T&Kのあれやこれや日記

T&Kのあれこれ感じたこと、思ったことを綴ります
BGMは「雪の進軍」です
2000年12月迄の日記はこちら

7月21日
またまた日記をさぼってしまいました。
5月中旬にHDDがクラッシュして、大変な事態が発生しました。
詳細は別の所に書くつもりですが、バックアップを取って無かったのでショックも大きかったです。
皆さんも日頃からバックアップを取りましょう・・・・・。
2月23日
久しぶりの日記です。
韓国のテグで地下鉄火災がありました。
テグには行ったことがありませんが、韓国の地下鉄は防空壕を兼ねているようでかなり深いです。
休戦中の国だからでしょうが、それも原因なのかも知れません。
人災との見方が多いようですが、ふとそんな事を思いました・・・・・。
12月30日 月曜日
ずいぶんとさぼっている内に、今年も終わりです。
昨年の同時多発テロ以来、いい話しが無いようですか皆さんはいかがでしょうか?
来年もよろしくお願い致します。
来年は良い年になりますように・・・・・。

9月13日 金曜日
先週、自転車で転倒して打撲やら擦り傷やらでボロボロです。
打撲はだいぶ良くなって来たのですが、擦り傷が治らないので病院へ行きました。
医者いわく「皮膚の組織が死んでいるよ。どんな転び方をしたの?」と言われてしまいました。
と言う訳で直るのは、だいぶ先のことのようです・・・・。

7月15日 月曜日
今年は台風の当たり年なのか、まだ7月だと言うのに2個も来ています。
明日の朝には関東に接近しそうです。
台風が良く来る年は景気が良くなると言われていますが、今年はどうでしょうか?

5月27日 月曜日
中華航空機が墜落しました。
今の所、空中分解したのではないかと言われております。
この飛行機は20何年か経っており、金属疲労が原因かと専門家は言っておりました。
この後はタイへ売却される予定だったとのことで、タイへ良く行く私には気になるところです・・・・・。

5月20日 月曜日
土曜日に行き付けの焼鳥屋で、店長の送別会をやりました。
送別会と言うのに酒が入ると喧嘩騒ぎが起こりました。
焼鳥屋の社長は「楽しい席なのに・・・」と言っておりましたが、
喧嘩騒ぎになるのは、景気が悪いせいだと思うのですが・・・・・・。

5月13日 月曜日
ムネオさん、タクさん、マキコさんの話題の政局に、中国で外務省さんがまた問題を起こして
テンヤワンヤの状態です。
日本人の事勿れ主義は「政も官も民も」広く浸透しているようです。
このままでは日本はアジアの弱小国に成り下がってしまう、と思っているのは私だけでしょうか・・・・。

4月10日 水曜日
友人から更新が無いと怒られてしまい、気が付くと3ヶ月も更新していませんでした。
今年も早いもので桜も散ってしまい、藤やツツジが咲こうとしています。
2月に韓国、3月にはタイへ行ったので、HPのネタも有るのですが全く手つかず状態です。
今しばらくご猶予下さい・・・・・・。

1月7日 月曜日
明けましておめでとうございます。サボっている間に年が明けてしまいました。
過去を振り返ると午年はあまりいいことがないようですが、今年はどんな年になるのでしょうか・・・・。

11月26日 月曜日
アフガン情勢が急展開しています。
2〜3年かかるだろうと言われていましたが、早ければ年内にも決着しそうです。
しかしアフガン以外にも世界中に紛争の火種は残っており、決して楽観出来る状況ではないようです・・・・。

11月12日 月曜日
初雪の便りなどめっきり寒くなって来ました。
近所の公園の紅葉は未だのようですが、薄く黄色になって来たようです。
今日は今年初めてストーブを付けてしまいました。今年も残り僅かになってきたようです・・・・。

10月29日 月曜日
米国の空爆は続き、日本では自衛隊を派遣する法案が可決されました。
でも今の所、軍隊の派遣を決めた国は英国と豪州だけのようです。
そのような所に自衛隊を派兵してもいいのでしょうか?

