せっかく街の中に泊まってるんやし、外で朝ごはんしよか〜、とお出かけ。
が、思ったほどお店開いてなかったx (^_^;)
やってるところでも、これといってそそられるものはなく ・・・
まぁ、朝のお散歩、てことで、ひと回りして帰りますか〜
飲食店の立ち並ぶあたりをうろうろしたあとは、ビル街をてくてく。
これはナニ? あれはどっち方面?(@@)?
と、わからんふたりがあーだこーだ言いながら。
ほんと、ビルの谷間でのっぽビルを見上げてばかりで、
首が疲れてしまうよーx
『か』 のビルも背が高くて、ぴかぴかのきらきら★
ほかに、高級外車がどどーんと並ぶショールームなども目に付いたよ。

〔左〕 今回宿泊したホテル、ランソンプレイス。
玄関はこじんまりとしてわかりづらいのよね ・・・
〔右〕 見上げると、こちらものっぽビル。
結局、朝ごはんはホテルにて。( ̄∇ ̄;)
2階、ロビー奥のラウンジでビュッフェ式。
小規模ホテルのわりにおいしそうなメニューがあれこれ用意されてて、かなり満足♪
パンや料理の乗ったテーブルがあとふたつほど。
〔左〕 グランドピアノがラウンジっぽいね〜
天井高くて明るいのもぐー
〔右〕 食事向きのテーブルではないけど、ソファが座り心地良かった。
壁の間接照明もいい感じやったなー (写真は撮り損ねましたx)

ワッフル〜♪
ジュースもコーヒーもおいしかったわん。
ちょっとしたことやけど、ホテルの朝ごはんの大事なチェックポイント。(*'-')b
中座したgatoが戻るなり、「トイレ見てきて〜!」 と言うので帰りに覗くと ・・・

ほかはシックやのに、なぜかお手洗いだけ真っ赤&鏡張り!
しかもすぐそばまで近づかんと、男女の別 (あるのよ、これが) もわからんし、
そもそもどこがドアでどう開くのかもわからん ・・・ ( ̄〜 ̄;)
* * *
いよいよ、初めてのマカオへ向かうため、初めてのターボジェットに乗る。ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
が、ちょうどホテルをチェックアウトするときになって、雨 ・・・
タクシー呼んでもろたし、まぁ大丈夫やろ、と話してたら、スタッフが慌てて傘を持ってきてくれた。
「いいよ、要らんよ〜」 と言うのに、無理やり持たされる。( ̄∇ ̄;)
タクシーでの移動ちうに土砂降りにはなったけど、案の定、着いたら雨に当たらない駐車場スペースに車は入って。
「そこのエレベーターで上がるといいよ」 と教えてくれる運ちゃん。
傘、どうする〜? とgatoに言うと、「いいよ、要らんよ〜〜」 と首をぶんぶん振る運ちゃんに押しつけてた。ゞ( ̄∇ ̄;)
「じゃぁ、さっきのホテルに寄ったときに返しとくよ (´・ω・`) 」 と、しぶしぶ受け取ってくれたけど。
「もらっとけばいいのにー」 と、gato。
・・・ 勝手なヤツ。(-_-;)
そして、いよいよ。♪。
教えてもらったエレベーターで上階にあがり、まずはgatoに 「あそこでチケット引き換えたよ〜」 と報告。
ついでに写真も撮ってもらう。v( ̄∇ ̄)v

一番右の黄色いプレートのところが、プレミアジェットフォイルのチケットカウンタ。
親切なおねいさんで良かったわー
いろんなサイトのクチコミとかで 「週末は出国手続きに1時間かかることも」 なんて書いてあるのを真に受けて、
gatoをせかして早めに中に入ったけど、全然混んでる気配はなく。
途中でチケットのチェックしてるおじさんにも 「まだ早いんちゃうか?」 てな顔されたし。(-_-;)
ま、ぎりぎりに来てどうやったかはわからんけどねー。?。(若干、負け惜しみ?)
でも、中に入ってしまうとなーんにもないので、ただだらりんこと待ってるだけ。
マカオの予習などしながら。φ( ̄ー ̄ )

〔左〕 プレミアの待合室。?。HPにはラウンジがどーとか書いてあったけど、
ココがそうとは思えんかった ・・・ でも、ほかに見つけられずx
〔右〕 乗船ゲート。ここで乗船券を出すと、ぺたぺたとシート番号のシールを張ってくれる。
待合室の入口で貼ってもらってるひともいたのでそのときも見せたけど、
違う違う、と首を振られ、乗船前にゲートのところで貼ってもらった ・・・
システム、まったくわからず。(T▽T)

