・電気機関車4
信越本線の碓氷峠 横川 軽井沢間を結びます 97年まで走っていました。 峠のシェルパ EF63があさまを助けます。
EF65です。 機関車基地と整備士5人衆のセットとして発売されました EF65−501(真ん中) EF65−56(茶色)です。 塗装に気合が入っています。
変身のりものタウンのセットです。 ホッパー車が復刻?しました。 玉を自動積み下ろしします。 積み込みは手動。 玉は、4個までが適当かな? 5個以上の場合は、積み下ろしに失敗する確立が高いので、4個までで遊んでいます。 貴史の幼稚園運動会がんばった賞として購入しました。 走りは、べった(笑)
ブルートレイン 左が旧タイプ。 ヘッドマークと塗装が違います。 テールマークも違うかったらしいです。
EF64サロンカー EF64がサロンカーを引っ張っています。 サロンカーってゆっくりできそう。
EF58 61号機 EF58のプラレールの歴史は以下の写真を参照ください。 上から03年発売品 その下が99年発売品 その下はEF58のプラレールとしては初代の70年代に発売されたものです。
EF58 プラレール誕生40周年を記念して発売されました
EF58 プラレールとしてデフォルメされています。 かわいらしい顔してる(貴史より)
EF66往復機能付きです。専用レールで往復機能が発揮されます。残念ながら往復機能付きの電車は現在販売されていません。是非復活して欲しい機能です。
貨車がいっぱい操車場セットです EF66貨物色とカラフルな有蓋車、無蓋車、タンク車、コンテナ車が発売されました。 2001年早々子供の喜ぶものを発売してくれました。 ほんとカラフルで、子供も大喜び。 EF66は、1000トンの貨物列車を100km/hでけん引できる用に作られたそうです。
ファーストトライセットのEF66です。 今回もファーストトライという商品名で細かい塗装が施されています。 おとなのファーストトライセット? これからも細かい塗装でどんどん新製品を販売してくださーい。 おひとつ買わさせて頂きます。
EF66 11号機 新しく発売のたびに、塗装がリアルになってきます
EF66 12号機 貨車がいっぱい操車場セットを持っていたので、単品発売かい?と思いきや、シールと窓枠の塗装が違いました。。
”プラレール”は、(株)トミーの登録商標です。