャースの放送があったので見ました。
ベッツさんがサヨナラホームランを打ちました。
もう体調はだいぶいいのでしょうか。
打線のつながりができた気がします。
明日は佐々木さんが投げますが見れません。
ABEMAでも放送はなくて。
ユーチューブで映像なしの実況を聞くしかない。
午後は頭痛がして風邪薬を飲んで少し寝てました。
今日の体重は70.4s
太ったのはレバーを食べたせいか。ご飯をたくさん食べた。
「世界の歴史 4 唐とインド」 中央公論社 旧版
を50ページくらいまで読みました。
■2025年3月28日(金)
今日は家の裏の方の梅の木のセンテイをしました。
ABEMAでドジャースの試合を見ました。
大谷さんがホームランを打ちました。
ベッツさんも復帰したようで良かったですね。
今日の体重は69.6s
「世界の歴史 3 中世ヨーロッパ」 中央公論社 旧版 読破
■2025年3月27日(木)
今日は家の裏の方のシノを切ったりして、
それから早咲きの山桜が咲きだしたので、
清雲寺のしだれ桜も咲いた頃かなぁと思って行ってきました。
一番早く咲くしだれ桜がもう結構咲いていました。
原チャリにガソリンを入れてから行って銀貨が余っていたので、
募金箱に二百円寄付してきました。
動画をアップしてたら一日が終わってしまいました。
本があまり読めませんでした。
今日の体重は69.9s
「世界の歴史 3 中世ヨーロッパ」 中央公論社 旧版
を280ページくらいまで読みました。
■2025年3月26日(水)
今日は家の前のハウスのまわりに耕運機をかけました。
今朝は2時頃起きて眠れなくなり、本を読んだりしましたが、
昼間眠くなり眠くて本が読めなかったりしました。
今日の体重は70.6s
「世界の歴史 3 中世ヨーロッパ」 中央公論社 旧版
を230ページくらいまで読みました。
■2025年3月25日(火)
今日は最近寝不足だったせいか睡魔に襲われ半日寝ていました。
今日の体重は70.4s
昨日夜食にラーメンを食べた。
今日は母があぶらげ寿司やナベやフキッタマの天ぷらを作った。
「世界の歴史 3 中世ヨーロッパ」 中央公論社 旧版
を150ページくらいまで読みました。
■2025年3月24日(月)
今日は最近よく眠れてなかったせいか調子が悪くて
あまり本が読めませんでした。
今日の体重は70.0s
「世界の歴史 3 中世ヨーロッパ」 中央公論社 旧版
を30ページくらいまで読みました。
■2025年3月23日(日)
今日は買い物に行ってきました。
接着剤を買ってきてお風呂の割れたタイルを直しました。
今日もポテチを買ってきて食べたせいか太ってしまいました。
今日の体重は70.7s
「世界の歴史 2 ギリシャとローマ」 中央公論社 旧版 読破
■2025年3月22日(土)
今日は山の中のお墓の掃除と墓参りに行ってきました。
しばらく運動をしてなかったので山を登って疲れました。
イノシシが各所を荒らしています。
今日の体重は70.2s
母がポテチを買ってきてくれて食べた。
「世界の歴史 2 ギリシャとローマ」 中央公論社 旧版
を340ページくらいまで読みました。
■2025年3月21日(金)
今日はお風呂に使う石油を買ってきました。
今日の体重は70.5s
「世界の歴史 2 ギリシャとローマ」 中央公論社 旧版
を220ページくらいまで読みました。
■2025年3月20日(木)
今日は久しぶりにサッカーを見ました。
バーレーンに勝ってワールドカップ出場決定のようです。
誤字、脱字、書き間違えなどが多いです。
気を付けます。。
今日の体重は70.5s
「世界の歴史 2 ギリシャとローマ」 中央公論社 旧版
を100ページくらいまで読みました。
■2025年3月19日(水)
今日は雪が降りましたが道は溶けたようです。
旧版の世界の歴史1巻を読み終わりました。
ドジャースvsカブスは6ー3。
大谷翔平さんがホームランを打ちました。
佐々木朗希さんの先発でしたが制球がイマイチのようです。
5個の四球を出して押し出しで失点しました。3回失点1。
球速は160キロ以上出ていたようです。
今日の体重は70.3s
やせないなぁ。。
「世界の歴史 1 古代文明の発見」 中央公論社 旧版 読破
■2025年3月18日(火)
今日は中古で1万1000円のテレビが届きました。
私にとってはかなり大金です。。
ドジャースvsカブスは4−1でドジャースが勝ちました。
勝利投手は山本由伸さんで、大谷翔平さんは2安打でした。
今日の体重は69.9s
「世界の歴史 1 古代文明の発見」 中央公論社 旧版
を250ページくらいまで読みました。
■2025年3月17日(月)
今日は井戸の上のシノを切りました。
今日の体重は70.5s
新版の世界の歴史30巻が難しいので、
旧版の世界の歴史16巻を読み始めました。
■2025年3月16日(日)
今日は雪や雨でした。
中古で買った安いテレビを倒して壊してしまい、
また中古で1万円くらいのテレビを注文した。
プレステ5の上に倒してしまったけど、
プレステ5は壊れなかったみたいで良かった。
今日の体重は70.7s
サツマイモとジャガイモの天ぷらをたくさん食べた。
「世界の歴史 2 中華文明の誕生」 中央公論社
を180ページくらいまで読みました。
■2025年3月15日(土)
今日は電気柵の中のあいているところに耕運機をかけました。
5月頃にカボチャやサツマイモを作ると思います。
