phuket ’06   menu

タイ・プーケットへ 〜 2006

一日目

朝、バンコク経由でプーケットに到着。
入国審査のカウンターに目玉親父みたいなんがあって、何かと思てたらカメラらしい。
パスポートのチェック中、足元の四角い枠内に立ってカメラを見てろ、と書いてある。
カメラが苦手なわたしには、緊張の時間。
妙に挙動不審になったりして。σ( ̄∇ ̄;)

荷物を拾って外に出ると、すぐ現地係員と合流できた。
「ワタシ、『セン』 トイイマス。『センマサオ』 ノ 『セン』 デス。( ̄∇ ̄)v 」
・・・ つれは完全に無視。
とほほー、またわたしがフォローかい。(T▽T)
というわけで、適当に愛想笑いしておく。

ホテルに向かう車内で、「『エヴァ●ン』 は日本人客が多い」 とかいう話を聞いてると、途中雨模様になってきた。
あー、スコールかぁー ・・・ と思ってると、センくんが 「一週間前に雨期に入りました」 と言う。
「今年は早いですー」 とにっこり。

なんてか?! ( ̄Д ̄;)!

と、大昔のBFの口癖まで出そうなくらいのショック ・・・
いや、別に雨期でも構へんけどさ。
もともと5月は雨が多いとも聞いてるし。
でも、雨期に入ったと言われると、やっぱり気落ちするもんで。

一日一回ぐらいのスコールで済みますように ・・・ ( * ̄)m  ☆彡

* * *

1時間ほどのドライブの後到着したホテルは、ちと玄関がしょぼい。
ううむ。
ロビーに入ると天井が高くて、良く言えばシンプル、悪く言えば地味な空間。
暗いせいかな??
もちろん、アジア〜ンな雰囲気は出てるけど。

で、前もってメールでもアピールしてた部屋のアップグレードを、センくんに託す。
が、撃沈。
でも、アーリーチェックインはOKになった。♪。
まぁそれで十分か。
りんごジュースみたいなウェルカムドリンクも出たし、ジャスミンのお飾りももらったし。♪。

部屋はなかなか広い。( ̄∇ ̄)
ベッドのスペースとリビングスペースが一応分かれてるし。
ベランダに出ると椅子とテーブルがあって、目の前に庭が広がり、その向こうに海が見える。
この頃にはまた良いお天気になってて、その景色はびゅーてぃふる!

ええがな♪ ヾ(≧∇≦)〃

とりあえず荷物をばらし、11時に予約してたスパへと急ぐ。

庭。 スパ棟。
〔左〕 ホテルの庭。この景色だけで十分、って感じ。(* ̄∇ ̄*) 〔右〕 『Tew Son Spa』 の入り口。

青空の下、庭を横切ってスパ棟へ。
が、ここで問題発生。
予約してたのは、つれがタイ式マッサージで、わたしがスウェーディッシュ&HBS ストレスリリース。
そして、「カップルルームで」 とお願いしてたのに。
「タイ式とオイルマッサージはベッドの種類が違うので、一緒にはできない」 と却下される。

そんなん最初っからわかってるんやから、予約したときに教えてくれたらええのにー!
(ちなみに前回のホテルではOKでした。)

てか、そのことだけなら頭にくるほどのこともなかったんやろけど、対応してくれてたスタッフの態度にむかついてしもたx
めんどくさそうなのが顔に出てる。
眉間にしわを寄せるなー!
むーx

つれに話すと (別々でも) かまへんよと言うてくれたので、その場はそれで済ませたけど。

なんかほんま、いいこととヤなことが交互にやってくるわー。( ̄〜 ̄;)

* * *

1時間半ののち、つれとふたたび合流。
つれのほうは窓のない暗めの部屋で、ごついおばちゃんにバキバキやられて怖かった、とのこと。
わたしのほうはブラインドの下りた窓がある部屋やったけどね。
ウデ自体はもひとつかなー。
そんなになんべんも体験したわけじゃないから、少ない分母の中での話ですが。( ̄∇ ̄*)ゞ

でもやっぱひとりで受けるのはつまらん。
今度からそのあたりもきちんとチェックしとかな。“〆( ̄  ̄*)

そのままてくてくとビーチサイド?のレストラン 『Fisherman’s Wharf』 へ行き、昼食。
焼きそばと焼き飯をオーダーして、ビールを飲むとようやく落ち着いた感じ。
オープンエアのレストランで、青い海を見ながらビール ・・・ こうでないとね! (≧ω≦)b

