danan&hanoi’18   menu

ベトナム・ダナン&ハノイへ

::: 一日目 :::


三宮のバス乗り場までのタクシー内で気付く、いきなりの忘れもの ・・・
腕時計と、いつもしてる指輪。
マジか。
だいじょぶか、わたし。( ̄  ̄;)

前回のgatoといい、そろそろやらかすな、わたしら。

気を取り直して、6時20分のバスで関空へ。
ちと早めやけど、たまには空港でゆっくり朝ごはんしようと。

前日にWEBチェックイン済ませてたので、カウンターでもスムーズに。
余裕綽々の3時間前で、朝食は初モスド。
(エビスバーと悩んだけど、朝ごはんに食べたいものなくてx)



これプラス、gatoはとなりのお店からビールを。
満足、満足♪


免税店でウロウロ買い物などして、カードラウンジで時間調整したあと、ゲート付近でしばし座ってると。

遅延のアナウンス。

航空路の混雑(?)で、1時間ぐらい遅れるとのこと。
ゲートのおねいさんに、乗り継ぎあんねんけど〜 てなこと聞いたとき
ものすごく申し訳なさげに、現地で係員がお待ちしていますので、とか言うてくれたけど、
それで安心できるよな気持ちになれなかったのは、このあとの旅路の何かを予感してたのか。σ( ̄▽ ̄;)?

結局、10時半の予定が11時45分の出発に。
(ちなみに離陸は12時10分。)
飛び立ったあともしばらく揺れがひどかったりして、さらに不安な先行き ・・・


ところでカードラウンジ。
ほんま、関空のなんとかしてほしい。
混雑するのは仕方ないとしても、狭苦しくて落ち着かへんし、神戸のがマシちゃうかとgatoと愚痴る。

あるいは、落ち着かせずに回転良くするためとか??(¬¬)

そんななので、遅延がわかったあとは、タリーズ裏の特等席へ。



滑走路びゅーのソファ席 ・・・ カードラウンジより断然ええし。(= ̄∇ ̄=)


そんなこんなで、初ベトナム航空♪



2枚載せとこ。ρ( ̄∇ ̄*)


出発が遅くなった分、ほどよくおなかも減って、機内食はしっかり食べる。
機材も新しくて、気分良し。
彼用に映画をダウンロードしてたのでタブレットを渡し、自分は路線図?眺めて過ごす。

揺れはともかく、お天気は良かったのでぱちり。


明石海峡大橋♪



シートも新しいよー♪
そして、近頃あまりなくて寂しい、食事メニューが用意されてた。
さて、和食か洋食、どっちにしよかな〜 ( ̄¬ ̄*)



お肉も気になるけど ・・・ ( ̄〜 ̄)



おつまみは好物のQBBのナッツ♪(≧∇≦)
最後尾の窓側ふた席、窓下に荷物置けるスペースがあるのも良い。(*'-')b
窮屈さも感じへんしねー

機内食は、迷った末に和食で。(* ̄∇ ̄)/
茶そば好き ・・・♪
昔はわりと付いてたもんやけど、この頃減ってるよね〜
なので、あるとつい選んでしまう。( ̄∇ ̄)



大福っぽいの、なかなかイケたよ。
パンは要らんけど ・・・

昼間のフライトは眺めも良い〜 (≧▽≦*)



そのあとは、経路眺めて過ごす。



こゆのもちょっとずつ進化してるなぁ。( ̄  ̄)
結構飽きずに見てしまうよ。

よく見ると、ベトナム航空やし。↓。



尾翼の蓮の花もちゃんとデザインされてるのよ。
787、前にも乗ってるけど、そのときもこうやったんやろか ・・・

そのあとも揺れること多し ・・・ と思たら、着陸してドアが開くまでのあいだ、
前の席にいたおねいさんが吐いてた ・・・
かわいそうに、ここまでがまんしてたのね。

それよりなにより。

着陸したのが15時半近く、乗り継ぎ便は16時半予定。
本来なら3時間ほど余裕があったから、最後尾の座席でも関係ないしーと思てたけど、
沖にとめられ、ドアが開くのをじりじり待つのは心臓に悪い。( ̄◇ ̄;)
と、後ろのドアも開く模様。!。
ちょっとほっとしつつ、タラップ降りてバスでターミナルへ。
初めての空港やのに、1時間ちょっとでなんとかなるのか?!(><)
そしてなかなかスタンプ押してくれへんイミグレもなんとかやり過ごし、荷物受け取り場へ。



