☆☆ 90cm水槽 立ち上げに挑む! ☆☆(2週間の戦い)
暑さも峠を越え水草も生き返って参りました。
ここで一つのチャレンジです! 九月初旬 (9月8日〜) |
 |
90cm水槽 立ち上げの為、綺麗に洗いました。
前回あまりに綺麗に洗い過ぎ、角のシールまで、取れてしまい、水を入れると漏れたのを教訓に、今回は気を付けて洗いました。 これをやると 後 ガックリ来ますよ。
くれぐれも 気を付けて!!
なかなかほって置くと苔が落ちない!! |
 |
今回の底床材も前回と同様、アクアプラントさんの パーフェクト アクアリーフを使いました。
結構 使いやすく気に入ってます。
私の一押しです?
それとも 師匠の云う通りかな??
|
 |
今回 始めて使ってみる流木です。
90cmのため、ワンポイント付けるために、チャレンジして見ました。 これがどうなるか? 無用の長物にならない様 頑張ります。
けど 何を巻きつけるか 今だ思案中! |
 |
底床材を入れて、まだ水は入っていませんが、撮って見ました。 これでパーフェクトアクアリーフを、5袋使いました。この段階からどのように水草レイアウトするか・・・
まずは 外部フィルターの取り付けです。
外部フィルター (ニッソー プライムパワー 20)を使用 (60cm〜90cmまで対応との事ですが・・・)
少し90には向いてないかな?
とりあえず使ってみます。 |
 |
水を入れ 少々のあくを取り 水草少し植え付けて見ました。これからのレイアウト 水草待ちです。
どんなにするべきか?
90cmのため 思い切ってチャレンジしたいのですが・・・
|
 |
流木のスペースを置き、水草のレイアウトして見ました。
16種類の水草を使って見ましたが、どんなもんかな?
にぎやか過ぎたかな?
さすが90cm 何を入れても、さまになります。
奥行きのスペースを、どのように使うか 意外に 迷います。 流木の入った画像は、後程 アップする予定です!
大きい画像は ここ |
これから 2週間の戦いが始まります。
冠水作業大変ですが、頑張ってやって見たいと思います。
只今の所
照明 20W 1灯
30W 2灯
少し足らないので、後日 数台増設です。
照明点灯時間 8時間
CO2 一秒3滴位
これで いざ チャレンジ!!
|
ピンク アンブリア
ミズネコノオ
ブリクサ アウベルディ
カボンバシルバー グリーン
ラージパール
マーブルクイーン
パンタナルレットピンネイト
メキシカンズバーレン
バイカモ
ベトナムスプライト
ホザキノスサモ
ハイグロフィラポリスペルマ
グロッソスティグマ
リスのシッポ
ケヤリソウ
トニナSP
以上 流木投入前16種類です。 |