bali’03   menu

インドネシア・バリ島へ 〜 2003

* 三日目 *

【 ウブド 】

お出かけ第二弾、今日はI’llのシャトルサービスを利用して、ウブドへ足を延ばす。
クタ 〜 ウブド間のバスは予約制。クタの乗り場と各ホテル間は、シャトルバスの時間に合わせて送迎してくれる。もちろん、無料、すべてツアー代金に込み。こーゆーとこ、高め設定のツアーは便利よね。(安め設定ツアーの 「ウブド観光付き」 なんてのはまた別のお話。d( ̄- ̄)。)

ニッコーに泊まってたらしい年配のご夫婦と4人でウブドへ向け出発。運転手と現地係員 (ガイド兼任?) が付く。良くしゃべる、声の大きい係員さん ・・・ (^-^;。ここでもまた、にこやかな聞き役と化すわたし。(T_T)。今回は他にもお客さんが一緒やから、負担は軽いものの。
でも、途中からつれがウトウトし出したのに気がつくと、口数減ったような。やさしいのねん。♪。

この日はお盆のお祭りが多いとかで、正装して出かけてる人を多く見かけた。頭の上にお供えの山を積んで歩く女性、夫婦と子供二人ぐらいでバイクを飛ばしていく家族。家や車には “お飾り” をつけてるし (正月のしめ縄みたいな感じ?)。そしてこれは 「いつも」 なんかもしれんけど、家の軒先にある縁台でおじさん達が集ってる。ただ “集ってる” だけやったり、チェス (なのか?) してたり。子供も多い。お盆を挟んで1ヶ月ほど学校もお休みやとか。

小一時間でウブド到着。
ウブドにて
I’llデスクで飲み物をいただきながら、ウブド内の循環バスのことなど説明がある。一緒に来たご夫婦はやけに熱心に聞いてはったけど、わたしらはお店を覗きながらぶらぶらするだけのつもりにしてたので、まったく聞く気ナシ。お目当てのFS@サヤンはシャトルバスの圏外やし。と、I’llスタッフのかわういおねいさんが、ウチらの予定を聞いてくる。ランチの予定を話すと、念のため予約してくれた。ありがと♪

が、しかし。
ぶらぶらし始めると、「CLOSED」 のお店の多いこと!
これって、盆休み?!q(T▽T)p
事前にチェックしてきたお店はことごとくアウト、つれが行きたがってたマーケットも閉まってて、二人してがっくり。仕方ないので、早々に白タクをつかまえてFS@サヤンへ ・・・ と思ったら、タクシーまで少ない!
客引きしてよぉ〜〜ん。o(>_< *)(* >_<)o


【 フォーシーズンズ・リゾート・バリ @ サヤン 】
ロビー棟の屋根の蓮池
事前にI’llのスタッフに聞いた通りの3万ルピアにねぎって、ウブド中心部から15分ほどでFS@サヤンに到着。
雑誌やパンフで何度も見たエントランス。♪。でも、屋根に蓮池があるロビーって、どうよ?( ̄◇ ̄)?

階段を降りてひとつ下がロビー階 ・・・ そうそう、このラウンジ!!ヾ(≧∇≦)ノ”♪ ここでまったりお酒よばれたいと思ってたのよね〜。でも、今回はパス。(なぜなら、食後そちらに向かうと、中国人系団体客に占領されてたので ・・・ (T_T)。)
更にひとつ下の階がテラスレストランで、その下の階にはジムやらスパやらがそろってる。(一通りチェック(笑))
『アユン・テラス』 で早めのランチ。一番乗りや〜 (*^^)/ とか言うてたけど、結局最後まで貸し切り状態。うれしいような、さみしいような。(^-^;

つれはちょっと汁のかかった麺をオーダー、わたしはナシゴレン。ここのナシゴレンもめっちゃおいしかったけど、乗ってるタマゴが目玉焼きじゃなかったのが残念〜x 錦糸タマゴみたく、うす焼&細切りのタマゴやったよ。
でも横に乗ってたエビフライが超・美味♪ これは@ジンバランベイのよりおいしかった。v( ̄ー ̄)v
昼間からいただくカクテルも美味やし、買い物に関しては消化不良やったけど、ここで挽回できたかな。?。
ゆっくりランチをいただいて ( “I’llカード” でお食事10%オフ♪ )(代金は@ジンバランベイの方につけてもらえて、便利〜) あとは、ちょろちょろと写真を撮ったり、ショップを冷やかしたりして、退散。
ロビーラウンジ
  ↑ 憧れのロビーラウンジ ・・・
    いつかリベンジするです。φ( ̄∇ ̄o)

    『アユン・テラス』 →
    周囲のグリーンと調和した色調でなごめる空間。
    やはり、すいてて正解か。?。( ▽ )o〇O
『アユン・テラス』


【 モンキーフォレスト 】

お散歩がてら、ショッピング三昧 ・・・ という当初の計画があえなくボツになったので、持て余した時間を 『モンキーフォレスト』(猿の保護&研究してるとこ) で過ごすことに。(6 ̄  ̄) ポリポリ
つれは前回に行ったらしく、「別に何もないで」 との言葉通り、おサルさんがいるだけのこと ・・・ と思ったら、小ぶりのトカゲ発見。!。しっぽふさふさのリスも登場。!!。(反射神経鈍いので写真には収められずx) 更に、奥深く分け入っていくと、いろんな石像が。なかなかにリアルやったり、アヤシかったりしたので、記念撮影しまくる。(←目つけるポイントがおかしい?(^-^;?)