一日目のお昼ごはん。 一日目のお昼ごはん。
〔左〕 わたしのカオパッガイ。上に玉子が乗ってる。と、ポピア(タイ風春巻き)。 
〔右〕 つれのパッタイ。両方とも美味でした♪

わたしはすでに水着をつけてたのでそのままプールへ。
つれが部屋に戻ってる間、まったりする準備をしてると、スタッフがやってきて飲み物を勧められた。
先に悪いかなー、と思いながらも、ついついカクテルをオーダー。

あー、しあわせー (´▽`)

プールを眺めながら、 ひとりカクテル♪

が、しばらくしてつれが戻ってきたときにはスタッフはばたばたと忙しそうで、ビールを頼もうにもなかなかつかまらへん。
となりのチェアで寝そべってた白人のおにーちゃんも同じらしく、こちらを見て 「やれやれ」 と肩をすくめてる。
結局、痺れを切らしたつれは、プールの向こう側にあるバーへ足を運んでたけど。

そのまま午後はプールサイドでお昼寝したり、ビーチへ下りて波とたわむれたり (笑)
ビーチは白い細かい砂で歩いてると気持ち良いし、海もきれいやった。
波が高くなければ、じゃぶじゃぶ泳ぎたいとこやね。(そんなによう泳がんかx)


遠浅とわかってても、ひとりやと行けるのはこの辺まで ・・・ ( ̄∇ ̄;)ゞ


〔左〕 ビーチからホテル側を見たところ。緑が多いのがいいわん。

カメラ持ってなければ、ボディボードとか試してみても良かったけどなー。(まだ若干及び腰。)
湾になってて遠浅っぽいから、溺れることもないやろし。( ̄∇ ̄)?

と、なかなか海遊びのできへんふたりなのでした。(o_ _)人(_ _o)

* * *

念願のだるだるを楽しんだあとは、夕暮れ前にタクシーでパトンへ。

今まであんまり歩いてない場所をぶらぶらお散歩して、
途中 『OLD DUTCH』 でビール。
暑い中歩いたのも手伝って、生ビールがおいしい〜♪
小さいお店やのに、食事メニューがいっぱい。
・・・ ほんまに全部作れるのか??

と、ひと息ついてる間に、気づけば日が沈みかけてる。
ビーチへ出ると、きれいな夕焼け。♪。
まだ薄青い部分もあって、
オレンジとのグラデーションにしばし見とれる。
(写真も撮ってみたけど、色がうまく出てないなーx)


パトンビーチの夕焼け。♪。

津波の痕はもうどこにも残ってないように見えるビーチ沿いを、そのままてくてくとバングラ通りまで歩く。
でも前回はビーチにずらりと並んでた木のチェアはなくなり、代わりに登場したらしい白いプラスチックのチェアももうきちんと片付けられてる。
そしてこの時間、バングラ通りは歩行者天国になってた。(◎_◎)
まだ早いせいか人もまばらで、車が通らへんのもあってなんか寂しい感じ。

最初は夜はイタリアンでもと考えてたけど、なんか胃が重い気がして鍋に変更。
オーシャンプラザの 『Suan Mee』 でタイスキ。♪。
メニュー見ながら、あれもこれもと具を選ぶ。
練り物ばっかり頼みすぎたけど、おいしかったー。
一番はイカのすり身団子と、厚揚げ (いわゆる厚揚げとは違うけど(笑)) 。
やっぱり胃が疲れてたのか、お野菜も残さず食べたし。
タレに入ってたパクチーが余分やったけどね。(←苦手なのー。)

ところが、食べてる途中で鍋の中に浮かぶちっちゃい黒いものを発見 ・・・
ま、まさか、ゴキベビー?! ( ̄д ̄;)
どうやら最初からつぶれてた感じなので、黙ってお玉ですくって出しておく。
白菜にでもくっついてたのかしらん ・・・ ( ̄- ̄;)
日本やったら確実に店長呼び出しモンやけど、タイやとそんな気にはならへんのが不思議。
いや、もちろん、これ以上大きいのやったら論外やけど。!。

ごはんのあと、そのままデパートで買い物。
つれがお土産用の小物を買い、わたしは雑貨屋さんのチェック。
地下のスーパーをうろうろしてビールなど仕入れ、にぎやかになってきた周辺を徘徊。
事前に目をつけてた食堂もチェックしたけど、客引きが強力すぎてすぐ引き返す。((((((^_^;)

にぎやかになり始めた通りをぶらぶらして雰囲気だけ味わって、帰りはトゥクトゥクでホテルまで。

やっぱりタイはいいわぁ〜 ♪

* * *

二日目へ



phuket ’06

nyorolin