〔左〕 乗りました〜♪ シートは比較的ゆったりで、座り心地も良し。
おとなりのおじさんもやさしいひとで良かった〜
(ちょっと肩見えてますね、すんませんx)
・・・ このときはまだ元気やったんやけどねぇ ・・・( ̄ω ̄;)
〔右〕 軽食、登場。チキンはまぁまぁおいしかったかなー。パスタは最悪。
左の、「ただのホイップ?」 なデザートはおいしかった (笑)

窓の外は、香港のビル群。
てか、マンション群??
まだちと空がどんよりしてるねー
そして、約1時間の船旅 ・・・乗る前は揺れを心配してたけど (動き出す前は実際すごく揺れてたx)、
乗ってみると、それよりも何よりも冷房がキツい〜!!(((><)))
聞いてはいたから長袖のカーデも羽織ってたのに、予想を超えてた。(T▽T)
gatoがブランケットもろてくれたけど、すでに体が冷えてしまってたのか、これまでにないくらい体調悪くなってしまってx
到着したら入国手続きのカウンターは長蛇の列 ・・・ そしてここもヒエヒエ。(-_-;)
待ってる間にトイレに行くか、と思て振り向いたら、そこにもまた長蛇の列。(-_-;)
gatoにくっついて暖を取る ・・・ ( ̄ω ̄;)
ようやく外へ出て、ホテルのシャトルバスを探す (探してくれたのは、gato) も、ちょうど出たあとやったようで。
タクシーにするか? と相談してたら、待機してる送迎車が一台あったようでそれで送ってもらえることになった。
ラッキー♪
さすが、マンダリン。!。
太っ腹。!?。(≧ω≦)b
* * *
長旅 (気分的に) の末、マンダリンオリエンタル・マカオに到着〜♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
が、せっかくラッキーがあったと思たら、ここでもけっこう待たされてx
バスのあとに入ったから、逆にタイミング悪かったかな ・・・
あるいは、オープンしたてでまだあれこれがスムーズにいかへんのか。?。
それにしても、ホテルの規模の割にはフロントが小さいかも??
などと話しながら、ほんとにようやく、チェックイン〜
部屋に通された途端、テンションup!!
ひさしぶりの、高級ホテルって感じ〜 ヾ(〃^∇^)ノ ←庶民丸出しx
〔左〕 大きくて寝心地のいいベッド♪
〔右〕 窓辺にソファセット。窓の外に見えるのはおとなりのMGMグランド。

ベイ・ビュー・ルームなので、窓の外は海〜♪
・・・ 詳しくはまた別口で。( ̄▽ ̄*)ゞ
テンションあがってしばらくは写真撮りまくるくらい元気やったけど、そのあとまた急激に具合悪くなってダウン。( x x)
gatoによしよしされて、夕方までお昼寝 ・・・
ド短期旅には、体調管理が一番大事ね。
身に沁みました。(; ̄  ̄)
4時頃になって、なんとか出かける気分復活。
お待たせしました〜 (o ̄▽ ̄)ノ
まずは、観光名所一番地?のセナド広場へ。
〔左〕 民政総署。中でアズレージョ (ポルトガルのタイル) を見たかったけど、
人が多かったので先を急ぐ。いきなり課題を残したな〜 ( ̄〜 ̄)
〔右〕 郵政局の建物もステキ♪
〔左〕 ピンクと黄色に塗られた建物が多い。
ここはプリン屋さん?が入ってる。真ん中へんに牛のマークが見えるかな?
〔右〕 我々は 『義順牛{女乃}公司』 で、牛乳プリンを。あと、パパイヤミルクも。
すごい混んでたよ ・・・ 日曜日のせいか、大陸からと思われる観光客多し!

おやつしてから、散策開始。(* ̄▽ ̄)ノ
右や左やきょろきょろしながら、写真撮りまくり。

仁慈堂。青空バックもいいけど、夜もきれいらしいよー
次回 (あるのか?) は夜の散策もしてみたいわん。( ̄▽ ̄)

ひとが多いメインストリートからちょいと入ると、だーれもいない路地。
ほかの建物もそうやけど、窓がそれぞれにかわいいのよね〜

ふたたびメインストリートに戻ってぷらぷら。
このあたりに来ると、フツーのお店が入ってる。

〔左〕 マクドもかわいい。( ̄m ̄*)
〔右〕 路地の奥にひょっこり覗く、金ぴかのグランド・リスボア。

〔左〕 突き当たりに聖ドミニコ教会。めずらしくgatoが 「入ってみよー」 というので、
〔右〕 入ってみました。( ̄∀ ̄)

