bintan&singapore’11   menu

インドネシア・ビンタン島&シンガポールへ

二日目

ゆうべ、さらに気づいたこと ・・・
ティッシュが少ない、トイレットペーパーも余分がない。
・・・ エコ??(^_^;)?


ヴィラの朝。
カメラを持って外に出たら、湿度と温度差でレンズが曇ってしもた。
それはそれで、幻想的?


リゾートの朝は気持ちいいよね〜 ( ̄▽ ̄)
緑が多いのも、わたしにとっては高ポイント♪

いい気分になったところで、朝シャワー。

せっかくの2ベッドルームやし、もうひとつのベッドルームも活用しよう!(貧乏性?) と、シャワーをつこてたら、
何ものかの気配を感じる。(¬¬)?

頭を流しながら、ふと足元を見ると ・・・


?!?!?!
本物?!?!(@@;)

“だるまさんが転んだ” 状態で手元と闖入者を見ながら、そろそろとシャワーを止め、カメラを取ってきて一枚ぱちり。
あまりにうまいこと角っこに、ぴくりともせずにいるから、「装飾??」 とも思たけど質感がリアル ・・・ (もちろん、見た感じ。)

で、マスターベッドルームでまだ寝てたgatoに写真を見せて、「こんなんいる〜!」 と引っ張ってくと。

・・・ 消えてた。( ̄◇ ̄;)

何分も経ってないのに、どこに行ったんや?? とあたりを探し回るも姿は見えず。
どこから来て、どこへ消えたのか ・・・

どっかに潜んでないかと気にはなるけど、とりあえず朝ごはんに出よ。( ̄_ ̄;)

ヴィラの玄関前にある置物。

実は、これが部屋番号。BLOWFISH (ふぐ) 3。
(“3” がうしろにちょっと隠れてるけど。)
ふぐに引っかかってるのは、電動カートの充電用コード。

朝ごはんは、レセプションのある、マヤンサリのレストランで。
ビュッフェの種類はさほど多くないけど、ミゴレンはもちろん、インドっぽいカレーもあって、なかなかぐー。
朝食にはあまり興味を示さへんgatoも気に入ってた。( ̄¬ ̄*)


ちょいとごちゃごちゃなプレートになってしもた ・・・
ミゴレン、やっぱおいしい〜♪(≧ω≦)b

食事のあとは、マヤンサリのシャレーが並ぶ海辺を散策。
今日はお天気も良し♪
となりのビーチクラブあたりまで、小路をてくてく。
いいなー、こーゆーお散歩♪( ̄∀ ̄)


並んでるシャレーとビーチの間には芝生が広がり、
デッキチェアも並んでる。
こちらのシャレーは料金もカジュアルでまた魅力やけど、
どこかのクチコミで 「虫が入ってくる」 てな話があって ・・・
虫嫌いなわたしは、ちょっとキビシイかな。σ( ̄∇ ̄;)


シャレーには、それぞれドア前に小さなテラスが。
芝生&通路を挟んで、目の前がビーチ。
ハンモックもあったよ〜 (朝日がまぶしい。(><) )


シャレーの区域を抜けると、その先はビーチクラブ。
まだ朝早いので、海に出てる人はナシ。


今日もいいお天気〜♪(≧∇≦)b
日がな一日、海眺めてたいわん。


ヤシの子ども。( ̄▽ ̄)

お散歩を終えてバギーをとめたところへ戻ろうと歩いてると、突然gatoが 「あ、青い鳥!」 というので
どこどこー?!と大騒ぎ。(@@ )) (( @@)ゝ
で、芝生の広がる裏庭を横切って飛んでくのを見た。♪。
なんかいいことあるかなー?(≧∇≦) などと話しながら、ドライブして帰る。
アクティビティの点在するあたりで寄り道しつつ。
(ちっちゃいながら、ボーリングとかもあるのよ〜。雨の日対策?)

