| 年度 | 全日本クラブ選手権 | 全日本総合選手権 (全日本一般男子選手権) |
埼玉県リーグ | 埼玉総合選手権 | 県北選手権 | 県北総合選手権 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| S58 | 2位 | 県北予選敗退 | 未開催 | 未開催 | 1回戦敗退 | 未開催 |
| S59 | 3位 | ベスト8 | 未開催 | 未開催 | 2回戦敗退 | 未開催 |
| S60 | 3位 | 2回戦敗退 | 未開催 | 未開催 | 3位 | 未開催 |
| S61 | ベスト8 | ベスト8 | 未開催 | 未開催 | 2位 | 未開催 |
| S62 | ベスト8 | 県北予選敗退 | 未開催 | 未開催 | ベスト8 | 未開催 |
| S63 | 3位 | 2回戦敗退 | 未開催 | 未開催 | 2位 | 未開催 |
| H01 | 2位 | 県北予選敗退 | 1位 | 未開催 | 1位 | 未開催 |
| H02 | 2回戦敗退 | 1位 全国大会1回戦敗退 |
2位 | 未開催 | 1位 | 未開催 |
| H03 | 1位 全国大会1回戦敗退 |
2回戦敗退 | 3位 | 未開催 | 1位 | 未開催 |
| H04 | 2回戦敗退 | 1位 関東大会敗退 |
1位 | 未開催 | 1位 | 未開催 |
| H05 | 2回戦敗退 | 2位 | 2位 | 3位 | 1位 | 未開催 |
| H06 | 3位 | 1位 関東大会敗退 |
3位 | 1回戦敗退 | 1回戦敗退 | 未開催 |
| H07 | 2回戦敗退 | 1位 関東大会敗退 |
1位 | 2位 | 2回戦敗退 | 未開催 |
| H08 | 1位 関東大会敗退 |
3位 | 2位 | 3位 | 1位 | 未開催 |
| H09 | 1回戦敗退 | 2回戦敗退 | 4位 | 3位 | 1位 | 未開催 |
| H10 | 3位 | ベスト8 | 6位 | 2位 | 3位 | 未開催 |
| H11 | 2位 | 2回戦敗退 | 6位 | 3位 | 3位 | 未開催 |
| H12 | 2回戦敗退 | ベスト8 | 8位(途中棄権) | 不参加 | 不参加 | 未開催 |
| H13 | 3位 | 2回戦敗退 | 不参加 | 不参加 | 1位 | 未開催 |
| H14 | 3位 | 3位 | 不参加 | 不参加 | 3位 | 未開催 |
| H15 | 2位 | 2回戦敗退 | 入替戦にて昇格 | 不参加 | 3位 | 未開催 |
| H16 | 3位 | 3位 | 3位 | 2回戦敗退 | 1回戦敗退 | 未開催 |
| H17 | 3位 | 2回戦敗退 | 3位 | 2回戦敗退 | 3位 | 未開催 |
| H18 | 2位 | 2回戦敗退 | 1位 | 1回戦敗退 | 1位 | 1位 |
| H19 | 2回戦敗退 | 1回戦敗退 | 4位 | 3位 | 1回戦敗退 | 2位 |
| H20 | 2回戦敗退 | 1回戦敗退 | 5位 | 1回戦敗退 | 3位 | 3位 |
| H21 | 3位 | 2回戦敗退 | 6位 | 1回戦敗退 | 2位 | 1位 |
| H22 | 1回戦敗退 | 2回戦敗退 | 2位 | 2回戦敗退 | 2位 | 3位 |
| H23 | 1回戦敗退 | 1回戦敗退 | 4位 | 1回戦敗退 | 3位 | 1位 |
| H24 | 1回戦敗退 | 3位 | 8位(残留) | 2回戦敗退 | 3位 | ベスト8 |
| H25 |
copyright(c) 2004 Fighters all right reserved

| ファイターズは、1976年にチーム創設者である 現(有)石の吉岡 代表取締役社長が高校卒業と同時に従業員、近所の人々、友人に声をかけて本庄市民大会に参加しスタートしました。その後1983年より若手中心のファイターズとなり現在に至ります。 |
| 1976年創設、今年で37年目(ファイターズとしては30年目)となりました。 クラブチームとして長く続けていくということは、選手ひとりひとりの自覚も大切ですが、家族の理解と協力及び協会の皆様の応援があってのことだと思います。 過去に2回、全国大会に出場しています。しかしながら全国で勝っていないので全国大会1勝を目標に活動しているクラブチームです。 |