好きやわ〜、こーゆー教会♪ (好き、って表現がふさわしいかどーかわからんけど。)
明るい雰囲気がいいのかなぁ〜
てんじょの柄?もシンプル。

正面右手前に、母子像。
博物館スペースも設けられてるそうやけど、今日はここまで。

〔左〕 土産物店などの並ぶ小路の途中で、エッグタルトとなんかわからんドリンク。( ̄∇ ̄;)
エッグタルトは絶対!ヾ(≧∇≦)〃 と思てたのに、これでごまかされた感アリ ・・・
いや、おいしかったけどね。
〔右〕 来たほうを振り向くと、ほんまえらい人出。!。
観光名所、なのね。(@@)
 
〔左〕 今回の旅のお目当てのひとつ、聖ポール天主堂跡。
〔右〕 の、向かって右手にある建物、ワインバーがあるらしいのよねー (たぶん)
行きたくてチェックしてたけど、夜は夜で忙しかったので?ここまで来れず。
 
足元まで行って、ファサードを見上げる。
ここだけ残ってるってのも、不思議よね〜

裏にある階段を上がると、眺めよし。(*'-')b
そして、グランド・リスボアがにょっきり。
 
〔左〕 モンテの砦。大砲はレプリカなんやって。
〔右〕 その大砲が向いてる先が、やっぱり?こちら。σ( ̄∇ ̄;)
 
モンテの砦をショートカットで下りて、どこに行くともなくてくてく歩いてるとこんな街角に。
街灯もおしゃれやし、アパートっぽい建物の所々の赤もかわいい♪
よく見たら、ぼろぼろの古い建物なんやけどね。( ̄ω ̄;)
地図を広げて、あらためて位置確認。
下調べしてたときにめっちゃ行ってみたかった、聖ラザロ地区へ歩いていけそう。
(ホテルを出るときタクシーの運ちゃんに言うたけど、わかってもらえんかったんよねx)
お散歩がてら、裏町・裏通りをぶらぶらと。
 
なんとなーく、近づいて来たかなぁ、な空気になってくる。
道を下って行くと、だんだん建物の特徴が強く出てくるような。
 
〔左〕 街灯やグリーンもデザインを考えられてる感じ。
〔右〕 街路樹はヤシの木?
足元のタイルも徐々に手が込んだものになってきてる。
 
道の両側に、南欧風?の建物が増えてきたよー
あとで確認してみたら、どうやら馬忌士街ってところやったよう。
 
青空に映えるねぇ〜 ( ̄▽ ̄)
 
路駐の感じとか、ヨーロッパっぽい?(笑)
 
角を覗くたびにちょっとずつ景色が変わる。
こちらは車でなくバイクの路駐。

敷かれてるタイルの模様もそれぞれ違う〜
観光客もほぼ見かけず (ひと組だけ)、のんびりと散策できた♪
gatoも珍しく気にいってくれたみたいやし。
あとで再確認したら、もひとつ向こう?の通りがまた違った趣の建物とかあったみたい。
ま、これもまた次回、てことで。φ( ̄ー ̄ )?
で、もっかい地図をチェックして、リスボアあたりまで歩いてみることに。

途中、たまたま行き当たった、八角亭。
このときは閉まってたけど、今は図書館だそう。
もとはビリヤード場やったとか。

これもたまたま通りがかってぱちり。
ピンクの建物、マカオ陸軍クラブ。高級レストランも入ってるらしいわ〜。
建物の感じからしてクラシックな雰囲気なんやろなぁ。行ってみたい♪
と、gatoの様子が変なので聞いてみると、おなかの調子がおかしいとのこと。
もう少しやから、がんばって〜 (><)
次の角を曲がったところで見上げると、グランド・リスボアのぴかぴかが☆

ぐるりと回ってロビーを入ってみるも、人が多すぎてわけわからんx
とりあえずトイレを見つけてgatoを放り込み、落ち着いたところでお茶休憩。
何があかんかったんやろねー、プリン? そのあとのわけのわからん飲み物??
同じものおなかに入れてるわたしはなんともないんやけどね ・・・ σ( ̄∇ ̄;)?
お茶してたとこから1フロア下のカジノの様子が見れたので、しばし観察。
ロビーの人の多さほど、カジノに客が入ってる風ではない。
正面の大型ビジョンには、ポールダンスっぽい映像が流れてる。
ステージになってるから、夜になったらセクシーなショーとかあるのかも。
我々の席のちょうど下には 『大小』 のテーブルがあったので、そのプレイもチェック。
じっと見てるだけでも、盛り上がってしまうのは、なぜ?? (  ̄∇ ̄)?
一旦、ホテルに戻ろう、と、タクシーの止まってそうなおとなりのリスボアへ移動。

夜はネオンできらきらなんやろなー、リスボア。

道路を渡って振り向くと、(しつこく) グランド・リスボア。
ついつい撮りたくなってしまう外観なんよね〜 (^_^;)
で、古いほうのリスボアの中をぐるりと一周して、タクシー乗り場に行くも、
近すぎるのか運転手に嫌がられるx (-_-;)
たくさん歩いてきてくたくたやけど、ひと休みもしたし、もちょっとがんばって歩きますか ・・・
地下道を通って、大きな通りの向こう側に出ると、その先はウィン・マカオ。

ここからマカオのラスベガス化が始まった、ってホテル。(* ̄  ̄)b
ちょこっとロビーを拝見させていただく。

ロビーを入った正面に中庭。?。
わかりづらいけど、向かい合った二頭のらくだの像が。( ̄ω ̄;) ?