東京ドームで巨人vsドジャースの試合をやってます。
大谷翔平さんがホームランを打ちました。
今日の体重は70.5s
「世界の歴史 1 人類の起原と古代オリエント」 中央公論社 読破
「世界の歴史 2 中華文明の誕生」 中央公論社
を60ページくらいまで読みました。
陰陽五行説や干支とか九・六・八とかなにがなんだかわからない。
■2025年3月14日(金)
今日は電気柵の中のエンドウのところの草取りをしました。
午後は電気柵より東の畑に耕運機をかけました。
今日の体重は70.7s
今日は疲れたので食べないとと思ってたくさん食べてたくさん飲みました。
母が稲荷寿司を作ったりナベを作ったりしたのでたくさん食べて太りました。
「世界の歴史 1 人類の起原と古代オリエント」 中央公論社
を400ページくらいまで読みました。
今日は結構読めた方だと思います。
■2025年3月13日(木)
今日は医者にかかりました。
ブックオフによって帰ってきました。
畑の隅に埋めておいたダイコンを出しました。
西の畑に耕運機もかけました。
今日の体重は69.9s
「世界の歴史 1 人類の起原と古代オリエント」 中央公論社
を253ページまで読みました。
■2025年3月12日(水)
今日は西の畑のホウレンソウのところの草取りをしました。
それからまた原チャリでミューズパークへ行って梅園を見てきました。
デジカメのピンぼけはレンズを拭いたら少しよくなった気がします。
動画はSNSに投稿できなくなってしまいました。
パソコンを変えたせいかよくわからないけど。
ウチはBSが見れないけどドジャースの試合がみたいので、先月ABEMAに入りました。
今日やっと今年もMLBが見れるとメールがきました。
見れないのかなぁと思っていたので良かったです。
今日の体重は69.8s
「世界の歴史 1 人類の起原と古代オリエント」 中央公論社
を181ページまで読みました。
この新版の30巻の世界の歴史はちょっと読むのに時間かかかりそうだ。
読みたい本がたくさん買いだめしてあるので、そっちから読もうと思う。
旧版の世界の歴史16巻を読もうと思っていたので
そちらは日本の歴史26巻より読めるだろうと思っていたのですが。。
新版の世界の歴史30巻はとてもすぐには読めそうもない。
途中で読むのをやめると続きが読めなくなるので1巻だけ読んで
買いだめしてあった本を読もうと思う。
■2025年3月11日(火)
今日はタマネギのところの草取りをしました。
それから原チャリでミューズパーク梅園を見に行ってきました。
デジカメの焦点が合わなくて動画がピンぼけになってしまいました。
秩父夜祭以来3か月ぶりにデジカメを使ったのですが。
デジカメももう寿命だろうか。
とても買い替えるお金がないので設定をちょっと見てみよう。
今日の体重は70.2s
昨夜、夜食にカップ焼きそばを食べてしまいました。
「世界の歴史 1 人類の起原と古代オリエント」 中央公論社
を130ページくらいまで読みました。
一気読みできないなぁ。。。
■2025年3月10日(月)
今日はブロッコリーの苗を植えました。
それからブックオフまで行ってきました。
ミューズパークをまわって帰ってきました。
梅の花がだいぶ咲いてきていました。
写真を撮りにいかないと。。
午後は睡魔に襲われ寝ました。
3時頃に中央公論社の世界の歴史30巻が届きました。
新書で買うと8万円くらいになるけど1万8600円くらいで買えました。
2500円+税の本を600円くらいで買ったことになりますね。30巻。
一冊100円で買えれば良かったのですが、4冊だけ100円で買って持っていました。
大金を使ってしまったので節約していかないと、もうゲームはしばらく買えないな。
ドラクエT&Uリメイクが遅くでることを祈ります。買うかはまだわかりません。
今日の体重は69.9s
「世界の歴史 1 人類の起原と古代オリエント」 中央公論社
を70ページくらいまで読みました。
■2025年3月9日(日)
今日はおととい買ってきた本を読みました。
1日で読み終わったので良かったです。
住野よるさんの小説は面白いですね。
時間のかかる日本史や世界史の本を読まずに
こういう普通の小説をたくさん読んだ方が良いような気がする。
中古で注文した中央公論社の世界の歴史30巻が届くまで小説を読もうと思う。
大金かかりました。もうゲームなんかやってる場合じゃない。。
今日の体重は69.8s
「また、同じ夢を見ていた」 住野よる著 双葉文庫 読破
■2025年3月8日(土)
やさしい世界史の本を読んでちょっと確かめて、
中央公論社の世界の歴史16巻を読もうと思っていたのですが、
今日、新しいバージョンの世界の歴史30巻を中古で注文しました。
古いのは1960年代のもので、新しい方は1990年代のものです。
どちらから読んだ方が良いのだろか。
村上春樹さんは中高生の時に古い世界の歴史の方を10回も20回も読んだみたいですが。
それで国語、英語、世界史で早稲田に入っています。
私なんかとは違うんだよね。。
春樹さんは日本の歴史のほうはあまり面白く感じなかったようです。
雪予報が出ていましたが降らなったみたい
今日の体重は69.8s
「いちばんやさしい世界史の本」 西東社 読破
■2025年3月7日(金)
今日は買い物に行ってきました。
畑で飲むため用のジュースとかボディーソープとか。
また雪が降るらしいのでこないだ植えたキャベツにビニールをかけました。
