khaolak’07 menu |
* 出発 〜 一日目 *
三宮から最終の空港バスに乗り込む。乗客は10人ちょい、てとこ。 両手一杯に荷物を提げたリッチそうなインド人ビジネスマン?もいて、不思議な雰囲気。 この時間はもうほとんどフライトはないし、タイ経由でインドに行くんかなぁ? などと話しつつ関空へ ・・・ 毎回、タイエアの深夜便のときは時間つぶしに苦労してたけど、今年は24時間オープンの関空ラウンジができたということで気が楽〜♪ チェックインを済ませて身軽になり、さっそく覗きに行ってみた。 これはいわゆるネットカフェ? まんが喫茶?? グループ用の個室もあるし、妙に薄暗い喫煙室も。 ガイド本もあったので、ビールなど飲みながら今さらおべんきょしてみたり。φ( ̄∇ ̄o)
いつものようにするすると出国手続きを抜け、DFSに向かうと ・・・ もうシャッター下ろしてるやん。!。ひどい ・・・ (><) とぼとぼとゲートに行きベンチでしょんぼりしてると、ひとつだけ開いてたちっちゃなお店でgatoがタバコ見つけてきてくれた。 “タバコ吸う女はキライ。( ̄‥ ̄)=3 ” って言うてるのに、やさしい〜♪ 途端に機嫌良くなるワタシ。いや、タバコじゃなくて、gatoのやさしさでね。 なんちて。( ̄∇ ̄*)ゞ たしかにお天気悪いけど ・・・ と思てたら、雷の予報のせいで荷物の積み込み作業が 止まってるらしい。( ̄◇ ̄;) しばらくすると、その予報どおり雷が ・・・ 当分動きはなさそうなので、近くにあったマッサージチェアで時間つぶし。 ううう、気持ちええわ〜 ( ̄▽ ̄) 小一時間も過ぎたころ、ようやく搭乗。 やれやれ。 てか、やっと眠れるよ ・・・ いったい何時やと思てんねんx (=_=) zzz * ひと眠りしたあと、バンコクの新空港に初めての到着♪
国内線乗り継ぎ用の入国審査場にたどり着くまでは、安心できへんもんねx ひたすら歩いて、ようやく発見! これでぼちぼち南国モードに切り替えられるかな。( ̄▽ ̄) フードコートの表示が目に入ったので、いそいそと探検 ・・・
* (でも、実際ところどころ記憶がない ・・・ ゞ( ̄∇ ̄;) ) プーケット行きの機材に乗り込むと、通路上部から白い冷気がもくもくと。 前を歩いてた白人のおじさんが 「たくさんの人が中でタバコ吸ってるんやね〜 ( ̄▽ ̄) 」 と乗務員に。 彼女も 「そうなんですよ、しかもヘビースモーカーで。( ̄m ̄〃) 」 てな ノリで。 てゆーより、どんだけ冷やしてんねん ・・・ (-_-;) バンコクまでの席は指定してたけど、こちらはおまかせ。 すると、真ん中の4人席のさらに真ん中2席になってた。 ある意味、初めての経験でどきどき。(〃∇〃) ? 離陸して軽食をやっつけしばらくすると、背もたれのすきまから見える前の席の女の子ふたりの手元がなんか気になる。 見覚えのあるアレは ・・・ 公文のロゴでは?? 白人のお嬢さんもやってるのねー、しかもプーケットにまで持ってきて!(@@) あ、そか、きっと長い旅行やから、おべんきょ道具も持ってこざるを得ないてことね。?。 gatoに教えると、「どれどれ」 と前の席を覗き、小さいほうの女の子が算数の問題を解いてる答えを見て 突然、「OK!(>▽<)b」 と背もたれの間から指を突き出した ・・・ 驚いて振り向く女の子、それに気付いて背もたれ越しにこちらを振り向くママ。 す、すみません、お邪魔して ・・・ 人( ̄ω ̄;) でもそのうちおねーちゃん含めノリノリになってきて、一問解くごとにgatoのサインを待つようになる子供たち。 エイゴも話せへんのに、どこでも誰とでも仲良くなってエライよね、gatoは。ヾ( ̄▽ ̄ ) 少しは話せるけど人見知りのわたしとは大違い。 それがこのコンビでの旅が続いてる理由のひとつかもしれんなぁ。 そんなこんなであっという間にプーケット到着。(o ̄▽ ̄)ノ 普通にバゲッジクレームまで出てきたけど、ターンテーブルに出てくる荷物が少ない。 なんか変?? と思てると、胸に貼られた乗り継ぎ客用のシールと同じ柄の看板を持った係員発見。 「何、それ?」 と聞いてみると、国際線から乗り継いできた客は、国際線用のバゲッジクレームへ行け、とのこと。 よう気がついたことです ・・・ σ( ̄∇ ̄;) * 外に出て、まずは思い切り深呼吸。来たぞー!!ヾ(≧∇≦)ノ" お出迎えのスタッフと合流して、いざ、カオラックへ♪ 車に乗り込むとさっそく冷たいおしぼりが出てきて、「飲み物は?」 と聞かれる。 何があるのか確かめると、水とジュースとビール。!。 そりゃもちろんビールでしょー♪ (しかしこれが裏目に ・・・ ) クーラーボックスの中でひえひえになってたビールを、ぷしゅっといただく。 