phuket’09 menu |
* 出発 〜 一日目 *
4度目のプーケット旅、毎度おなじみタイ航空の深夜便。 関空ではろくに店が開いてへんので、今日は三宮で夕食済ませてから出かけよう、ということで 『函館市場』 にてお寿司。 ぐるぐる回るお寿司からいくつか選んで、ミニサイズのおうどん頼んで ・・・ って、内容は空港で食べるのと変わらずx 平日の夜ながらお店はかなりにぎわってて、常に満席。 そんな中、南の島仕様のかっこしてるのはちと居心地悪いわね。( ̄∇ ̄;) バスの時間に間に合うようにお店を出、荷物を回収して乗り場へ。 事前に駅周辺のコインロッカーを調べておいたけど、あらためて見るとスーツケースの入るロッカーてけっこうあるのね〜。 今後はこーゆーパターンが増えるかも。φ( ̄∇ ̄o) すかすかなバスで関空に送り届けられ出発ロビーに行くと、案内のボードが前と変わってるような。?。 いつも一番右奥のカウンターやし、と思いつつもちらりと見ると、そちら側のボードにはタイエアの名前はなく。 (もう今日の残り便数が少ないから、探すほどのこともない。) 念のため北側のボードをチェックするとそこに表示が。 カート押して右手に行きかけてるgatoを呼び戻し、C カウンターへ ・・・ ちょびっとしか飛んでへんねんし、そんなに広い空港でもないんやから、ボードは真ん中にひとつでええんちゃうの? ふたつ置くんやったら、両方共に全部の便載せてくれたらいいと思うけど? せめて使い易い空港であって欲しいわん。 列に並んでると、タイ人らしき係員女子が持ち込み禁止物の説明ボードを見せて回ってる。 かばんに入ってても、「はーい、入ってませーん♪」 とにこやかにお返事するイイコのわたし。乂(> ◇ < ;) ちなみにライターなんですが ・・・ うしろに並んでた男子が、同じように聞かれて 「ええと、ライターは ・・・ ?」 と聞くと、 係員女子曰く、「預ける荷物には入れないでくださいねー、機内持ち込みのカバンに入れてください」 とにっこり。 ・・・ そ、そう?!( ̄◇ ̄;)? 取り上げられてもいいように、安物のライター&マッチを両方の荷物に仕込んであるわたしには関係ないけどさ。ゞ( ̄∇ ̄;) でも、セキュリティーチェックの手前に “ライターは置いてって” 箱、あるやんねぇ?? 係員女子に言われるまま、荷物をごそごそやってたマジメくんはその後どうしたんやろ ・・・ 順番が来てチェックインしてると、となりのほうから 「今日は満席」 てなやり取りが聞こえてくる。 ここの列も短かったし、今んとこ全然そんな雰囲気じゃないのに、まじで?(@@) 空いてたら席移って、横になってバンコクまで行こねー♪ て話しつつ、念のために後方のふた席のトコを押さえてたのは、結果的に正しかったってことか。 身軽になったら、ひさしぶりにホテル日航のラウンジへ。 以前のスケジュール (01:30) より1時間早くなったので、23時閉店のホテルのラウンジも使えてうれしい。 空港を眺めながら飛んでく飛行機の行き先をネタに、少しの間お酒を楽しむ。 23時前に発つホノルル行きもいいよね〜、とか。 ハワイが目的地になる日は遠そうやけど。(  ̄_ ̄) ターミナルビルに戻って、2階にできてたTSUTAYAで本を物色したあと、出国。 いきなり、あちこち工事ちう。 DFSでタバコとエナメルを買って、工事のにーちゃんがうろうろしてる中をゲートに向かう。 なんかもう “営業終了” て感じで、旅気分盛り下がるんですけど〜?! 最後の時間つぶしは、遼くんの予選。(ちょうど全英オープンのとき。) よそのゲートで座り込んで熱心に見てるgatoを置いて、わたしはトイレで歯磨き。 戻ったときには、周りはゴルフ好きなおっさんだらけになってたx そのゲートから出発するエミレーツも、どうやら満席っぽい。 日本人が多いし、バブルがはじけたとはいえドバイもまだまだ人気?? それとも、ドバイ経由でヨーロッパとかかなぁ ・・・ わたしもそろそろ違うヒコーキに乗りたい気分。 