〔左〕 ロビーの赤いじゅうたんもステキやし、
〔右〕 天井にかかる赤いシャンデリアもゴージャス〜!!
再び外に出、車寄せのところにいた女性スタッフに噴水の時間を聞いてみると、
時計を見て 「もうすぐ始まるわよ」 とのこと。
そら見とかな!

ということで、しばし観覧。
(写真ではいまいちよね〜 (^_^;) )
今度は (そればっか) 夜のショーを見たいね♪
ウィンから湾沿いがプロムナードになってて、そこをぶらぶら歩いてるとウチのホテルにたどり着くはず。
徐々に日も暮れてきて、夕涼みお散歩タイムになった♪
 
〔左〕 湾の向こう側、左手にはマカオタワー。
〔右〕 右手の丘の上に見えるのが、(たぶん) ペンニャ教会。
あー、明日一日でどれだけ回れるかなぁ?
やっとこさホテルに戻り、まっすぐバーへ。(Vida Rica Bar)
汗だくのカッコでちょっと気後れしたけど、まだ早い時間やしいいか、と開き直り。ゞ( ̄∇ ̄;)
でも案内されたとなりのテーブルには、もっとカジュアルな若い女子グループがいた。
ま、そんなもんですな。( ̄_ ̄;)
 
〔左〕 窓から正面にマカオタワーが見える。その手前に、マカオ・タイパ大橋。
〔右〕 お飲み物、到着〜。(日本語かなり怪しいx)
モヒートで、すっきり。(*^^)v
あとから写真見て気付いた、マンダリンモチーフのマドラー。
お酒で気分が落ち着いたところで、よれよれの体を引きずって部屋に帰還。
海の見えるお風呂に入って、足腰をほぐす。
あ〜、よう歩いた。ヽ( ̄▽ ̄ )ノ
ごろりとからだを休めたら、さてさて、お次は晩ごはん♪
ホテルから歩いて行ける範囲でお店をいくつかチェックしてたので、ぷらぷらと出かける。
で、入ることに決めたのは、裏通りにある 『カルロス』。
マカオ&ポルトガル風料理のお店やけど ・・・ それらしいものは食べんかったな。( ̄▽ ̄;)ゞ
 
日替わりのスープはサービスなんやって。
たっぷりの量で、これだけで満足できそう (笑)
白のポルトガルワインを、ピッチャーで。
これは ・・・ 欲張りすぎたかも。(^_^;)
 
マカオ風チャーハンと、えびのフライ。(なんの芸もないな!)
どっちもおいしかったー。( ̄¬ ̄*)
店主のカルロスさんが 「日本人か?」 と話しかけてきて、しばし歓談。?。
二人とも体調いまいちやったんで軽めの晩ごはんで、ごちそうさま♪ ( ̄人 ̄)
帰り道は、バー街をてくてく。
麺屋さんとかもあって、夜遊びに良さそう♪
(お子ちゃまな我々には無縁ですがx)
そしてお隣のホテル、MGMグランド・マカオに到着〜

MGMのライオン。大きくて金ピカ。d( ̄  ̄)

中に入ってくと、天井がガラス張りの室内広場、グランド・プラカ。
ものすごーく広くて、周囲にはカジノやレストランが並んでる。
そして、このMGMで初カジノ〜 ( v ̄▽ ̄)
トライしたのは、ルーレット♪
ディーラーが回してるテーブルももちろんあるけど、もちょっと気楽に、ゲーム機タイプのテーブルで。
一定のペースで勝手に?回ってるので、賭けたいときだけ手元のボタンで賭ける。
まずはgatoの隣で、あーでもないこーでもないと使い方をチェック。
操作手順がなんとなくわかったら、お札をするすると入れて、ゲーム開始。(o ̄▽ ̄)ノ
・・・
この日は、二人で8千円分ぐらい遊んで、終了〜。
けっこう長い時間居たので、負けても満足。( ̄▽ ̄)
遊び方は覚えたし、明日の夜も行こうね〜???
長い一日もようやく終わり。
今日はよく眠れそうです ・・・ (= ̄  ̄=) Zzzz・・・
* * *
三日目へ
|