danan&hanoi’18 menu |
::: 二日目 :::
到着時はとっぷり日も暮れてたので、起きたらまずはベランダチェック〜 窓の外は緑だらけ。( ̄▽ ̄;)
チェックイン時にNさんが、常駐ではないのでメール連絡でも大丈夫かと聞かれ、アドレスお知らせしておいたら さっそくゆうべのうちに確認事項のメールが入ってた。 これは電話より便利かも。 こちらからの問い合わせも、いつでも気軽にできるしね。d('-'*) お返事済ませ、朝食の前にホテル内探検がてら、朝のお散歩へ。(* ̄∇ ̄)ノ
さて、ナマンリトリートの朝食は2か所で。 『ハイハイレストラン』 はビュッフェ、『Bラウンジ』 は予約制でオーダー+ビュッフェ。 今日はとりあえず、ハイハイの方で様子見。( ̄▽ ̄) 卵やパンケーキコーナーはもちろん、ベトナムらしくフォーを作ってくれるコーナーも。 韓国のゲストが多いせいか、ハムやチーズと一緒にキムチがあったり。 (そういえば、前回プーケットで泊まったホテルの朝食にもあったなー) さっそくフォーをリクエストして、コーヒーはベトナムコーヒーを。 しっかり濃くて、目が覚める〜 (@@)
団体客というのではなさそうやけど、家族連れが多い。 ヴィラには広めの部屋もあるようやから、小さい子がいるファミリーにも好まれるのか。 避けたつもりが、囲まれるという。( ̄∇ ̄;)ゞ グループ旅も何組か。 そのあたりは、アジア系の特徴?? そして欧米の方々は朝遅めで、アジア系は早い ・・・ ウチらも含め。σ( ̄▽ ̄;) 食後も、レストランからプール周りをてくてく散策。 ついでに、プール横にある 『Bラウンジ』 で、明日の朝ごはんの予約を。φ( ̄∇ ̄*)
事前にチェックしてた天気予報や、スタッフさんの話に反してお天気良くなってきたので 部屋に戻りいそいそとプールの準備♪ (この時期にしては珍しく雨続きで、ゆうべウチらが着いたときも雨上がりやったとか。) 8時過ぎから日光浴 ・・・ やっぱ早いな。( ̄ω ̄;) さすがに空いてたけど、それもこの日だけ。 その後はうっかりするとそんな時間でもわらわらとチェアが埋まっていってたし。 居場所をキープして、ビーチチェックも。
プールに出るのが早すぎる難点は、バーが開いてないこと。 寝ころんだら、即、ビール♪って気分やのに、待たされる。 9時前にはスタッフが出てきてたけど、飲み物出すのは10時からとかって、gatoが聞いてきた。 これで学んで、次は一本目は持参しないと。 でも部屋のミニバーからビール瓶下げてくるの、重いし荷物よねーx うまくできてる、と言うていいのか。?。 結局、10時過ぎまでごろごろ待って、ようやく今日の一杯目ゲット♪
ところで、プール。 毎日使ってて思たけど、プールがほんとにきれい。 葉っぱ一枚、虫一匹浮いてなくて、気持ちよく水浴びができる。 監視スタッフもなかなか良い。(その件はまた明日。) ビーチも同じで、落ちてるのは貝殻ぐらい。 掃除が行き届いてるのは、何よりよねー (* ̄ー ̄)人( ̄ー ̄*) ひとしきりだるだる堪能してから、お昼前に一旦部屋に引き上げ、 着替えてから、プールサイドのバーでランチすることに。 部屋に戻るときにも、ふらふらと写真撮りながら。
では、ランチへ ・・・ の前に、玄関方面へもぐるりと回ってみたり。
午前中にランチのメニューチェック済みの、『Sitini Bar』 でお昼ごはん♪
