|
![]() 角館の町営バスを取材後、田沢湖町にも寄った。隣の町だが、けっこう違いが見られた。 田沢湖町で町営バスを運行してることを知ったのは11月後半に乳頭温泉まで遊びに来たときだ。田沢湖町公式HPには町内を走る羽後交通バスの時刻表は載ってるが、町営バスの時刻表はなく存在を知らなかった。HPにも時刻表がほしいものだ。(現在の田沢湖町ホームページには掲載されている) 「田沢湖駅前」というバス停はなく、徒歩2分の「町立病院前」にはバス停がある。元から地域住民の利用しか意識してない様子にみえる。バスの運行目的から考えればHPに時刻表がいらないような気もするけど・・・。 ![]() ![]() 役場前で発車時刻を待ち、1分遅れでやってきたバスに乗る。 時刻通りでなかったから運休かと疑った。(爆) 見慣れない客だから「どちらまで」と聞かれる。「1周」と答えると驚かれてしまった。(爆) 雪道の中、バスは走っていく。主要道路を外れていくために沿道には何もなく、ただ一面の銀世界。 ![]() ![]() 土曜日の夕方だから客は少なかった。 バスの大きさはこの程度で足りると思う。 ワゴンタクシーの角館町営に乗った直後だから、田沢湖町営のミニバスが新鮮に、嬉しく思えた。 小学校・中学校も経由するから平日は通学利用もあるのだろう。 ![]() ![]() リンク:秋田県田沢湖町 ![]() |
|||||||||
|