JR1UIA amateur radio station since 1971

DC-7Xについて

1982年頃勤務先の立川市にあるビルの屋上に張ってあった約40m高のコマーシャル用DP
アンテナに接続したところ国内QSOはほとんどカバーできたのでビックリした思い出がある.
QRPの面白さに目覚めたのはこれがきっかけ.
DC方式でQRMがひどかったが自作のアクティブフィルタとエレキーを外付けして昼休みによ
くQRVした. 当然SWRはひどいものだったが2W足らずの出力ではなんの問題も生じなかっ
た.SWRをあまり気にしなくなったはこの頃からかも・・・
このリグは大島にUターンした後にハムやPCに強い興味を持つ小学生K君にプレゼントし
た.本人は免許取得の意志もありしばらく電信符号の暗記に付き合ったが重度の脳性マヒで
思うように字がかけないために残念ながら受験には至らなかった.
写真は他のネット上に掲載された物を使用させていただきました.

|