バスに乗る前に、ぱちり。(一応ね〜)


そう、国内線もベトナム航空で搭乗券は通し(e-Ticket)で発券されてるのに、荷物は一旦受け取り。
事前にインターネットで下調べしてたからなんとなく手順はわかってたけど、
居合わせた某J☆Bの添乗員さんの話を横で聞きながら、
そして係の人の 「あっち」 って手振りを確認して、トランジットカウンターへごろごろさせてく。

というても、そこには演台みたいな小さいデスクがあるだけで、
おねいさんが手元の表と搭乗券などチェックして、「荷物はここへ置いてけ」 と指示される。
アナログちゃん ・・・ ( ̄ω ̄;)

そして再び、“あっち” と言われる方へてくてく移動。
国内線ターミナルはとなりのビル。
そして、ベトナムエアやのに、その建物の一番遠い側まで急ぐ。



国際線ターミナルの外側。
先を急ぎつつ、振り向きながら撮ってます。σ( ̄▽ ̄;)



両ターミナルの間の通路。
案内板とか見なくても、なんとなく方向はわかる感じ。?。



国内線ターミナル見えてきたけど、右上の看板の矢印って ・・・
目の前の扉を通らずに、外から回り込めってことなのか。( ̄〜 ̄)

で、たどり着いたのが右写真の入り口。
思いっきりLCCのベトジェットの看板ですが。?。


この時点で16時。
ターミナルに入って、途中、インフォメーションらしきところでスタッフさんに搭乗券見せて確認すると、
12番ゲートと書き込んでくれた。
で、また 「あっち行ってね」 と方向を示され、てくてくてくてく ・・・
その先でセキュリティーの表示を見つけ、2階にあがってセキュリティチェック。

はー、やれやれ。( ̄  ̄)

無事に12番ゲートまでたどりついたものの、ゲートのカウンターには何の表示もなく。
モニターを見に行くと、搭乗便はGATE12となってるので、そのあたりで座って待つ。

待つ。

待つ ・・・

出発時刻が近づいても、一向に案内ナシ。

何回かモニターチェックしてると、4回目ぐらいにゲートが5番に変わってる!!
アナウンスないのか?
気づかんかっただけ??( ̄◇ ̄;)?

同じく待ちぼうけてたほかの乗客とともに、まぁまぁ離れてる5番ゲートまで再び移動。

16時半の予定が、結局17時25分になり、最終的には17時50分発の18時離陸 ・・・

つ、疲れる ・・・ ( ̄  ̄;)



あれかしら、これかしらと待ってたときの一枚。
建物の中の様子撮る気持ちの余裕まではなかったかx



国内線の機材はちと古め。
でもシートピッチはまあまあかな。



やっと飛ぶぞーヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
フライトの間に、どんどん日が暮れていくけどね ・・・


1時間ほどのフライトで、ダナン到着。
荷物の受け取りを彼に任せ、建物の外側にある両替所へ。
(時間が遅かったせいか、中にあるお店は閉まってたx)
がらんとしたカウンターにおねいさんがぽつんとひとり、2万円分両替をお願いすると、どこかに電話を。
その後電卓で計算したのをこちらに見せ、わたしが頷くと、その金額を数えてお札を出してくる。

以上。

・・・ ん??
計算書とか、ナシ??
目の前のカウンターにそれらしき白紙の用紙があるけど、使わへんの ・・・ (; ̄ー ̄)?

