第1節.消費課税の現状と仕組み
(1)消費課税の現状
p110
表7−1 消費課税の概要(国税)
国税に占める比率(令和5年度予算)
消費課税 39.7%
消費税 31.4%
酒税 1.6%
たばこ税等 1.4%
揮発油税等 3.0%
自動車重量税 0.9%
(4)複数税率
改正前 | 改正後(平成元年10月以降) | |||
国税 | 6.3% | 標準税率 | 軽減税率 | |
7.8% | 6.24% | |||
地方税 | 1.7% (消費税額の17/63) |
2.2% (消費税額の22/78) |
1.76% (消費税額の22/78) |
|
合計 | 8.0% | 10% | 8.0% |
P116 表7−2
ヨーロッパは複数税率 逆進性の緩和措置
f
(5)中小企業の特例措置
消費税導入時 免税点制度 簡易課税制度 限界控除制度
免税制度 納税を免除、ただし仕入れに含まれる税額を控除できない。
P118 図7−4 免税による益税の発生
免税業者の粗利益が200円増加している。→益税
簡易課税制度
P118 図7−5 簡易課税制度の仕組み
簡易課税と本則による課税は、選択可能なため、簡易課税制度のもとでは必ず益税が発生
限界控除制度
免税点を少し超える事業者に恩恵を与える制度
平成6年度改正で廃止
P119 図7−6 中小企業に対する特例措置の推移
出所:財務省ホームページhttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/111.pdf