機材紹介<デジカメで撮影>                さあ、ひたすら縦スクロール!!
MINOLTA α-9
α-9

 私のメインカメラです。
 しっかりした作りで、信頼できる奴です。
 ファインダーがとても見やすく、ピント
 の山がハッキリ見えます。
 かなり重いのですが、慣れたので全然
 ヘッチャラです。
 逆に、長玉を使う場合はバランスが良く
 なりますね。
 とても気に入ってます。


MINOLTA α-707si
α-707si

 私のサブカメラです。
 ファインダーに液晶がかんでいるので
 イマイチ見づらいです。
 それを除けば、マズマズ使えます。
 現在2台所有。


MINOLTA α-9xi

 α-9が出るまでは、最上位機種でした。
 さすがに設計は古いのですが、基本設計
 がしっかりしていて好感が持てます。
 欠点は、レリーズを半押しした時にクリ
 ック感がない為、誤ってレリーズを押し
 切ってしまう事。
 縦位置グリップが存在しない事。


MINOLTA α-7700i
α-7700i

 私が初めて購入した一眼レフ。
 機械好きな私は、写真に興味を持つ前に
 カメラという機械に惚れた。
 買ったばかりの頃に撮る写真と言ったら
 記念写真程度の物しか撮らなかったので
 1年のうち350日位は眠っていた。
 でも今は、なかなか可愛いのである。
 液晶にバックライトが付いているので、
 夜景撮影には重宝していた。


YASHICA ELECTRO AX with YASHININ 50mm/F1.7
YASHICA

 行きつけのカメラ屋で発見。
 500円だというので買った。
 いわゆるジャンク物だ。
 プレビューボタンの構造が逆でメチャ
 使いづらい。
 (絞りを絞るとファインダー像がどんどん
 暗くなり、プレビューを押すと開放になる。)
 シャッターもちゃんと動いているのか
 あやしいもんだ・・・
 でも、そんな事は全然お構いなし!!
 ジャンクはそれ以上に、心くすぐられる
 モノがあるのだ。


MAMIYA RZ67
RZ67

 中判での撮影は、ほとんどこれで撮っています。
 重いので、手持ち撮影はやりませんが、
 (1回これでスナップやったら死んだ・・・)
 キッチリ撮りたい時は、やっぱりコレ!!


WISTA 45SP
WISTA 45SP

 主に、大伸ばしプリントや大判フォー
 マットのポジが欲しい時、もしくはア
 オリを使用する撮影(ブツ撮り・建築
 撮影等)に使います。
 ポートレートでも、たまに使いますが
 テンポよく撮影が出来ないのが辛い所
 しかし、質感表現には最高で、人肌の
 表現は他のフォーマットでは無理でし
 ょう。(4×5以上は別ですよ。)


FUJI GW690スリー
GW690

 これは、集合写真で使ってるカメラ。
 これでガンガン風景撮ってる人もいます
 が、私は集合写真専用にしてます。
 構造はすごくシンプルで、「こんなんで
 いいのか!!」と思うくらいです。
 しかし、キッチリ写ります。


MINOLTA AF20mm/F2.8
20mm/F2.8

 ワイドレンズにハマってた頃に買った物
 です。
 ここまでワイドだと、レンズに遊ばれて
 いる感じです。(パースが凄い)
 水平・垂直をキッチリ出せば、さほどパ
 ースも目立たず、超広角の世界が楽しめ
 ます。
 撮影最短距離が短いのも魅力。
 
 PLフィルターは、超広角用を使わない
 と、完璧にケラレます。(^^)


MINOLTA AF28〜70mm/F2.8G
28-70mm/F2.8G

 プライベートでも仕事でも、非常に重宝
 しているレンズです。
 描写は文句なし!!
 ガリピンの所は、キリッとしていて気持
 ちいいー。
 高級標準レンズだけの事はあります。

 私の所有している物は、かなり使い込ん
 でいて、どこのメーカーなのか、今何ミ
 リ付近なのか、印刷が消えてしまい全然
 分からない状態です。(^^;;


MINOLTA AF35mm/F1.4
50mm/F1.4

 ミノルタを使う理由の一つに、このレン
 ズの存在がある。
 この画角でいいレンズは、なかなか存在
 しないのだ。
 開放から使えて、描写も普及版のレンズ
 の数ランク上だ。
 ここぞ!!という時に頼りになる隠し玉。
 サッカーで言うと、スーパーサブってと
 ころでしょうか・・・ 


