2月15日(土)にコスモスシアターで開催し、当日は関係者、一般市民など総勢約700名の参加者があり、会場はたくさんの人でにぎわいました。

この催しは、市民のみなさんに楽しみながら福祉や様々なボランティアを知っていただくための機会として、毎年開催しているもので、ボランティア同士の交流の場にもなっています。

午前中は、校区ボランティアが模擬店を、社協ボランティアが喫茶コーナーを担当し、市内障害児者施設連絡会からは7施設がクッキーや手づくり製品などの販売を行いました。模擬店は、お昼までに完売しました。
午後からの演芸では、ケーナ&ピアノ演奏によるオープニングに始まり、ボランティアさんの熱演で会場は盛り上がりました。

泉南地域介護人材確保連絡会議による介護のお仕事体験コーナーでは、車イス体験、自助具による豆つかみ体験など行いました。また、大阪河﨑リハビリテーション大学による握力や体組成(筋肉量)などの測定も、あわせて行いました。

このような機会を通じて一人でも多くのかたにボランティア活動に関心を持ってもらえるよう、これからも多くの関係者のみなさんの協力のもとで開催していきたいと思います。
ご協力いただいたみなさん、来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました。