社会福祉協議会 トップページへ よくある質問
サービス内容 リンク
ボランティア アクセス
ボランティアソング再生はコチラ
いきいき◇はつらつ ボランティア体験談
海田おもちゃの病院でドクターをしています。
定年後、何か人のお役に立てればと軽い気持ちで参加しましたが、壊れたおもちゃを治療(修理)して、再び命を吹き込むことは大変で、数週間かかることも…。なかにはどうしても完治せず、悔しい思いをすることもありますが、子供の『ありがとう』の言葉や喜ぶ顔を見ると達成感といいましょうか幸せを感じます。

朗読ボランティア『やまびこ』で活動をしています。
友達づくりのために入会したのがきっかけでしたが、好きな読書が深まり、1人では困難なボランティアも仲間との助け合いやあたたかい心のふれあいが大きな力となり、今ではとても楽しく充実しています。

お楽しみ一座は、歌や踊り、腹話術、南京玉簾などで、楽しいひと時を会場の皆さんと一緒に共有する芸達者集団です。敬老会や、いきいきサロン、高齢者施設など町内外から出演依頼があります。今後も、自分たちが楽しみながら皆さんにも喜んでもらえるよう芸に磨きをかけたいと思います。
ボランティアグループ紹介
かがやき
(毎週)
手話の勉強・出前講座・ふれあい交流活動など、老若男女、いろんな世代と交流。明るい笑顔、両手が踊っています。一度見学がてら扉を開けてみませんか?
お楽しみ一座
(定例会第1)
一笑一苦、元気の源、皆さんの笑顔を励みにみんなで学び楽しさを随時出前しています。
森のくまさん
(第2・4)
精神保健の勉強をして精神障害者施設でのお手伝いをしています。
やまびこ
(第2・4)
第2は講師による指導を受け第4は自主学習をして紙芝居や司会担当などボランティア活動に楽しんで励んでます。
ふれあい上映会
(第3火)
映画上映の出前をして、地域の方との交流を行っています。
まごころ喫茶
(奇数月第3)
老人ホームで手作り喫茶や町内のイベントの出前喫茶を行っています。
森のくまさん
(第1・3)
精神保健の勉強をして精神障害者施設でのお手伝いをしています。
なかよし
(毎週)
なかよし実習所への援助、手芸やバザー物品、小物の糸きりやゴムを通したり手先を動かし口の運動もしております。ボランティア活動室へお立ち寄り下さい。
土  あじさい新聞
(第2)
町内65歳以上の一人暮らしの高齢者など、地域とのつながりを持てるよう手作り新聞を年4回発行、配布しています。
海田おもちゃの病院
(第2・4)
おもちゃの治療を通じてこどもたちに物を大切にする心を育てます。
六ツ星
(第1・3)
点字の勉強会、点訳活動や出前講座など、ふれあい交流をおこなっています。
つぼみ
(毎週)
夜間の手話勉強会、手話通訳、ふれあい交流等一緒に勉強しませんか?
Copyright(C) 2007 海田町社会福祉協議会, All rights reserved.