まだ遼くん見てたそうなgatoを、タイ航空のゲートへ引っ張ってく。 「あっちにもテレビあるって」 ってなだめたけど、なかった。 ごめんごめん。( ̄∇ ̄;)ゞ さて、機内。 お夜食はパス!て言うてたのに、gatoはるんるんでもらってる。 サンドイッチとおにぎりのセット。(そんなセットも意味わからんし。(-_-;) ) そのとなりでわたしはすでに寝る態勢 ・・・ で、今回一番うれしかったのが、毛布がキルトケットやったこと! しかも、一枚でも十分な大きさ。 薄さはともかく、ほぼお布団やーん♪(≧∇≦) うれしーなったらうれしーな♪♪ そのおかげでフライトちうはぐっすり ・・・ とはいかんかったx とにかく乗り物の中で寝られへん体質なうえに、天候のせいかけっこう揺れたのよねx でもキルトケットは断然気持ちいい〜 機材も新しくてよかったし、帰りもコレならそのときこそ旅疲れ込みで熟睡できるかも。( ̄m ̄〃) 到着前の朝ごはん (て、現地時刻で3時すぎぐらい) もパスして、りんごジュースで目を覚ます。 さー、もちょっとでバンコクやぞー ( ̄o ̄)o 空港では、乗り継ぎの間に徘徊。 初めてのスワンナプームでの乗り継ぎのときは、事情がわからんからとりあえず案内表示を追いかけてまっすぐ国内線ゲートへ行ったけど。 そっちにはろくに時間つぶしできるところがなかったので、今回は時間の余裕もあったしパスポートコントロールの前に、うろうろと。 で、わかりましたー (≧ω≦)b 国内線乗り継ぎ用入港審査の手前あたりにエスカレーターがあって、そのまま上の階に行けるのー。 2フロア上が、山ほどショップの並ぶ国際線コンコース。 ここならいっくらでも時間つぶせそうよね。 でもまだ行きなので ・・・ 買い物はせず、マッサージ屋へ直行。 ふたり並んでフットマッサージ。(45分500バーツ。) 極楽♪(*^^*) ほどほどに時間もつぶれたし、入国審査を受けて、前回も利用したフードコートで朝ごはん。 gatoには 「見飽きたわ!」 て言われたけど、わたしはまだ2回目やもーん、とぱちり。
心なしか、日本人が少ないなぁ。周りの席はほとんど欧米系。 例のインフルのせいで夏の予約は低調って聞いたけど、やっぱそうなのか ・・・ 日本人。(  ̄_ ̄) ランチ ・・・ じゃないな、朝ごはんボックスをつついたりしてる間に、プーケット到着♪ ちょうど国際会議 (ASEAN外相会議でした) が催されるとかで、空港にはおまわりさんやら軍人さんやらがうようよ。 といっても、緊迫感はないのよね ・・・ 南の島の空気のせい?? 荷物を受け取って外に出、お迎えを探す。 おとなしそうなおじさんがボードを持って待っててくれ、ベンツ (片道1500バーツ奮発) を回してくれた。 おしぼりとお水で、ほっとひと息。 なんだかんだと話しかけてこないタイプの人で良かった。(´▽`) あれが何より苦手なもんでx 途中、プレミアムアウトレットの建物発見。 (あのチェルシーのんかどうかは不明。) いつできるんか知らんけど、外から見えてたのはアディ●スとかナ●キとかのスポーツ系ショップのロゴ。 このあと滞在ちうにも知ることになるけど、ほんまいろんなもんがどんどんできてくよねー。 開発されすぎるのも、ちょっとつまらん ・・・ わがままな旅人?! パトンの手前、山越えのあたりで雨が降ってくる。 着いたときも曇ってたし、こんなお天気が続くんかなぁ。 雨期やもんねぇ。( ̄〜 ̄) * 小一時間のドライブの末、ホテル入り〜♪今回は諸事情により、直前でホテルを変更。(手配旅なので自由自在。?。) それも、島の端っこの周りになんもなさそなリゾートから、街のど真ん中へ。 これまでにない立地やから、楽しみと不安と半々 ・・・ 実際現地に着くと、想像以上にすごい?場所。 ホテルのサイトには外の写ってないロビーの写真しかないけど、道路から車1台分奥まったところが即ロビー。 両隣は、かたやスタバ、かたやマクド。 大丈夫かしらん ・・・ ( ̄◇ ̄;) 当初予定してた、街から遠く離れたリゾートのプールヴィラには及ばへんものの、こちらも小さいながらプール付き。 ロフトがある分天井が高くて、サイトで見てたより解放感もあるし居心地良さそう♪ 街なか過ぎて一瞬心配になった “音” も、今のところ静かなもの ・・・ これはアタリか!? (* ̄▽ ̄)人( ̄▽ ̄*)
