bali’08   menu

インドネシア・バリ島へ

* 三日目 *

今日も朝早く目が覚めてしもた。( ̄∇ ̄*)ゞ
そしてまた、ひとりでリビングの窓辺へ。

まだ明けきってない空が好き。
新しい一日はどんなんかなー、とぼんやり。
お休みなら特に、マイナスイメージはひとつも沸いてこーへん。
わくわくってほどじゃなく (それは歳のせい?)、
穏やか〜にほんのりとはぴーな気分。♪。

日常もそんな風に朝を迎えられたらいいのにねー
しかしこれがなかなか ・・・ σ( ̄∇ ̄;)

朝食は満席。
でも昨日に比べて気が利くスタッフが多かったので、快適〜。
亜系カップルが足元までめっちゃ汚しながら食事してたのが気になったけど。( ̄- ̄;)
そのあと見かけた同じく亜系の家族は、小さい子供もお行儀良くてほのぼのしてしもたし。

いろいろですな。

そういえば、昨日の午後到着した様子の欧系4人組。
老夫婦ふた組、な感じで、ただひたすらプールサイドの席でワイン飲んでおしゃべり。
何時間も、何時間も ・・・
歳をとったら、そんな旅もいいなぁ。( ̄▽ ̄)

あ、グループは苦手やけどね (爆)

今日もいいお天気♪
(しつこく、プール景。( ̄∇ ̄*)ゞ)
しかも、湿度が低いのか日陰はさわやか〜

せやのにgatoはかなり不満そう。
スコールとか好きやのに、降りそうにもないからね。
たしかにわたしも東南アジアの高温多湿がお気に入り。
でもまぁ、毎日どんより、てのよりはいいやん?

「いやだ!! 雨がいい〜〜〜!ヾ(≧へ≦)〃」
と、リゾート旅にあるまじき要求をするgato。

・・・ そない言われても、ねぇ。( ̄− ̄;)

アホな発言は無視して、そろそろ朝のお散歩、行きましょか〜。

今日は、昨日とは反対のソフィテル方面へ。ρ(^-^*)ノ


てぼてぼ歩いていくと、こんな横道が。
この区域の、こーゆー感じがすごく気に入ってんなー
次もまたこの辺に泊まりたいよ。φ( ̄∇ ̄o)
・・・ で、こっちの道のほうがビーチに近いんじゃ??

ビーチに出たら、年季の入ったカップルが。
いいな、いいなー。わたしもああなりたい〜♪(≧∇≦)
・・・ gatoはスルー ・・・
キビシイ。(T▽T)

ビーチをぶらぶら、ソフィテルまで。
おとなりにできた、うわさのアナンタラもチェックしないと〜。


左が、ビーチから見たソフィテルのビーチサイド席。
視線を右に振ると、アナンタラ。いっつ、にゅー。
そしてあくまでも個人的な感想ですが ・・・
その建てもんは雰囲気合うてへんやろ。( ̄〜 ̄)?

〔左〕 ソフィテルの中をうろうろ。やっぱここのプールサイドは気持ち良いわ〜
隣にできたアナンタラの無遠慮な壁をカバーするように、バレもできてた。♪。
“お昼寝処” 大好きなgatoは興奮状態。ヾ(≧∇≦)ノ"
〔右〕 プールからビーチに出るところ。
やっぱリゾートはオンザビーチかなぁ。( ̄▽ ̄)
・・・ など、昔話も交えて盛り上がってたら、写真ほとんど撮ってなかったx

お次はアナンタラに潜入。(o ̄▽ ̄)ノ ・・・ って、ロビーフロアだけやけど。
玄関から階段を上がるとロビーがあって、ビーチ向きの位置にメインプールが。
なんか無理矢理な感があるよなぁ。と思うのはわたしだけ?
写真右のぼこぼこは、ジャグジーなんでしょか?
お飾り? ( ̄− ̄;)?
そうは言いつつ、屋上のレストラン?には一度行ってみたいねー、と話すミーハーなふたりなのでした。
てへ。( ̄∇ ̄*)ゞ

今日はここからタクシーでデンパサールへ。
ランチとスーパー目当て。

まずはスーパーを一軒チェック。(* ̄  ̄)b
服売り場をうろうろして、食料品売り場もひと回り。
ちくっと買い物してから、マクドでこのあとのプラン練りがてら休憩。
それにしても、あいかわらずアイスティーが甘甘 ・・・ ( ̄− ̄;)

ふたたびかんかん照りの通りに出て、もう一軒のお店へ向かう。

しかしさすがデンパサール ・・・ 道渡るの、たいへん。(><)
道幅が広いとこやったから、尚のこと。
gatoはやっぱりビビリ気味慎重で、いつまで経っても進まへんx
車運転するひと (=gato) としない者 (=ワタシ) の目線の違いか。?。