今日の体重は69.5s
「いちばんやさしい世界史の本」 西東社
を110ページくらいまで読みました。
■2025年3月6日(木)
今日は本を一冊読み終わったので良かったです。
簡単な世界史の本を読み始めました。
今日の体重は70.5s
「オールカラーでわかりやすい日本の歴史」 西東社 読破
■2025年3月5日(水)
昨日から雪で今日は明るくなってくると雪はきをしました。
大変疲れたので午前中は何もできませんでした。
午後から日本史の本を読みました。
今日の体重は70.5s
雪はきで疲れたのでたくさん食べました。
「オールカラーでわかりやすい日本の歴史」 西東社
を230ページくらいまで読みました。
■2025年3月4日(火)
昨夜寝る前にモンハンワイルズをやって今朝4時頃までやっていました。
アルシュベルトに勝ったけどラスボス、ゾ・シアには勝てませんでした。
今日は9時半頃まで寝て本を読んでまたモンハンをやりました。
ソロオンラインでやっていますが、
NPCの人が助けが必要なら呼んでくれといっていたのを思い出し、
ゾシア戦で救命信号を出せてNPCが呼べてゾシアに勝てました。
エンディングとなりました。40時間くらいかかってしまいました。
モンハンはエンディングまでがチュートリアルと呼ばれています。
奥が深そうです。4割以上の人がクリアしているようです。
では何故モンハン初心者の私がクリアできたかというと、
セクレトに乗ったまま動きまわってボスキャラに太刀で斬る攻撃をずっとやっていたからです。
時間がかかりますがこれでアルシュベルトにも勝てました。
初心者で勝てない人はやってみて下さい。
ラスボスはNPCが呼べたのでクリアできました。
フリークエストでちゃんと太刀がつかえるように練習しないと。。。
今日の体重は69.8s
「オールカラーでわかりやすい日本の歴史」 西東社
を100ページまで読みました。
モンスターハンターワイルズがエンディングとなりました。
■2025年3月3日(月)
今朝はは1時頃に起きてしまったのでゲームをしました。
モンスターハンターワイルズですが。
リオレウスのところで詰もりました。
太刀やライトボーガンを使ってここまで来ましたがもう無理でした。
モンハン初心者なのでしかたがないと思ってあきらめようと思いました。
ゲームをやめて寝ました。
ところがやればできるものですね。
リオレウスに勝てました。
アルシュベルトも退けて巨人も倒した。
狼を倒してタコも倒してまだまだウヨウヨいるのだろか。。
結構インチキな方法で勝っているので最後まで通用しないことはわかっている。
アルシュベルトと本番で戦って勝てないことはよくわかっている。
太刀も居合とか見切りとかできないし。
10時間で終わるとか簡単だといわれているけど初心者としてはとても難しい。
ソロプレイでやっていてフリープレイでNPCのサポートハンターとボスキャラを倒して
アイテムを手に入れて太刀とか装備を強くしていきたい。
一度倒したモンスターじゃないとソロプレイはサポートハンターは呼べない。
太刀は練習しないとダメだ。
とにかくもうゆっくりやりたい。ほとんど詰んでいる。。
眼も疲れてきたし。。
今日の体重は69.8s
今日はモンハンワイルズをしました。
■2025年3月2日(日)
今日はこのあいだ植えたキャベツの苗に水をくれてビニールをかけました。
雪予報がでているので。
今日はゲームをしないで頭を休めました。
ちょっとだけザコキャラを狩った。
今日の体重は70.1s
「オールカラーでわかりやすい日本の歴史」 西東社
を80ページくらいまで読みました。
中央公論社の日本の歴史の内容はあまり覚えてないなぁ。
半年以上かかって読んで苦労したけど、
何度も読まないと身につかないんだよね。。
■2025年3月1日(土)
今日はモンハンワイルズをやりました。
ハウスにもどるたびに休んでしまうのでなかなかすすみません。
モンハン初心者なのでレ・ダウを倒して満足してます。
鉄工所の大猿をクリアしたところまでやりました。
あまり熱心にゲームをやると不安発作がでるのでほどほどにやっています。
熱心に読書をしても不安発作が出る時があります。。
今日の体重は70.5s
今日はゲームをして本が読めませんでした。
■2025年2月28日(金)
今朝は2時頃に起きて眠れなくなり本を読みました。
9時から母とキャベツの苗を植えました。
午後3時頃にやっとモンハンワイルズが届いたのでやりました。
ソロプレイでやっています。
今日の体重は70.5s
「オールカラーでわかりやすい日本の歴史」 西東社
を40ページくらいまで読みました。
■2025年2月27日(木)
今日は日本の歴史26巻を読み終わりました。
読みたい本がだいぶたまっていますが、
あと世界の歴史16巻を読む予定です。
今日の体重は70.9s
太っちゃったなぁ。。
母がポテチを買ってきてくれたので食べた。
「日本の歴史 26 よみがえる日本」 蝋山政道著 中央公論社 読破
全巻読み終わりました。
■2025年2月26日(水)
今日もジャガイモ作りをしました。
種芋5sで作りました。
昨日とあわせて15s作りました。
全身筋肉痛です。
母が結構手伝ってくれたので良かったです。
掘るときは私一人だと思いますが。
母はしゃがめないのでイモが拾えないのです。。
今日の体重は70.7s
大変疲れたので食べないとと思っていっぱい食べました。