うまー♪(≧∇≦) 今までもホテルのお迎えで冷たいお水はもろたことあるけど、ビールは初めて。 うれしいわ〜 空港を出たら、車はいつもとは反対の北のほうへ走る。 道路は整備されてきれいやけど、周りはだんだん何もなくなる。 自然のままのところが多いねー。 でも初めての景色やから、ずーっと外を眺めてるふたり。 運転手さんも口数の少ないひとで、余計な気を遣わずに済んでよかった。←おしゃべりなヒトは苦手x が、1時間ほど経ったところでトイレに行きたくなるわたし ・・・ビール飲んだ上に、車の中は冷房よう効いてるし。 (><) 小さな町に差し掛かったとき 「あとどのぐらい?」 と聞くと、15分ほど、と言われるも、がまんしないほうが良さそうx どこかでトイレ借りたいよ〜、とお願いすると、おともだちでもいるのかまだ完成前の建物に車を止め、働いてるひとに声をかけてトイレを使わせてもらうように話してくれたよう。 ありがとー♪ヾ(≧∇≦;)〃 すっきり (爆) したところで、いよいよホテルへ ・・・ (ああ、レディにはまったくほど遠いことよx) ・・・ 無事?、『The Sarojin』 到着〜♪ヾ(〃^∇^)ノ まずは、スタッフからジャスミンの腕飾りをいただく。 そして、ロビーのソファでウェルカムドリンクをお供に話をしていると、日本人スタッフJさん登場。 彼女は普段接客の仕事はしてなくて、日本人客が来たときにのみ、都合がつけばこうして出てこられるそうで。 やっぱり日本語でやり取りできるのは安心やもんね、ありがたいことです。( ̄▽ ̄) そのJさんとタイ人スタッフの二人に伴われ、本日のお部屋へ。 2階建てのひと棟に、6室入ってるのかな? わたしらは1階の、手前からふたつめのドア。 Jさんが日本語で部屋の説明をしてくれてる横から、タイ人スタッフが補足するようなことを耳打ちしてたり。 なるほど、普段はこの仕事してないってのがよくわかりました。( ̄m ̄〃) だから余計うれしいよね、心配りされてる、と感じるわ〜。 (画像クリックでお部屋編へ。) バスタブにカラフルなお花が浮いてるのはたまにあるけど、こちらのは色合わせといいバランスといい、オトナっぽくかつ乙女ゴコロもくすぐられる♪ ミニバーの説明の段でも、また驚きが。 「ミルクは無料になっております (*^-^)b」 やって。(@@) なんでもオーナーがミルク好きで、そのようになったとか。?。 こんなホテルも初めて ・・・ (笑) ハード面でもソフト面でも、気持ちよく滞在できそうな予感〜♪ * 荷物をほどいてひと息ついたら、スパに。パッケージについてる60分のタイマッサージを、深夜便で疲れた体をほぐすために到着時間に合わせて予約してあったもの。 このパターンが恒例になりつつあるなぁ ・・・ ::: Pathways Spa :::
* 体がす〜っきりしたあとは、ビーチサイドの 『The Edge』 にてランチ。ヤシの木が植わった庭の小道をてくてくと歩き、ビーチのほうへ ・・・
水着に着替えて、水浴び?してから、ぐるりと一周。
* 時折ぱしゃぱしゃと水浴びをしつつ、日光浴&読書&お昼寝三昧。これを楽しみに、毎日シゴトがんばってきたんやもんね〜 もう最高にしあわせ♪ プールサイドで3時間ほど過ごしたあと、部屋に戻ってクールダウン。 ああ、ベッドも心地良い ・・・ で、しばらくうとうと。 場所はどこでもいいとのことやったけど、やっぱりビーチサイドかなぁと思い、予約。 ちなみにほかにはプールサイドのサラや、部屋の前庭でもOK。 次の夜、サラにディナーのセッティングしてあるのを見たけど、あれもいいかも。 先に外へ出てお散歩してると、空に虹がかかってる。 あっちのほうは雨が降ってたんかな? 追いついてきたgatoと一緒に、少しずつ暗くなってく庭を歩く。 いいなぁ、こーゆーゆっくりと過ぎてく時間。 普段の生活ではありえへんよね。 そんなとこまで行って毎日だるだる?(¬¬)? なんて思う向きもあるやろけど、 これも日常ではできへんこと。 ここまで来てでないと、できへんこと、なのですよ。(* ̄  ̄)b
去年、プーケットで白人さんグループがホテル前のビーチで飛ばしてるの見て、「こんなんも (自分らで) できるんやなー」 と 話してたもの。 ぺたんこに畳まれた白いブツが出てきた途端、気づいたgatoは大喜び。やったー♪ 雨も降らんかったし、うまく飛ばせるかなぁ〜? とうきうきしてたけど ・・・ なんと、風が強すぎて失敗!(><) 5つ頼んであったうち、2つまで試したけどダメで、今夜は断念することに。 ディナーとの組み合わせでロマンチックに、なんて考えてたけど、そううまくはいかないのねx せっかくのサプライズやったのになぁ。( ