|
2001年 4月30日 |
まだ見ぬ可愛い仔 |
仔犬を飼うと決意をして早2ヶ月が経とうとしている。実は、もう名前は決まっている・・・オイオイ気が早いって言うだろうけどもそれ程に、我が家は歓迎ムード一色になっている。お迎えする予定の仔は、既に4月19日にこの世に性を受けている。ぱるむママの経っての希望により、男の子を捜していた・・・それは、インターネットでブリーダーを探しコンタクトを取る日々が続いた3月末頃ちょうど、私達が住む町でとても可愛い顔をしたコーギーが出産予定ありとの事で、ぱるむママは早速コンタクトを取った・・・多少の条件付き(室内飼いが出来る事、子供のオモチャにしない事などなど)だった。しかし、子供の居ない私達にとってその条件は難なくクリア、後は男の子が生まれれば・・・そして、問題の日、相当の難産の末、可愛い子供達が生まれていた。その中には、男の子もおりました(良かった)。 |
![]() 10日目のぱるむです (提供:ブリーダーさん) |
|
2001年 5月5日 |
着々と準備中 |
ぱるむを迎えるべく、準備を着々と進めるぱるむパパであった(−−;。まずは、パパの部屋の掃除・・・部屋中のケーブルを多少まとめておいた、過去にハムスターがそのケーブル群のはまり、”たすけてぇ〜”と言う顔でジタバタしているところを発見、無事助け出したと言うほどにケーブルが多い。次に子供の時でも届きそうな所にあるものを上に移動・・・今まで全然気にしていなかった為、これが結構厄介でした。 |
![]() 15日目のぱるむ (提供:ブリーダーさん) |
|
2001年 5月13日 |
初めまして、ぱるちゃん。 |
本日はじめて、ぱるちゃん(ぱるむ)に逢ってきました。生後24日目なんだけども、もう・・・歩いてた。 予想以上に良く育っており結構びっくり(@_@。仔犬ってのは、日々の成長がほんと早いようです。仔犬の事はあまりわかんないのですが、コーギーの仔犬ってのは、大きさの割にすごくがっちりとしている気がしました。特に、足なんかはすごく立派(親ばか状態です)。”もしかして、この子はドックショーに出れるのでは?”なんて考えたりもしています。ぱるむパパ的には、元気にフリスビーとか出来る活発な子で十分なんだけども、素質のある子であれば、いろいろな事にチャレンジしたいって言う事もあります。あとは飼主の私達夫婦の育て方?になると思っています。う〜ん、それが一番の問題だろうなぁ・・・ |
![]() |
|
2001年 5月19日 |
とにかく準備 ! |
本日、ぱるむのお迎え準備をしました。ぱるむパパは全く犬を飼った事なし、ぱるむママは記憶の片隅にあるぐらいと、完璧に二人とも初心者。本とHPを参考に購入品メモを作り、ホームセンター&ペットショップのはしごをしました。足りない物は、後から飼えばいいよねぇ・・・。などと気楽に取り合えず買って来ました。と言っても買った物は、ハウスとおもちゃだけ(−−;。あとは、フローリングは足を痛める可能性があるとの事で、廊下用の長いカーペットと、遊び場所用の3畳程のカーペットを購入。廊下と居間を遊び場所に、和室には入って欲しくないなぁと思っていますが、一体どうなる事やら?! |
![]() |
|
2001年 5月20日 |
跳ねてる?! |
先週に続き、またまた、ぱるむを見る為にブリーダーさん宅に押しかけてしまいました。一週間の成長は目を見張るものがありました。先週はヨチヨチ歩きだったのに対し、今日は、飛び跳ねていました。ギャロップ?って言うんですか?馬が後ろ足を蹴り上げる仕草を・・・。ぱるむは、そのものです。後ろ足を蹴り上げながら、走っていました。噛む力も結構強くなってきており、ちょっと痛いぐらいです。でも、まだまだ母犬を追いかけて甘えていました。ブリーダーさんが先週より、『ぱる』と呼んでくれていて、ぱると呼ぶと僕の事?って顔で寄ってきます。既にお利巧さん状態で結構びっくりしています。2週間後のお迎えの時には、どうなっているのか?すごく楽しみです。 |
![]() ママなの?? |
|
2001年 6月01日 |
遂に、明日・・・ |
犬を飼う決心をして4ヶ月以上。その日が遂に明日に迫っていた。この日の事をどれだけ、楽しみにしていたことか・・・これから起こるであろういろいろな事に不安と期待が・・・それも楽しみである。 |
|
![]() |