「日本の歴史 26 よみがえる日本」 蝋山政道著 中央公論社
を320ページくらいまで読みました。
■2025年2月25日(火)
今日はジャガイモ作りをしました。
種芋10s作りました。
疲れたので本はあまり読めませんでした。
ゲームをしました。
今日の体重は70.3s
「日本の歴史 26 よみがえる日本」 蝋山政道著 中央公論社
を200ページくらいまで読みました。
■2025年2月24日(月)
最近よく眠れてなかったせいか今日はよく寝ました。
午前中11時頃まで寝ていました。
午後からそこそこ本が読めました。
そろそろジャガイモを作らないと。。
今日の体重は70.2s
昨日、母が甘酒を作って結構飲みました。
「日本の歴史 26 よみがえる日本」 蝋山政道著 中央公論社
を160ページくらいまで読みました。
昭和42年、1967年頃に書かれた本で戦後20年くらいたって書かれた本で
興味深く読んでいます。
■2025年2月23日(日)
今日は結構本が読めました。
今日の体重は69.9s
「日本の歴史 25 太平洋戦争」 林 茂著 中央公論社 読破
■2025年2月22日(土)えkk
今日はブックオフまでいってきました。
こないだ行ったときにもう持ってると思い込んでいた本を持っていなかったので買ってきました。
「天と地と」という本なのだけど上巻中巻はあったのだけど下巻がなかった。
下巻は帰ってきてアマゾンの中古で購入しました。ちょっと高かった。
今日の体重は70.4s
この巻を入れてあと2巻です。
■2025年2月21日(金)
今日は西の畑のホウレンソウなどに水くれをしました。
今日は本がよく読めました。
朝、3時頃から読んで
寝る前までずっと本を読んで今日は400ページくらい読めました。
いままでなんてチンタラ読んでいたのだろう。
一日200ページを目標にしてたけどぜんぜん読めなかった。
今日の体重は71.2s
食欲があって困った。
昨日、ポテチを二袋食べたのが効いたかな。
「日本の歴史 24 ファシズムへの道」 大内 力緒 中央公論社 読破
■2025年2月20日(木)
今日は医者にかかりました。
ブックオフによってドラッグストアで買い物をして帰ってきました。
電気柵の中のキャベツとネギに水をくれました。
雨が全く降ってないです。。
今日の体重は70.9s
「日本の歴史 24 ファシズムへの道」 大内 力緒 中央公論社
を50ページくらいまで読みました。
■2025年2月19日(水)
今日は家の前の堀をなおしました。
今日は結構本が読めました。
今日の体重は70.9s
太っちゃったなぁ。。
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社 読破
■2025年2月18日(火)
今日は家の前の方の堀の真ん中へんに生えていたリュウノヒゲみたいなやつを掘って取りました。
今日の体重は70.3s
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社
を360ページくらいまで読みました。
■2025年2月17日(月)
今日はでかけて畑で飲むジュースを買ってきました。
カップ焼きそばも一箱買ってしまった。安いんだよね。太るかな。。
ゲームをそこそこして本を少し読みました。
モンハンワイルズ、太刀がうまく使えないので、弓とかボーガンでやろうかな。
製品版が出てからいろいろやってみよう。太刀は居合ができないから。。。
そろそろジャガイモを作ろうと思っていたのですが寒気が来るらしい。。
今日の体重は70.5s
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社
を290ページくらいまで読みました。
■2025年2月16日(日)
今日は電気柵の中のジャガイモを作る所に耕運機をかけました。
そろそろジャガイモを作ります。
電気柵のまわりにも除草剤をまいておきました。
モンハンワールドのベータテスト
やはりモンハン初心者の私には無理なようです。
エルデンリングはやり方をみればマネすることができたけど
モンハンはマネしようとしてもできない。死にゲー。。
アルシュベルトなんて絶対倒せない。。。
クマでも難攻してます。。
今日の体重は70.1s
今日は本は読めませんでした。
■2025年2月15日(土)
今日もモンハンワイルズのベータテストをやりました。
私はモンハンが苦手なのでザコキャラで練習してるのだけど、
イマイチうまくできません。
今日の体重は70.4s
昨夜、夜食にカップ焼きそばを食べてしまいました。
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社
を250ページくらいまで読みました。
10ページだけ読んだ。。
■2025年2月14日(金)
今日は畑に水くれをしました。
18リットルのポリタンクからタンクに水を移してジョーロで水をくれていたのですが、
めんどうになってポリタンクをかついでそのまま水をくれました。
今日はモンハンワイルズのベータテストがまたはじまったのでゲームをしました。
ザコキャラには勝てるのだけどアルシュベルトには勝てない。
太刀がまだうまくつかえない。
今日の体重は69.5s
今日は本が読めませんでした。
何日か読めないかもしれません。。
■2025年2月13日(木)
山の管理を市の方に頼んだので
市役所の人と山へ行ってきました。