MINOLTA AF50mm/F1.4
50mm/F1.4

 ごくごく当たり前の標準レンズ。
 写りに関しては、開放ではさすがに甘く
 なり、周辺光量も落ちる。
 しかし、2段絞れば改善される。
 ボケは硬めで2線ボケの傾向あり。
 
 私は50mmが苦手だ。
 しかし、最近スナップで使っているので慣れて
 来た。
 (スナップにはちょっと長いんだけどね)
 開放値もF1.4と明るいので、夕方になっても
 ガンガン撮れるので助かる。


MINOLTA AF85mm/F1.4G
85mm/F1.4G

 このレンズは、一番のお気に入り。
 画角的には、私の標準。
 キリッとしたピントに、豊かなボケ。
 言う事なしです。
 絞りをF2にした時のボケが、一番キレ
 イです。
 F値も1.4と明るく、薄暗い時も助かり
 ます。
 とにかく、最高!!
 ミノルタユーザーは、絶対買うべし!!


MINOLTA AF100mm/F2.8 MACRO
100mm/F2.8 マクロ

 このレンズもなかなか良いです。
 今までは、あまり出番がなかったのです
 が、最近はウェディング関係の撮影時によ
 く使ってます。
 理由は、人物撮影には丁度いい画角だし
 テーブルの上の小物など、マクロ撮影も
 出来るからです。
 描写もなかなかです。
 ボケも豊かで、最近のお気に入りです。


MINILTA AF100mm/F2.8 SOFT
100mm/F2.8ソフト

 ウェディング御用達レンズ!!
 ソフトの効きはフィルターとは全然違います。
 芯がちゃーんと残ります。
 但し使い方が難しい・・・
 絞りとソフト効果の強弱が密接な関係で
 使いこなすのが難しいレンズです。


MINOLTA AF80〜200mm/F2.8G
80-200mm/F2.8G

 これも、仕事・プライベートと活躍する
 レンズです。
 ピントリングのガタつきが、イマイチ気
 になるのですが、写りに不満はないです。
 AFで使う人なら問題ないです。
 前玉が回るのも、PLフィルターを使う
 時は気になりますねー。 


MINOLTA AF300mm/F4G
300mm/F4G

 圧倒的に出番の少ないレンズです。(^^)
 私の感覚では、300mmは長すぎる様
 です。
 ポートレートで、全身を撮る時位しか使
 いません。
 差込式のフィルターが使えるのは便利で
 す。ピントリングの感触もGood!!


MINOLTA TELECONVERTER2 APO ×1.4
テレコン×1.4

 テレコンバーターです。俗に言うテレコン。
 焦点距離を1.4倍にしてくれます。
 さすが純正品だけの事はあって、画質の劣化は
 ほとんど感じられません。
 但し、使用出来るレンズが限られてます。
 本当に出番ないです。


MINOLTA TELECONVERTER2 APO ×2
テレコン×2

 テレコンバーターです。俗に言うテレコン。
 焦点距離を2倍にしてくれます。
 さすが純正品だけの事はあって、画質の劣化は
 ほとんど感じられません。
 但し、使用出来るレンズが限られてます。
 暗いレンズはAFが効かなくなります。
 明るさは2段も落ちますから、よっぽどの事がない
 限り使いません。
 本当に本当に本当に出番ないです。


MAMIYA セコールZ 127mm/F3.5
127mm/F3.5

 RZ用標準レンズです。
 とても使い易いレンズです。
 これ1本で用が足りてしまう事も多いです。
 (35mm換算で63mm相当)
 レンズシャッターです。


MAMIYA セコール 250mm/F4.5
250mm/F4.5

 RZ用望遠レンズです。
 ポートレート撮影時に、よく使います、
 ボケも豊かで、よく写ります。
 クセがなく素直な描写です。
 (35mm換算で125mm相当)
 レンズシャッターです。


FUJINON 135mm/F5.6
135mm/F5.6

 4×5用レンズです。
 コパル0番シャッター・リンホフボード付き。


FUJINON 210mm/F5.6
210mm/F5.6

 4×5用レンズです。
 コパル1番シャッター・リンホフボード付き。