| その他 |
年月日 |
記事 |
| @ |
|
2007茨城までのトピックス |
| @ |
|
上の湯 ハワイ |
| イエローベンチャーズの歩み |
2020.5.14 |
|
| 忍者ホームページ白無垢 |
|
未投稿 |
| 忍者ホームページsyuriken |
|
ロサンゼルス旅行
|
| 忍者ホームページsinobi |
2019.7.25 |
2008年からのトピックス http://sully.zashiki.com/ |
| 小雀のじゃれ合い |
2019.6 |
毎日決まった時間に餌をねだりに来ます。 |
| 役立つリンク集 |
|
|
| さりーベンチャーズ |
|
|
ザ・スカイ・ベンチャーズ |
|
|
| THE SKYVENTURES |
|
|
| ザ・スカイベンチャーズ紹介サイト |
|
|
| 引退後の食事 |
|
|
| 頑張れ野茂さん |
2019.6.4 |
|
| さり君の非公開ベンチャーズ集 |
2019.6.4 |
セッション、ライブ、練習等 |
| ジェフベック・ギター |
2014.6.22 |
欲しかったギター |
| 思い出に残る写真 |
|
@ |
| 資格 |
2014.1.14 |
@ |
| 人間ドッグ |
2014.1.9 |
関東病院 五反田 |
| |
2014.1.6 |
恵比寿ガーデンプレイス |
| はとバス東京タワー |
2014.1.4 |
|
| ギター弦取替え3 |
2013.12.23 |
エリクサーへジェフ・ベックレスポ |
| ギター弦取替え2 |
2013.8 |
エリクサーへ ストラト2台 |
| ギター弦取替え |
2013.4.6 |
モズライト クーミンテレキャス |
| スーパー・ギタリスト登場 |
2012.9.29 |
札幌チャック・ベリー |
| グミが完熟しました |
2012.6.6 |
|
| 金環日食 |
2012.5.21 |
|
| 大町温泉郷 |
2012.4.30 |
黒雲モズライトを買いに |
| 台風15号災害 |
2011.11.15 |
|
| 行者ニンニク |
2011.5.5 |
兄に送ってもらった 早速天ぷらにしてソーメンで食べた。 |
| 床下定期点検 |
2011.1.10 |
|
| クーミンへのテレキャスター |
2010.12.12 |
|
| グレコストラトピックアップ写真 |
2010.10.21 |
|
| ローリング・ストーンズ武道館フィルム・コンサート |
2010.9.23 |
|
| セルダーのストラトキャスター |
2010.7.7 |
|
| プラネットソルジャーのテレキャスター |
2010.7.25 |
|
| 行者ニンニク |
2010.5.10 |
|
| がんばれクーミン |
2010.5.3 |
|
| 里谷多英復帰 |
2009.1.22 |
バンクーバー目指して頑張ってください。 |
| 東京ドイツ村へ |
2008.10.26 |
はじめて行きました。 |
| 上の湯帰郷 |
2008.9.14-19 |
フェリーで大洗〜苫小牧経由で |
| 札幌オリンピック記念メダル |
2008.3.18 |
岡本太郎の彫刻入り記念メダル(1972年) |
| ローリング・ストーンズドキュメンタリー映画 |
2008.2.14 |
朝日新聞記事より |
| ベンチャーズロック、の殿堂入り |
2007.12.14 |
朝日新聞記事より |
| レッド・ツエップリン再結成ニュース |
2007.12.12 |
朝日新聞記事より |
| 上田桃子最年少賞金王おめでとう |
2007.11.19 |
嫌いなもの「ゴルフ」好きなもの「上田桃子のゴルフ」 |
| 里谷多英ガンバレ |
2007.10.1 |
再起へ嬉しいニュース |
| ハワイで再会 |
2007.9.12-17 |
28年振り妹家族に会いに |
| ベンチャーズと写真を |
2007.1.14 |
ドン・ウイルソン、リオン・テーラーと一緒に |
| バッドボーイズ写真 |
2006.12.17 |
当時のメンバー、水野聡君から拝借 |
| 鹿島アントラーズ選手サイン |
2006.11.4 |
柳沢、田代、アレックス等 |
| ヤクルト・スワローズ サイン入りボール |
2006.8.27 |
若松勉、荒木大輔 |
| ローリング・ストーンズ初来日特集号 |
2006.8.26 |
アサヒグラフ、ロッキング・オン |
| 銀婚湯温泉の絵葉書 |
2006.8.14 |
古い絵葉書なので暗さをデジタルで画像編集し、明るく修正した |
| 竹岡ラーメンTV紹介 |
2006.8.13 |
最近TVで良く観るようになった 全国ラーメン26位になった事も有る。 |
| ロックの本 |
2006.8.12 |
ロック無しには生きられない そんな時代に読んだ バイブルのような本 |
| ビートルズの本 |
2006.8.11 |
影響を受けました リアルタイムでしかもジョン・レノンが或る意味で世界を引っ張っていた |