しかしながら、この日はこの後ケンカするのでした ・・・ (-_-;)

* * *

ヴィラに戻ったら、プールサイドでだるだる三昧♪


ここはやっぱり、ビンタンビールでしょう!(≧ω≦)b
コップなかったので、ワイングラスで。
アテは日本から持参のおかきとぽてち。


プールサイドには、プルメリアの鉢植えも。


暑くなったらひと泳ぎしたり、水の落ちるプールのへりでごろん。
一応、インフィニティ・プール。?。

のんびりしてると、昨日同様、昼前になってどこからともなく雷の音が。
ついに雨も降りだしたx

昼ごはんはルームサービスにするつもりやったからちょうどいいか、と思たけど、なぜか電話がつながらん。( ̄  ̄;)
うんともすんとも言わへん電話にあきらめて、すでに昼寝モードのgatoを起こしてバギーで出動。

昨日水着では入れんかった本館のレストランを覗いてみるも、ビュッフェしかなかったので、
その上階にあったオープンエアのカフェレストランへ。

雨は小止みになってたけどテラス席は準備できてなくて、屋根の下の席を用意してもらう。
周りのテーブルを見回すと、となりの白人さんパパはどでかいお肉を食べてる ・・・( ̄◇ ̄;)
ウチは、ピザとフライドポテトを半分ずつすることに。


カクテルを頼んだら、甘々やったx
うーん、難しい。( ̄〜 ̄)

少しずつ陽がさしてきて気温もちょうどいいぐらい。
部屋に戻って、プールサイドでお昼寝しよう!

と、その前に。

メイン棟に来たついでに、ショップなどもぷらぷら覗いてみる。
コンビニぽいとこがあったのでビールを買おうと思たら、冷蔵ケースにはなく。
「冷えてないのでよければあるよ」 と、店番のおにーちゃんが、銘柄と本数を聞いてくる。
答えると、レジ机の下からごそごそと袋に入れて出してくれた。
中身を確認しづらい状態で、レジ袋に二重に包まれて ・・・
売ったらあかんのか??(¬¬;)

となりのブースでは、堂々とシャ○ルのぱちもん売ってるのに?? (¬¬;) (¬¬;)?

謎は残るけど、要るものゲットできたので、良しとして。

が、その帰り道にケンカ勃発 ・・・
レストランに寄って夜ごはんの予約をしたあと、バギーの運転のことで (そのときはわたしがしてた)
ちょっとした言い合いになり、ついにgatoに怒られた ・・・ なんでわたしがx ( ┰_┰)

部屋に戻ってはみがきなどして、gatoはひとりベッドにもぐりこんでしまう。
ううう。
ひさしぶりに大きな声出されたこともあってそばにも近寄れず、ひとりでプールサイドへ。

しくしく。(・・、)

しばらくごろごろ薄日に当たったりちゃぷちゃぷと泳いだりしたあと部屋に入って、
gatoのとこへもっかいごめんねと言いに行く。(だから、なんでわたしが。?。)

で、一緒にお昼寝。(* ̄ー ̄)人( ̄ー ̄*)

・・・ なんじゃそりゃ。

日暮れ前にもっかいプールサイドに、今度はふたりで出てらぶらぶ復活♪
めでたし、めでたし?σ( ̄∇ ̄;)?

* * *

今夜は日本食。(やっぱり一度は ・・・ )
予約の時間に合わせ、レストランへ。

会席のほか日本式の鉄板焼きもあるけど、食べたいものだけ一品で。
そしてやっぱり、ビバ、茶碗蒸し♪
だしの味がねー、恋しくなるのよねー。
それと、ちらし巻、てのを頼んでみたら、けっこうイケた。(*'-')b
これ、アリやわ〜。( ̄¬ ̄*)

夜はそんなに暑くないので外の席にしてもろたら、壁にヤモリちゃんが。
いいな〜、南の島。( ̄∀ ̄) ♪


@レストランのテラス、新調したワンピで。( ̄m ̄*)
(またしても背景がいまいちわからんx)
このステップを降りると、ビーチに出るのよ。

すっかり機嫌も直ったらしいgatoと部屋に戻ると、そこでもヤモリちゃんに遭遇 ・・・
バスルームのドアを開けよとノブに手をかけたら、目の前をサササ〜っと駆け上がっていった。

ひょえ〜〜〜 εεε(@@;)ノノ

好きやけど、おどろかすのはごめんしてね。(T▽T)

そんなこんなで夜は更け、今日はもうひとつのベッドルームで就寝 ・・・
と、寝る前に部屋にあった楽器をキンコン叩いて変なメロディーを鳴らしてたgato、
自分で不気味になってしもたらしく、その夜はコワイ夢を見たらしい ・・・

バカ? ( ̄_ ̄;)?

* * *

その、楽器。

ちっちゃな木琴みたいなの。
なんでコレで怖い夢を ・・・? ( ̄ー ̄;)?

* * *


三日目へ


bintan&singapore’11 

nyorolin