境界とか見てきました。
今年もメジャーの野球が見たいのでABEMAに申し込んだ。
ウチはBSが見れないから。
今日の体重は69.9s
今日は赤飯を炊きました。
たくさん食べたけどおかずを食べないから太らない。
ナベもあるけど太るから自重ぎみ、
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社
を240ページくらいまで読みました。
■2025年2月12日(水)
今日は畑に水くれをしました。
水を入れたポリタンク3個を一輪車で畑のタンクまで運んで
ジョーロで水くれをしました。
雪がたくさん降っているところもあるみたいですが
ウチでは雨が降っていません。
畑がカラカラに乾いています。
雨が降らねーかなー。。
今日の体重は70.2s
もう70sの体重になってしまいました。
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社
を160ページくらいまで読みました。
■2025年2月11日(火)
今日はネギの収穫をしました。
サルかイノシシかシカに食べられてほとんど採れませんでした。
今日の体重は70.0s
今日も母がナベを作ったけどそれほど太らなくて良かった。
「日本の歴史 23 大正デモクラシー」 今井清一緒 中央公論社
を50ページくらいまで読みました。
■2025年2月10日(月)
今日はスマホショップまで行ってきました。
今日は本を一冊読み終わったので良かったです。
今日の体重は70.1s
母がナベを作ったのでたくさん食べた。。
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社 読破
■2025年2月9日(日)
今日は10時頃からPSNにログインできたのでモンハンワイルズができた。
5時間くらいやってみたけどやっと道具の使い方がわかった。
噂のアルシュベルトと戦ってみたけど瞬殺された。。
ユーチューバーの人たちは勝てないまでも戦えてたけど私は全くダメ。。
弾みたいなのを打つとメイン武器とサブ武器が変わってしまうというバグもおきて。
太刀しかつかったことがないんだよね。。
でももう結構満足した。ゲームは予約してあるので発売されてからゆっくりやろう。
55歳にもなると難しい攻撃は覚えられないんだよね。
55歳でゲームをやってるのも私くらいか。。他に遊ぶものがないから。。
お金があって発作がなければスノボーとかやりたいけど。。
しかしモンハンは死にゲーだね。。
畑のキャベツに水をくれました。
今日の体重は69.4s
今日は本が読めませんでした。
■2025年2月8日(土)
ユーチューブでモンハンワイルズのテスト配信を見ていて面白そうなので
私もダウンロードしようとしたところ、メンテナンス中。
夜7時頃になってダウンロードできたけどプレイステーションネットワークにはログインできず。
みんながモンハンをやろうとしてサーバーが落ちてしまったのかな。障害発生。
今日の体重は69.8s
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を380ページくらいまで読みました。
■2025年2月7日(金)
今日は床屋に行ってきました。
昨日、モンスターハンターワイルズをアマゾンで予約注文しました。
今日はテスト配信があってユーチューブで見ました。
先月は中古パソコンを買ったりお金を使ってしまったので節約していきたいのですが。
今日の体重は69.8s
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を300ページくらいまで読みました。
■2025年2月6日(木)
英語のヒアリングの勉強をはじめました。
英語を聞いているとワイドショーやユーチューブが見れないのが難点なのですが。
今日の体重は70.4s
母がナベを作ったからやせない。。
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を230ページくらいまで読みました
ぜんぜん読めない。。
■2025年2月5日(水)
こないだ雨が降ったと思って、
午前中は畑が凍っていると思って
午後から耕運機をかけたら畑はほとんど乾いていました。
ジャガイモを作るのですが。
今日の体重は70.3s
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を180ページくらいまで読みました。
あまり読めませんでした。
■2025年2月4日(火)
今日は新しく買った中古パソコンにデータを移行したりいろいろやってました。
本は少ししか読めませんでした。
今日の体重は70.3s
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を160ページくらいまで読みました。
■2025年2月3日(月)
今日は本を読もうと思ったのですが、
ふとメールを見てたらフェイスブックに変な所からログインがあって
いろいろ設定とかいじっていました。
イヤだねー。こういうことがあると。。。
今日の体重は69.7s
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を130ページくらいまで読みました。
■2025年2月2日(日) 雨
今日は雪の予定だったので汗をかいて雪かきをしなきゃと思っていて