| ウドー・ミュージック・フェスティバル スナップ2 |
|
この世で一番好きなもの「ロック」一番嫌いなもの「演歌(特にカラオケの 理由:泣いてばかりで何が楽しい?聞いているうちに死にたくなる ヤメテー)」 |
| ウドー・ミュージック・フェスティバル スナップ |
2006.7.23 |
プリテンダース、ジェフ・ベック、ドゥービー・ブラザーズ、サンタナが一度に観られるなんて 幸せの極みです。バディ・ガイも |
| ウドー主催によるロックギター展示 |
2006.7.23 |
エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、リッチー・ブラックモアのギターを生で見ました。 |
| ウドー主催によるロック公演ポスター展示 |
2006.7.23 |
今では公演ポスターなんて無いのかも 貴重である |
| プリテンダースTV生出演 |
2006.7.21 |
とくダネ!オープニングテーマを演奏 |
| 良く似たレコード・ジャケット2 |
2006.6.11 |
これは偶然か? |
| 良く似たレコード・ジャッケット |
2006.6.10 |
昔から思ってたけど並べると本当に似ている(笑) |
| アットホーム |
2006.5.24 |
|
| 袖ケ浦公園 |
|
袖ケ浦の名所 |
| テレフォンカード |
2006.4.23 |
もう発売も無いのかな 使う場面もほとんど無し 記録に残します。 |
| カセットテープ |
2006.4.16 |
レコードに替わって一時は凌ぐかと思われたが・・寿命は短かった |
| シングルレコード・ジャケット |
2006.4.1 |
もう発売されないだけに愛着もひとしお 青春時代のノスタルジアをこめて |
| ローリング・ストーンズ公演 |
2006.3.23 |
「めざましTV」から |
| CDレコード |
2006.3.19 |
|
| 映画のパンフレット |
2006.2.13 |
あまり映画館で観ないが、この頃はロックが好きで足を運んだ |
| キャロルのレコード |
2006.2.4 |
リアルタイムで買ったキャロルのレコード |
| 切手初日カバー |
2005.12.27 |
社会人になったころ昔出来なかった切手収集を始めた |
| yuppeからのあったかグッズ |
2005.10.16 |
有難うございます |
| ニューヨーク&ヤンキース観戦 |
2005.9.5-10 |
ニューヨークは歴史のある素晴らしい所であった ジョンレノンの想い出も詰まっている |
| NOMOベースボールクラブ都市対抗代表 |
2005.8.22 |
チケット |
| 美英町の色彩の丘 |
2005.8.12 |
北海道の素晴らしい所 |
| 旭山動物園 |
2005.8.11 |
広くて疲れた |
| 北海道へ移住を勧める朝日夕刊記事 |
2005.7.30 |
|
| 稗田さんの本 |
2005.5.29 |
|
| 家の前の事故 |
2005.5.28 |
|
| 函館旅行 |
2005.3.5-6 |
|
| はとバス |
2005.1.2 |
|
| 田中さんの実家湯守田中屋がTVに出ました |
2004.11.23 |
|
| 木更津市金田海岸のコスモス |
2004.11.3 |
木更津の隠れた名所 |
| ドジャース・チケット |
2004.8.29 |
ドジャース球場の美しさに感動 |
| ロサンゼルス・ドジャース観戦 |
2004.8.24 |
メジャー・リーグは最高だった |
| 天津小湊 |
2004.6.25-26 |
車で行った 良い気晴らしになった |
| 函館・大沼・ニセコ |
2004.4.30−5.2 |
|
| ディープ・パープル評 |
2004.3.20 |
ディープ・パープル日本公演のコンサート・レポート |
| 祝 ホームページエリア拡張記念 |
2004.1.1 |
|
| 祝 八雲町「のど自慢大会 写真集 |
2003.12.28 |
|
| 奥尻 |
2003.9.7 |
母の育った所なので一度行ってみたかった。良かった |
| 行者にんにく |
2003.5.11 |
この当時は売っているとは思わなかった インターネットで取り寄せ |
| ハードディスク増設記2 |
2003.4.20 |
|
| 大雪に見舞われた袖ケ浦 |
2003.1.27 |
|
| ハードディスク増設記1 |
2002.12.31 |
|
| 釧路旅行 |
2002.2.6 |
始めての釧路 |
| 木更津友の会 |
|
木更津は第二の出発原点 |
| マイ・フェバリット・レスラー |
|
小さい時から力道山がヒーローでした。 |
| PRコーナー |
|
|
| 稗田さんの絵はがき |
|
|
| 大雪に見舞われた袖ケ浦 |
1994.2.22 |
数年に一度大雪に見舞われるがこの年は特別 |
| 上の湯帰郷・札幌 |
1980.12.6-12 |
冬の札幌旅行 |