あと、着飾った子供たちを見て、かわいいからどーしても写真撮りたい!とつれがごねるので、しぶしぶ一緒に写真におさまる。(そのわりにちゃんと撮れてへんのとちゃうの〜??(-_-;)?)
そして、ゆうべウルワツで見たおサルさんもそうやったけど、ここのおサルたちも(旧)ベッカム・ヘア。

オオトカゲ? 恐竜???
サル・・・
    ↑ 石像シリーズ。
      まずはオオトカゲ。?。
      でか過ぎますけど〜 ( ̄∇ ̄;)?
      食われそうですx

      続いておサルさん。 →
      何してんのかと思ったら ・・・!?
      (*/∇\*)キャ
      (自粛して?サイズ小さくしました。(^-^;。)
おサルさん
     頭がかわい〜♪ →
     ちょいとわかりにくいけど、
     ソフトモヒカンの小猿くん。

    ↓ 晴れ着のお嬢さん方。
     「箸が転げてもおかしい」 年頃ってのは
     万国共通? お嬢さん達

謀らずもモンキーフォレストを楽しんで、ぶらぶらとI’llの待合いに戻る。途中、良さげなお店を見つけたら入ってみたり。
シャトルバスの時間までぼんやり過ごして、クタへ戻る。DFSギャラリアに放り込まれたので、ついでにちょっと買い物して、送迎の時間まで2階の 『プラネット・ハリウッド』(←ふたりともけっこう好き。( ̄∇ ̄*)ゞ) でビールを。はぅ〜、やっと落ち着いたね。


【 サンセット 】
夕食前にパチリ。花が綺麗やねんな〜
ホテルに戻って、だばだばと屋外シャワーを浴びてると、ガスっぽい匂いが。外で 「ブーン」 て音もしてる。?。つれが、下の方で白い煙が出てるとか言い出すし、何事かと二人で首ひねってたけど、ハタと思いついた。
殺虫剤ちゃうん?
「うんうん」 と頷きあって、納得納得。
でも、匂いや煙が心配になるほど撒かれたら、虫だけじゃなくてこっちまでくたばりそうやわ。( ̄- ̄;)。もちろん、そのおかげで蚊に襲撃されずに済んでるんやけどさ。

汗を流してさっぱりこんとしたあと、ディナーへ。・・・って、もう最後の夜?! 早過ぎ! o(>_<)o

この頃にはすっかり野生児と化してて、プールやビーチに行くときは裸足。で、ディナーとはいえ今日はカジュアルやし、前からやってみたかったことを実践。それは・・・裸足でディナー♪ (*'-')b
ついでにノー●ラ & ノー●ン!! (*/∇\*)キャ

夕陽に間に合うように予約してあったので、ベスポジで日の落ちるのを待つ。(でもあいかわらず空いてたから、予約の意味ナシx)
長〜いジンバランベイの端っこに位置するFS前は、昼間は殆どホテルのプライベートビーチ状態やけど、この時間はカップルや家族連れで賑わう。そんな光景も夕陽の前でシルエットと化して、いい雰囲気。
バリ産のスパークリングワイン (美味!) をいただきながら、しばし見惚れる。

ジンバランベイの夕陽。

二人ともあまりおなかが空いてなかったので、ハンバーガーとイカリングという超お手軽ディナー。(でも、このチーズバーガーがまたおいしいのよー。)
食後はバースペースに席を移して (どこでも座り放題♪)、再び飲みながら締めのデザートへ突入。
このバーも思ってた通り、ぐー!(≧∇≦)b ソファに並んでごろりんと寝そべり、ちゅーしたりなんかしながら、降るほどの星を眺める ・・・ 至福♪ ・:*:・:*:・ ( ̄* )
こんな時間があるから、日々のルーティンをやり過ごせるんやな〜、と、あらためて実感。

十二分に最後の夜を満喫したところで、またてぼてぼと部屋に向かう。裸足で歩き回っても特に支障がないってことは、それだけ手入れが行き届いてるってことよね〜。こんだけの敷地やのに (しかも宿泊率めっちゃ低いのに(笑))、手抜きがなくて、すばらしいわん。
途中、東屋 (Meditation Bale らしい。復習しました) で休憩しながら、部屋へ。酔っ払いにもやさしいよねー。(^-^;?

* * *

四日目へ



  bali’03 

nyorolin