昨夜、カップ焼きそばを食べてしまいまいした。
雪は降らず体重が増えただけでした。
母が昨日のご飯でチャーハンを作ったりナベを作ったりでやせない。
今日の体重は71.0s
70s以上の体になってしまった。。
「朝日キーワード2026」 朝日新聞出版 読破
■2025年2月1日(土)
今日は昨日ハクサイを採ったところをきれいにしました。
今日の体重は69.9s
やせないなぁ。。
「朝日キーワード2026」 朝日新聞出版
を130ページくらいまで読みました。
■2025年1月31日(金)
今日はハクサイの収獲をしました。
雨が降らなかったのでろくなものは採れなかったのですが
ウチだけでナベにできるくらいは採れました。
あと日曜日に雪が降るというのでビニールハウスの上に青いビニールシートをかぶせました。
ビニールハウスの天井にすぐ穴が開いてしまうんだよね。。
今日の体重は69.9s
「朝日キーワード2026」 朝日新聞出版
を80ページくらいまで読みました。
■2025年1月30日(木)
最近、少しづつモンスターハンターワールドをやっていて、
武器の強化ができなくて何日かやってなかったんだけど、
武器改造の所でR1を押したらページが変わって武器強化ができた。
ちょっとしたことなんだけどわからないことがありあますね。バグかと思ってた。
気分を良くしてゾラ・マグダラオスの誘導作戦をやって成功しました。
まだそこかいと思う人がいるかもしれませんが、
何年か前にやった時には、やり方がわからなくて関所を突破されました。
それからやっていませんでした。
トロフィーを見ると誘導作戦のクリア率が5割りいってないですね。
満足しました。
今日の体重は70.4s
ナベを食べているのでなかなか減らない。。
「朝日キーワード2026」 朝日新聞出版
を30ページくらいまで読みました。
■2025年1月29日(水)
今日はポリタンクに水を入れて畑のタンクに移して
畑のキャベツとかハクサイにジョーロで水くれをしました。
今日の体重は70.5s
母がまたナベを作った。
「日本の歴史 22 大日本帝国の試練」 隅谷三喜男著 中央公論社
を80ページくらいまで読みました。
「朝日キーワード2026」 朝日新聞出版
が届いたので日本の歴史はおいといてこちらから読みます。
時間がかかりそうです。
森永卓郎さんが亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。
■2025年1月28日(火)
55歳になりました。
母がお寿司とポテチLサイズを買ってきてくれたので
食べたら太ってしまいました。
今日の体重は70.9s
明日からダイエットしよう。。
「日本の歴史 21 近代国家の出発」 色川大吉著 中央公論社 読破
■2025年1月27日(月)
昨夜、掲示板の更新完了メールが届きました。
畑の隅のアミの所をイノシシが荒らすので、
シノを切ってきて荒らした所に置きました。
今日の体重は70.5s
母が混ぜご飯(鳥釜めし)を炊いておいしかったのでたくさん食べてしまいました。
「日本の歴史 21 近代国家の出発」 色川大吉著 中央公論社
を440ページくらいまで読みました。
フジテレビが長い会見をしています。
男女問題は何処にでも誰にでもあって、
芸能界は特に男女問題が多かったんだと思います。〇営業が。。。
■2025年1月26日(日)
今朝は2時頃起きてしまって眠れなくなり、
パソコンをいじっていました。
最近1日100ページくらい本を読めてる。
この調子で行きたいが。。
今日の体重は69.9s
やせないと。。
「日本の歴史 21 近代国家の出発」 色川大吉著 中央公論社
を320ページくらいまで読みました。
■2025年1月25日(土)
今日はまたネギの苗を植えて畑に水をくれました。
雨が降らねーかなー。
今日の体重は69.9s
「優莉匡太 高校事変劃篇(かくへん)」 松岡圭祐著 角川文庫 読破
昨日届いたので今日、一気読みしました。
■2025年1月24日(金)
レンタル掲示板の更新がなかなかできないので、
最近、CGIの掲示板をつけてみたりしたけど、
迷惑な書き込みがたくさん来てダメだった。
掲示板も書き込む人がいなくなってしまったので
CGIの日記とかを組んでみた。
ブログみたいなものも作ってみた。
なんかイマイチなんだよなぁ。。
今日の体重は70.1s
食べる量を減らさないと。。
「日本の歴史 21 近代国家の出発」 色川大吉著 中央公論社
を210ページくらいまで読みました。
■2025年1月23日(木)
今日は医者にかかりました。
今日の体重は70.1s
やせないなぁ。。
「日本の歴史 21 近代国家の出発」 色川大吉著 中央公論社
を100ページくらいまで読みました。
■2025年1月22日(水)
今日は日本の歴史第20巻を読み終わったので良かったです。
あと6巻。
今日の体重は69.4s
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社 読破
イチローさんが米野球殿堂入りしました。
こないだ日本でも殿堂入りしていました。
■2025年1月21日(火)
今日は西の畑のホウレンソウに水くれをしたりアミをかけたりしました。
ネギのところの草もとって水をまいてアミをかけました。
今日の体重は70.8s
今日は昨日のご飯が残っていたので母が大盛のチャーハンを作りました。