それでも、以前よりはマシかなぁ。
もっとがんばってもらわんと、ベトナム行かれへんで。(-ε-)

もとい、しっかり渡って、途中で道を聞きながら、二軒め到着。
がんばったわりに収穫はなかったけど、あちこち歩くのが楽しいのよね〜。

お次はふたたびひたすら歩いて、チェックしてきた麺屋さんを目指す。
思たより遠くて、ふたりともバテバテ ・・・gatoは買い物した荷物も持ってくれてたしね。ヽ(^-^ ) ありがと♪
おまけに店がちょっと奥まった位置にあって、近くまで来てるのにちっとも見つけられへんしx

ようやく座って、まずはビール。!。
と、「ないから近くの店で買ってくるね」、と言う店の子。
今からかいx ( ̄◇ ̄;)

それが届くまでメニューを眺める。
やっぱコレがおいしそうかなぁ〜 →
固焼きそばのあんかけ、ちっくなのん。
届いたビールをがんがん開けて、焼きそばをがつがついただく。
おいしい〜〜〜(≧∇≦)♪ (おなかすいてるから? いえいえx)

扇風機がゆるく回るだけ、オープンエアで汗だくやったけど、店のおにーちゃんがやさしくて親切やったのでマル。
でも、片方の親指の爪だけ、魔女みたいに長〜〜くしてるのはナゼ??
聞けないまま、食事にも満足して、ごちそうさま。( ̄人 ̄)

タクシーを拾って、道の説明しながらホテルに戻る。
ホテルのカード持ってて良かったぁ〜。(´▽`)
細い道やし、つたないエイゴじゃ説明すんのも難しいもんね。
カードの裏にあるカンタンな地図でも、だいぶ役に立ったわん。

*

帰って荷物を置いたら、部屋のプールに飛び込んで汗を流す。
極楽〜〜!ヾ(〃^∇^)ノ
やっぱ、プール付きヴィラってしあわせ♪

そして午後はそのプールサイド?でお昼寝〜 ・・・ zzz


いやー、ほんまめっちゃいいお天気!d(^-^)
狭い庭で日焼けには向かへんけど、さわやかでお昼寝にはぴったし♪
そよ吹く風が眠気を誘う ・・・ヽ(  ̄○)ゞ。o○

左の木、なんか実がなってるのよー。(真ん中らへんに丸いのが ・・・)
サイズ的にはマンゴやねんけど、こんな木じゃないよね??(@@)?
いろんな木が植えてあって、花が咲いてるものも。
何より、とりあえず、気持ちいい ・・・

だるだるのお昼寝を楽しんだあとは、お出かけ前にふらふらと夕方のお散歩。
すっかりお散歩好きになったふたり。(* ̄ー ̄)人( ̄ー ̄*)

暮れようとしてる町?もいいなぁ。
もっともっと、いろんな路地を歩いてみたいよ。( ̄▽ ̄)

夕食時間に合わせて、クタへ出る。

ごはんの前に、ディスカバリーモールを探検。( v ̄▽ ̄)
真ん中以外は空のテナントも多いけど、片側は大通りに、もう片方は海に面してる立地はなかなか。
海側のレストランにも惹かれる〜(≧∇≦)
(レストランそのものぢゃなくて、その立地に (笑))

ぐるりとチェックしたあと、おみやげコーナーでじっくり買いモードに。
こゆ店の土産モノ売り場にしては、いろーんなものがいろーんな種類あって、見ごたえある。
「ちゃうやろx」てのも含めてね。( ̄∇ ̄;)

自分の買い物を済ませて、ちょっと上等な雑貨などの売り場がある上階へ。
そういえば、最近こゆアジア雑貨を買わなくなったなー。
まぁ、そんなんばっか買うても置き場がなくなるだけやからね。
と、うろうろしてたらワイン発見。!。(≧ω≦)b
今回はバリワイン買うて帰ろなー、って言うてたんよね♪
どんなんがあるかチェックだけして、食事をしてから戻ってくることに。

モール前の車寄せに並んでるタクシーの運ちゃんに 「この店知ってる?」 と聞くと、「知ってる知ってる」 というので乗車。
日本でもタクシー乗り場で客待ちしてるのには乗らへんgatoやのに、いいのかなー、と思いつつ。

そしたら、案の定大ハズレx (-_-;)

乗るなり、おなじみ「バリは何回め? バリは好きか? 日本人か? 日本のどこから来た?」系の質問攻め。
うっとうしいのでテキトーに返事して、どの辺走ってるか窓の外を眺めてたけど。
なんかイヤな感じがしてふと見ると ・・・

メーター回ってへんがな!!( ̄◇ ̄;)