着いてすぐに街なかへ ・・・ なんて、この立地やからできることよね。d(^-^) 目指すは新しくできた (てか、わたしらが初めてなだけ。できてもう3年めぐらい?) ジャンセイロン。 バングラ通を抜けて、右へ曲がるとすぐに建物が見えてくる。 歩いて行けるって、便利〜〜〜♪ (建物の出入り口にいるガードマンがいちいち敬礼してくれるのがおかしい。) 「ハワイのモールみたいや〜」 とかなんとか言うてるgatoを横目に、まずはフロアガイドをチェック ・・・ と、彼お気に入りのお店発見。 いきなりお買い物モードに入ってるし。(¬¬) ぶらりとしたあと、タイスキのMKゴールドがあったので最初の食事はタイスキに。 移動で疲れた体にも優しそうよね。 それにしても、3年ぶりのプーケットは車が増えてた! アラブ系の観光客が増えてた!! 来るときの国内線で感じたとおり、日本人はやっぱり少なかった ・・・ あるいはステキなホテルでお籠り派、が増えたのかも?? とにかく、パトンの街には欧米系&中東系がほとんど。 世界は変わっていくのね〜 なんて話もしながらたらふく食べてお店を出ると、射撃の案内を持ってる女の子発見。 こんなところで?? ほんまもんか? まさかね〜?? 「見てみるだけね」 とついていったら、ほんまもんの射撃でした。!。 こんな街のど真ん中で拳銃撃てるようになったのか〜。(@@) 「アメリカみたい」 とgatoは言うけど、わたしにゃわからん。 で、なりゆきで10発撃つことに。(やっぱり?) 38口径のリボルバー。 「腕が落ちたなー( ̄▽ ̄) 」 と彼に言われる。(-_-;) 的をもらってみると、左右はブレてないけど、撃ったときの反動で上下にばらついてる。 何年も撃ってなかったら、やっぱこんなもんか。(別になんも目指してないけど。( ̄∇ ̄*)ゞ ) デパートのロビンソンも入ってたので、そちらもちらりとチェック。 同じ敷地に入ってるホテルも覗いて。 大型ホテル&新しいホテルが大好きなgatoは目が輝いてる。o( ̄▽ ̄o) (o ̄▽ ̄)o うちらの宿泊先も新しいんやけど、そか、小さいのがご不満でしたかx 決めるときは 「とにかく、オンザビーチ!ヾ(≧へ≦)〃」 とか言うてたくせにー。(-_-;)
少しでも晴れてよかったね〜 なんて話してたけど、実際はこのあとずーっとほぼ晴れ ・・・ 雨期はどこへ??
せっかくなので、ビーチでもごろごろ。 雨期のせいなのか、観光客が減ってるのか、並んでるチェアも少ない。 寝転がってても、目の前を通り過ぎるひともあんまりおらへんし〜 ふと気付くと、周りはメンズのカップルばっか ・・・ ビーチでたわむれてるのも、となりのチェアで談笑してるのも、タイ人も欧米人も ・・・ ひゃぁ〜 (〃ω〃) てか、わたしがひとり浮いてるし。(T▽T)
きゃー、気持ちいいー♪ ヾ(〃^∇^)ノ 眺めもいいし、これで夕焼けが見れたら最高やろなぁ。(滞在中、夕方だけは必ず曇ってて夕焼けは見れずじまい。)
でもgatoがあまり好きでない暗がりのお食事で、しかもメニューの選択が悪かったのか内容ももひとつ。 最初の夜やってのにいまいち盛り上がらへん。( ̄- ̄;) テラス席で、子猫がいたのがせめてもの救い。 はじめは呼んでも一向に近づいてこんかったのが、彼がパンをやってからだんだんあつかましくなってきて 挙句の果てにエサなしで手を出すと 「なんかくれ〜!」 とひっかいてくる始末。 そんなやつでもかわいい。 犬猫好きのふたり。(= ̄∇ ̄=) 今夜は早く休もうと、そのままホテルの部屋に戻って就寝 ・・・ 長い一日でした。(* ̄〜 ̄)m oOO * * * |
phuket’09 |
nyorolin