母がナベも作ったのでたくさん食べてしまいました。
こんなに体重が増えると思わなかった。。
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社
を420ページくらいまで読みました。
■2025年1月20日(月)
母がこないだジャガイモの種芋を10s買ってきたのだけど、
毎年15s作っているので、ホームセンターへ行って5s種芋を買ってきました。
それから夜まで本を読んでゲームはしませんでした。
ユーチューブを見て早く寝よう。
今日の体重は69.9s
母が缶詰をきって杏仁豆腐を食べました。
やせないなぁ。
やせてくるとラーメンを食べてしまうのでやせない。。
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社
を340ページくらいまで読みました。
土日に大学共通テストがおこなわれたようです。
■2025年1月19日(日)
今日は畑のハクサイとキャベツに水をくれました。
雨があまり降っていません。。。
夕方まで本を読んで夜はゲームを少ししました。
今日の体重は69.8s
昨夜、夜食にラーメンを食べてしまった。。
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社
を250ページくらいまで読みました。
■2025年1月18日(土)
今日は午前中に本を読んで、
午後はゲームをしました。
三国無双オリジンズとモンハンワールドをやったけど
2つをいっぺんにやるとボタン操作がわからなくなる。。
モンハンははじめからやっています。
今日の体重は69.2s
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社
を160ページくらいまで読みました。
佐々木朗希さんがドジャーズに決まりました。
ウチはBSが見れないのでABEMAに入ってみようかな。
お金がない。。。
■2025年1月17日(金)
今日は、真三国無双オリジンズをダウンロードして遊びました。
モンハンワイルズは買わないと思うし、
ドラクエ1&Uリメイクももすぐには出ないようなので買ってしまいました。
いきなり体験版みたいなものをやるのかと思っていたら
結構ぬるかった。イージーモードだし。。
今日の体重は69.5s
今日は本は読めませんでした。
ゲームはそこそこにして本を読まないと。。
■2025年1月16日(木)
今日は母と近所の人と山へ行って、さかい木を見てきました。
ウチの土地は少しなんだけど、さかいがわからなくなっている。。
今日の体重は69.8s
母がおでんを作ったのでたくさん食べてしまいました。
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社
を90ページくらいまで読みました。
■2025年1月15日(水)
最近、掲示板のCGIを組んでみたのだけど
迷惑投稿がたくさん来る。
海外からみたいだけど。
ホームページから外した。
せっかく組んだので削除しちゃうのももったいないような気がして。。
今日の体重は69.9s
昨日から母がナベを作ったのでたくさん食べてしまいました。
「日本の歴史 20 明治維新」 井上清著 中央公論社
を60ページくらいまで読みました。
■2025年1月14日(火)
今日も電気柵の中にネギを植え替えました。
日本の歴史19を読み終わったので良かったです。あと7冊。
去年投資をしてぼったくられたのですが、
申告は障害年金だけですむことになったので良かったです。
市役所にメールをして電話で話しました。
今日の体重は69.4s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社 読破
■2025年1月13日(月)
今日は最近よく眠れてなかったせいか
朝起きたのですが電気こたつでお昼頃まで寝てしまいました。
午後からネギを東の畑から電気柵の中へ植え替えました。
サルがネギの上の方を食べてしまったのです。
それから死にげーの三国無双の体験版をやってみました。
つながりキャラを関羽にしたら総大将の袁紹がすぐ死んでしまうので
夏侯惇に変えてまたやりました。はじめの出る場所が違います。
やっと水関までたどりついたのかな。華雄を倒しました。
やはり袁紹がすぐ死にます。総大将が死ぬと終わりです。
集団戦法のやり方がまだわかってなくて
どのボタンを押していいかわからないレベルなので覚えたいです。
イージーモードでもクリアできない。。
寝る前にやって呂布に勝った(イージーモードだからね)。。バグ多し。。
今日の体重は68.9s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
を430ページまで読みました。
ぜんぜん読めてない。
■2025年1月12日(日)
今日は特にやることもなく本を読んでいました。
モンハンワールドを少しやりました。
今日の体重は69.5s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
を420ページくらいまで読みました。
■2025年1月11日(土)
今日も電気柵の中に耕運機をかけました。
池上彰さんの本を読み終わったので良かったです。
今日の体重は69.4s
「池上彰の世界情勢2025」 池上彰著 毎日新聞出版 読破
■2025年1月10日(金)