10月8日 月曜日
遂に米国のアフガン攻撃が始まりました。
ただ攻撃規模はとても小さなもののようです。評論家いわく攻撃目標が少ないためだとか。
どちらにしても早く終わって欲しいものです・・・・・。

9月17日 月曜日
米国で凄いことが起こりました。
その光景を何度もTVで放映していますが、とても現実の物とは思えません。
早く平和な世界になって欲しいものです・・・・・。

9月10日 月曜日
また台風が来ています。どうも今年の台風は鈍足なのか非常にゆっくりしているようです。
今回も時速10Kmとマラソンランナーより遅くて何かイライラします。
早く通り過ぎて台風一過の青空を見たいのですが・・・・・・。

9月3日 月曜日
失業率が遂に5%を突破しました。
小泉さん達は構造改革に伴う失業者は30万人位だろう等といっておりますが、大手電機メーカーだけでも10万人規模ですからその数字が怪しいことは間違いなさそうです。
建設、流通だけでも百万人程度は失業しそうですから、全体では200〜300万人にはなるのではないでしょうか?
一体、日本はどうなってしまうのでしょう・・・・・・。

8月27日 月曜日
世界的なITや半導体の不況により、大手電機メーカーはリストラ策を発表しています。
失業率も遂に5%を突破しました。
半導体の余剰でメモリ等の値段が下がるのは嬉しいのですが、ここまで行くと喜んでばかりはいられないようです・・・・・

8月20日 月曜日
お盆も終わってサラリーマンが町に戻って来ました。
TVのニュースであくびをしながら通勤している姿が映っていましたが、これを見た会社の人からは相当に言われるのではないでしょうか?
TVも酷なことをするものだと思いました・・・・・・・。

8月6日 月曜日
だいぶ日記をサボってしまいました。
参議院選挙も終わりこの国はますます景気が悪くなって行くようです。
その昔、韓国がデフォルトになると言われてウォンが暴落しましたが、今は円を売ってドルを買っておけば大儲けが出来るかも知れません・・・・・。

7月16日 月曜日
外務省のお役人様が詐欺で逮捕されました。サミットのハイヤー代を1200万円も着服したそうです。
一般企業ならこんな大金は決済されないでしょうが、お役人様にとっては端金なのでしょう。
元は税金で、所詮は他人の金なのですから・・・・・・。

7月9日 月曜日
与党三党の幹事長が韓国を訪問していますが、金大統領は日本の教科書問題で会わないようです。
韓国の王宮の前に朝鮮総督府を押っ立てた、旧日本帝国のやったことを思えば当然の結果でしょう。
皇居の中にエンパイヤビルが建っていて天辺に星条旗がはためいていたら、日本人はどうしたでしょうか・・・・。

7月2日 月曜日
「純ちゃん」はアメリカに行って「ブッシュさん」と会いました。
二人でキャッチボールをやって、「ブッシュさん」から「あなたはキャッチボールをやったただ一人の首脳だ」と嫌みを言われていましたが、「純ちゃん」はご満悦でした。
「純ちゃん」はあまり人の話を聞かないようです・・・・・。

6月25日 月曜日
都議選が終わりましたが、恐れていた通り自民、公明の勝利に終わりました。
これも「純ちゃん」人気によるものでしょう。
参議院選挙の結果も見えて来たようです・・・・。

6月18日 月曜日
小泉首相のメルマガの登録件数が100万件を突破したそうです。
都議会議員選挙も始まり、小泉さんの演説にはたくさんの人が集まっているようです。
折角自民党が変わるいいチャンスだったのに、これでは今までと同じ事になりそうです。
「純」ちゃんの代わりに「ポマードおやじ」が首相になっていたら、こんな事にはならなかったと思いますが・・・・。

6月11日 月曜日
世間では物騒な事件が多発しています。
電車で足を踏んだり詰めて下さいと言っただけで殺されています。
先週は小学生が多数刺されて犠牲になりました。
抑止力として死刑は色々議論がありますが、せめて米国のように一生刑務所から出られないような懲役百年とかの刑が必要なのではないでしょうか?