くぅ〜っ、最初にまくしたてられて油断してたわx
こんな初体験、今さら要らんっちゅーの。( ̄△ ̄;)
gatoに合図して、「おまえ、ほんまに店知ってんのか?」 てな話になって ・・・
運ちゃんがわたしの控えてた店の電話番号にかけて場所の確認2回もしたものの、結局たどり着かれへんし。

近くまで来てることはわかってたから、「もうここでええわ」 と降りようとすると、「200ドル」 と運ちゃん。

200ドルぅ〜?! なめとんのかー!Σ( ̄皿 ̄;;

それでも最初は好意的に、もしかして20000ルピア (200円強) のつもりか? 
と思て50000ルピア札でおつりもらおと差し出すと、「ノー、200ドル」 とぬかす。
「え? 200ルピア?(2円強)」 と軽くボケてみると、「ノーノー、ドル」 と真顔で。
スミニャックのホテルからさっきのディスカバリーモールまで3万台やぞ、ぐるぐるしたぶん百歩譲っても
時間もそんな経ってへんし30000ルピアがええとこやろ、と言うてみると、「ノー、200ドル」
・・・ ってマジかいx ( ̄- ̄;)

そのやり取りを横で見てたgatoが、ついにぶち切れ。(知らんぞ〜 (;¬¬) )
今にもどついて回しそうな勢いで日本語で怒鳴りまくって (日本語にもなってなかったけど(笑))、運ちゃんをびびらす。
おどおどしつつも譲らへんしいつまでやっててもしょうがないので、おつりもらうつもりで出してた50000ルピアを押しつけて
gatoを促し車を降りた。
まだまだ不満げな目であとを追う運ちゃんを残して。

やれやれx
メーターチェックは怠らないようにしましょう。(; ̄_ ̄)

ひとを見つけてお店の場所を教えてもろたら、すぐ近く。
が、行ってみると灯りが半分くらいしかついてない。
中の女性に聞くと、どうやらお休みな様子。

要らん “苦労” してここまで来たってのに〜。(T▽T)

で、ツーブロックほど向こうにあるインド料理屋へ。

てぼてぼ歩いてるあいだに怒りがおさまってきたらしいgatoは、つまらん目に遭うたせいかしょんぼり。
まぁまぁ、気を取り直しておいしいもん食べて、またお買い物に行きましょ。(T-T)ヾ(^^; )

さて、無事に到着したインド料理屋。
ビールを頼んで、カレーとナン。
カレーの入ってるバケツがかわいかった♪ →

でも、ごはん食べててもめずらしくまだブルーなままのgato ・・・
ぶち切れたのが恥ずかしいのかな??
ほかの話をあれこれして、なんとか雰囲気を変えるわたし。

食事のあとはまたタクシーでディスカバリーモールへ戻り、
ワインを持てるだけ購入。
一本700円ほどやから、箱で買いたいとこやけど。ゞ( ̄∇ ̄;)

そしてふたたび恐る恐るモール前からタクシー。(荷物あったからねx)
しかし今度は大当たり♪

インド系?と思われる若くてシャイな運ちゃん。
大して会話もなくしばらく行くと、突然派手なインドっぽい歌が流れる。
んん? ケータイの着うた???(@@)
運転ちうなこともあって、なかなかケータイを見つけられへん運ちゃんに、繰り返し流れる派手な歌。
おかしくてついにふき出してしまうと、つられて運ちゃんも笑う。
探し出せへんうちに呼び出しが止まって、「電話、大丈夫?」 と聞くわたしらに 「いや、仕事中だからいいんです」 と。

するとまたしばらくしてその曲が ・・・
今度はすぐ止まったので、「メール?」 と聞くgatoに、頷く運ちゃん。
次の赤信号でケータイをようやく探し出し、ふたつ持ってるのを見せてくれる。
片方にはあかんぼの待ち受けが。
どうやら彼のbabyらしいので、「もしかして電話は奥さんかな?」 と聞いたら、そうやと言う。
いいねー、らぶらぶで♪ と冷やかしたり、携帯電話機の話をしたり。

またまた道案内しながらホテルに到着。
バリはどんどんアコモ増えてるし、まして小さいとことなるとタクシーの運ちゃんがみんな知ってるわけじゃないから大変。
道中楽しかったのでチップをはずんで、早く帰ってあげてねーともっかい冷やかして。

ほんと、当たりもあればハズレもあるわね。
うまくいくのが続いたら、そうでないこともやってくるし。
日常ではわかってるのに、旅先やといいことばっか求めすぎてしまうのか ・・・
どこにいてももっと気持ちの余裕を持ってたいわん。( ̄▽ ̄)

しかし、この大量のワイン、どうやってスーツケースに詰めるんや???( ̄◇ ̄;)?

* * *

四日目へ


bali’08 

nyorolin