今日は昨日ダイコンの収獲をしたところに耕運機をかけました。
本を読みながらパソコンに音楽CDを入れました。
パソコンとコピー機をWi-Fiでつなぐのに一苦労しました。
6時頃池上彰さんの本が届いたので読み始めました。
今日の体重は69.5s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
を350ページくらいまで読みました。
「池上彰の世界情勢2025」 池上彰著 毎日新聞出版
を180ページくらいまで読みました。
■2025年1月9日(木)
今日は畑にあったダイコンを全部収獲しました。
雨があまり降らなかったので皆小さいです。
今日はパソコンにCDを入れる作業をずっとやってました。
終わらなかった。。。
今日の体重は69.7s
今日は本が読めませんでした。
■2025年1月8日(水)
今日は電気柵の中の上の段のところに耕運機をかけました。
耕運機にガソリンも入れときました。
夕方、不燃ごみを出しに行く時に小走りにいったら
その疲労がどっと来て、不安発作もはじまって、
風邪もまだなおってないようですごく気持ちが悪くなりました。
薬を飲んでなんとかおさまりました。
昨日届いたパソコンの設定をみたりしてました。
今日の体重は69.6s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
を230ページくらいまで読みました。
■2025年1月7日(火)
今日は母の誕生日でお寿司やケーキを買ってきて食べました。
昨夜雨が降ったので電気柵の下の段に耕運機をかけました。
中古で買ったパソコンが一台逝ってしまい、
今使ってる中古で買ったパソコンもイマイチだったので
新しい中古パソコンを買いました。
状態が良くて良かったです。
何かとお金がかかりますな。。。
フェイスブックをやめました。
実際の友達がほとんどいなくなってしまったので。
やはり地元の人とだけやってれば良かった。。
投資の詐欺には会うし最悪だった。。
今日の体重は69.5s
今日は本があまり読めませんでした。
■2025年1月6日(月)
風邪はなおったかな。
今日は夜に恵みの雨が降りました。
耕運機をかけなきゃだな。
4時まで薬を飲むのを忘れていて不安発作になり
朝、昼、夕、寝る前の薬を全部飲んでおさめた。。
また明日から薬はちゃんと飲まないとと思う次第である。。
今日の体重は69.5s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
210ページくらいまで読みました。
■2025年1月5日(日)
風邪っぽいです。
母が近所の新年会でビールをもらってきたので
飲んだら太ってしまいました。
今日の体重は70.2s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
を160ページくらいまで読みました。
■2025年1月4日(土)
ちょっと風邪っぽいです。
体重計の電池が切れて、ホームセンターまで買いに行こうと思ったけど
風邪っぽいのでアマゾンでリチウム電池を注文しました。
体重計からはずしたリチウム電池をまたつけてみたら体重計が復活した。
今日の体重は69.6s
「日本の歴史 19 開国と攘夷」 小西四郎著 中央公論社
を70ページくらいまで読みました。
■2025年1月3日(金)
今日は昨日収獲したときに切ったダイコンの葉を片づけて、
そこに耕運機をかけました。
土が固くなっていて雨が降らないと耕運機の刃がささらない。。
電気こたつのヒーターが壊れてしまってホームセンターへ行って
買ってきて取り替えました。
今日の体重は70.4s
ヤヴァイ。。甘酒を飲みすぎたかな。。
「日本の歴史 18 幕藩制の苦悶」 北島正元著 中央公論社 読破
■2025年1月2日(木)
今日は畑にジョーロで水くれをしました。
畑がカラカラにかわいています。
来週、雨が降りそうなので期待しているのですが。
午後はダイコンを収獲しました。
雨が降らなかったので小さいままです。
今日の体重は70.0s
70sになってしまいました。
お正月でいっぱい食べたからなぁ。
明日からダイエットしよう。
「日本の歴史 18 幕藩制の苦悶」 北島正元著 中央公論社
を420ページまで読みました。
■2025年1月1日(水) あけおめ。ことよろ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日は姉貴家族が来たので
おいっこと秩父神社に初詣にいってきました。
秩父神社の入口から100mほど外に行列ができていました。
お参りまで30分くらいかかったかな。
ブックオフによってからにウニクスのタリーズコーヒーで
おいっこにカフェラテを奢ってもらいました。
高いだけあってうまいね。
今日の体重は69.8s
本は明日から読むと思います。
■2024年12月31日(火) 良い年を!
今日は早めにお風呂に入って紅白を見ています。
いろいろホームページの更新をしました。
今日の体重は69.9s
やばかった。60s台で今年を終えて良かった。
今日も本が読めませんでした。
■2024年12月30日(月)
部屋の片づけを少ししました。
今日はパソコンをいじってました。
ユーチューブを見たり。
今日の体重は69.6s
「日本の歴史 18 幕藩制の苦悶」 北島正元著 中央公論社
を370ページくらいまで読みました。