この日のスパの予約は15時半から。 宿泊料金に含まれるのは、ひとり50分、4種類のメニューから、都度選べる。 ホテルサイトに載ってるよな広いおしゃれな部屋ではないけど、こじんまりとしたカップルルーム。 その辺はやっぱ差をつけてるんかな、有料メニューを受ける人との。 ハーブティをいただきながら選んだのは、わたしがスウェディッシュでgatoは指圧。 タイ式もあったけど、いつぞやえらいめに遭ってから (ちゃんと伝えへん彼が悪いんやけど) 嫌がるgato。 この日、gatoの担当は男性で、指圧も気に入ったようで、ひと安心。 無料とはいえ、毎日のスパに機嫌よく付き合ってもらうのも気ぃ使うこと。( ̄  ̄) スウェディッシュもなかなかで、マッサージのあとはロッカールームのお風呂とシャワーでさっぱり。 あとは、風の通るオープンエアのラウンジでgatoを待って。 なぜか温泉とかでもわたしのほうが早いこと多し ・・・ スパで気持ちよくほぐしてもらったら、リゾートでパターンとなってるお昼寝をして、夕方ホイアンに出かけていく。 ホテルタクシーの運ちゃんにつかまり、高いけど初タクなのでまぁいいか、と了承。 お掃除済んでた。( ̄▽ ̄) ::::::: 旧市街の近くまで行ってもらい、帰りも迎えに来てもらうことにして、待ち合わせ時間を約束。 夜更けのタクシー探しは面倒やし。←基本、めんどくさがりx グーグルマップに降ろしてもらった場所をマークしておいて (便利になったなー!)、いざ、世界遺産散策へ。
運ちゃんに教わった方向へ歩いていくと、市場発見。 中をちょっと覗くだけのつもりが、さっそくおばちゃんにつかまる ・・・ 買ってみよと思てた調味料があったので、いくらか値切って購入。 市場の周りにもいろいろ露店が出てる。 途中で見かけたえびのかき揚げ?お好み焼き?みたいなん、めっちゃいい匂いしておいしそうやったなー けど、食べずじまい。 おいしそなモノに出会うタイミングが、いつも悪いわたしたち ・・・
川沿いの道に突き当たり、しばらく街歩き。 この川が意外とゴミ多くて汚い ・・・ (´・ω・`)
ほんと、思てた以上に人が多く、ダウンする前に夕食を。 (人ごみに弱いコンビ。) 『TRUNG BAC』 を覗くと席があいてたので、入れてもらう。 ほかのお客は家族連れ多し。 たくさんは食べれないので、ふたりで三品。 と、ベトナムと言えば、の 『333』。 イカが思ってたのと違った ・・・ ようやってまうやつ。σ( ̄▽ ̄;) でもほかのふたつは二重丸♪
食後、近くでコーヒーブレイク。 やっとフィルターまま出てくるベトナムコーヒーと出会う。 ホテルではすでにカップに入ってくるので。 「このお店で豆も売ってるよー」 とgatoにアピールするも、反応なしx ( ̄〜 ̄)
人心地ついたところで、とっぷり日も暮れた街を再び散策。 日本橋を外からだけ見て、ナイトマーケットがあるという対岸へ向かう。 ・・・ てか、めちゃ混み!! さっきより更に人が増えてるのでは?(@@;)
対岸に渡る橋、満員電車並みの人の多さでだいじょぶかと不安になる。(><) でも写真もしっかり撮りながら、なんとか渡ってく。 が、ここもイメージとちと違う ・・・ 並んでるお店の明るすぎるのと、BGM?が賑やかすぎて。 なんというか、小さな店と屋台の明かりぐらいで、ランタン屋の店先だけが目立つ雰囲気をイメージしててんけど。 朝から来て、街並みを楽しむほうが正解やったかも?
さらっと見て引きあげ、お迎えの時間までふらふらと。 お土産屋さんなど冷やかす。
混雑にくたびれたので、コンビニでビール6本だけ仕入れて、 早めに待ち合わせ場所に戻って道端に腰かけて待つ。 お尻が痛いやろと、膝に座らせてくれるgato。 そゆとこだけ、よく気が利いてやさしい。(〃ω〃) ←騙されやすい典型x 帰り道、車から行列のできてるお店見て、チェックしてたとこやとわかったり。 街からちょっと離れてたし、暑い中並ぶのイヤなので候補からはずしたけど。 ほんまに並ぶ店なんやー、と感心。 次の機会には行ってみよう。( ̄▽ ̄)♪ ::::::: ホテルに戻ったらシャワーを浴びて、冷えたビールをいただく。 結局、これが一番、やね。(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) おやすみなさい〜 zzz
::::::: |
danan&hanoi’18 |
nyorolin