ま、事前に調べてたくらいの金額やったんで良しとしたけど、それが頭になかったら困ってたよねx
ちなみに、2万円が402万ドンになりました。
聞きしに勝る、恐ろしい桁。
でも、高額紙幣 (20万ドン) があるので、そんなびっくりするよな札束にはならず。
財布に入りきらない分厚い札束、ちょっと期待してたとこあるのに。( ̄∀ ̄)



ダナンの到着フロア。
交代でお手洗いに行ってから、わたしは両替に。


両替が済んだらお迎えさんを見つけて (待っててくれてありがとう!(≧∇≦) )
(当たり前のことでも旅先では感謝! 特に飛行機遅れたときにはね!!)
gatoを待ってホテルへ。

ようやくのホテル到着が、夜8時 ・・・ 朝、家を出てから16時間?!
そらくたびれるわー (◎_◎;)
ダナンのLCC直行便ならこんなことには ・・・
ハノイを足すことも考えてベトナム航空にしたのに、すっかり裏目に出た感じ。
(今はベトナム航空もダナン直行出してます。( ̄ー ̄)ゞ )

ただ、そのあとは日本人のスタッフさんが対応してくれてほっとした。
滞在中の諸々の説明が多くて、長旅のあとにこれを英語でされてももう頭に入らへんもんねx

でもgatoはなんだかご不満な様子 ・・・ 疲れで機嫌も悪いんかな?
疲れてるのに関係なく、チェックインの手続きやらせなあかんもんの身にもなって欲しいところやけど。σ( ̄▽ ̄;)

レストラン棟でのチェックインやったんで、とりあえず 「ビール頼めば?」 となだめて?おいて、
チェックインを済ませたあと、わたしはスパの予約をさせられる。(こちらはエイゴで。)

一日、ひとり一回のスパ利用 (50分、4種) が宿泊料金に含まれてるところ、
今回はほぼ満室らしいこともあって、あらかじめ全日程分予約しておいてもらいたいとのこと。
今日はもう遅いし、最終日は移動やし、正味3回しか受けられへん。
しかもスパのほうもなかなかの混み具合で、希望の時間に、というのは難しくて、
「この時間が空いてますけど、どうですか?」 な感じの決め方 ・・・

まぁ、何かスケジュール組んでるわけではないので、可能な時間に入れてもらう。



旅本とかによく載ってる、米粒が散らばってるよなレストランの天井。( ̄∇ ̄)
柱なんかは竹やって。



ディナータイムの生演奏ちう。
わたしはウェルカムドリンクでひと休みちう。


そうしてようやく一連の手続きが終わり、部屋へ案内 ・・・ も、バギーが出払ってて、歩いて向かうことに。
(もう “待つ” のはイヤよねー)
バギー使うほど広いわけじゃないのでいいけど、相変わらず彼が不機嫌なのが気になる ・・・

日本人スタッフのNさんに案内されながら、ひこーきのだだ遅れの話などしてたら
「それは “ベトナム航空あるある” です」 と明るく言われ、力なく笑う。
おかげで後半は、心構えできたわ。( ̄▽ ̄;)

そしてそして、やっとお部屋にたどり着く。
が、荷物がまだ ・・・
ま、部屋の写真撮ってるうちにすぐ届いたけど、
「なんでこの時間のあいだに持ってきとかん?!」 と、gatoは若干ご立腹。

まあまあ。ヾ( ̄∇ ̄;)

あとで聞くと、Nさんがどうも気に入らんかったらしい ・・・
ホテルのスタッフやのに、気が利かんって。
到着時、わたしがビール勧めたときにも、頼んでくれも誰か呼んでくれもせず、自分でバーまで注文しに行ったこととか。
gatoはスーパー営業マンで接遇にもうるさいから、わかるけどさ。
まだ若そうやし、そこは許してあげて。( ̄人 ̄;)

とか言いつつ、室内撮影会。( ̄∀ ̄*)



ベッドの寝心地良かった♪



バスタブはなし。
スパにお風呂があると聞いてたので、それでいいかと。(* ̄  ̄)b



アイランド式の洗面コーナー。



仕切りの両面が鏡になってる。
左写真の下は冷蔵庫など。


すっかりくたびれたので、部屋で少し飲んで済ますことに。
gatoには荷物に仕込んできた、どん兵衛のミニサイズを与えておいて。
これさえあれば、ご機嫌。ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

しかーし、シャワーで床を水浸しにしたりなどして、初日の夜は更けていくのでありました ・・・



2万円分のベトナムドン。
お金持ち?( ̄▽ ̄)

:::::::


二日目へ


danan&hanoi’18 

nyorolin