5月28日 月曜日
間借りしているHELLOの閉鎖のため、BBSの移転やら何やら作業しました。
久しぶりにHPをいじったので不都合があるかも知れませんが、その内改善して行きますので
しばらくご辛抱下さい。

5月9日 水曜日
ゴールデンウィークも終わってTVのニュースで羽田と成田で帰って来た人を取材していました。
国内旅行の最高金額は家族4人で120万円、海外旅行は1人で180万円でした。
不景気と言ってもお金を持っている人は持っているようです・・・・・・

4月30日 月曜日
間借りしているHELLOが5月一杯で閉鎖になるそうです。
HPを始めるきっかけを作ってくれた所で、残念ですが致し方ありません。
移転を考えなくてはならないようです・・・・・・

4月14日 土曜日
昨日は昔々のお得意さんだった人と会いました。
仕事を離れてから会う人はごく僅かですが、昔話や今の状況などを話し始めると終わらなくなります。
お陰で今日は少し二日酔いです・・・・・

4月10日 火曜日
忙しさにかまけて20日間も日記をサボってしまいました。
桜の花も散り始めて葉桜になりつつあります。
今年の花見は土曜日に雪が降り散々だったようです・・・・・

3月20日 火曜日
日本へ帰って来てから、風邪気味でずっと調子が悪い。
鼻水が止まらないので、もしかすると花粉症かも知れません。
どちらにしても早く治したいものです・・・・・
3月8日 火曜日
出発時の成田は小雪がちらつく気温2度でしたが、バンコクは36度と何と温度差34度でした。
お陰で引いていた風邪が一発で治りました。
帰りは逆で日本に着いた途端にまた喉が痛くなりました。気温差があるのも考えものです・・・・・

2月13日 火曜日
明日からしばらくの間、管理人不在となります。
掲示板やメールの返事が出来なくなりますがよろしくお願い致します。

2月1日 木曜日
Yahooのオークションが3月から有料になるそうです。
一部の悪質な人のために大勢の人が迷惑を被ります。
無料だからここまで発展したと思うのですが、有料になったらどうなるのでしょうか?
オークション好きな者として気になります・・・・・・

1月29日 月曜日
土曜日は東京でまた大雪となりました。
今年は暖冬と言いながらいつもより雪が多い気がします。
幸いに雪が降るのが週末なので通勤や通学には支障はありませんが・・・・・

1月23日 火曜日
額賀さんとか言う人がKSDとかから1500万円を貰ったとかで大臣を辞任しました。
SKDなら松竹歌劇団なのですが、KSDは何とか財団法人だそうです。
訳もないのに1500万円もくれる筈も無く、裏にはきっと何かがあるのでしょう・・・・・

1月 16日 火曜日
日本も各地で大雪が降っていますが、お隣の韓国でも記録的な寒波が来ているようです。
ソウルの街を流れるハンガン(漢江)も、全面結氷している映像がニュースで流れました。
私も何度もソウルへ行っていますが、ハンガンの全面結氷は見たことがありません。
このように寒い日は暖かいオンドル部屋で、焼き肉をつつきながら冷たい焼酎を飲むと美味しいのですが・・・・

1月 10日 水曜日
成人式で若者が暴れたり、騒いだりしたことをニュースで放映していました。
税金を使っているのですからそんな無駄な事はやめてしまえば良いと思うのですが、呉服の売り上げの半分は成人式用だとかで簡単な問題では無いようです。
民間の主催にすれば問題解決すると思うのですがどうでしょうか・・・・・・

1月 5日 金曜日
アメリカが2度の利下げに踏み切りました。
1度目は予想されていたことですが、2回目は専門家も驚いたようです。
アメリカの経済が失速すると大変な事になるとの認識でしょうが、打つ手の無い日本はどうするのでしょうか・・・・・

1月 2日 火曜日
年が明けて21世紀となりました。
お正月のテレビは相変わらずお笑いと駅伝等のスポーツ番組ばかりです。
デジタルだBSだケーブルだと言ったところで中身が同じでは仕方が無いと思うのですが・・・・・・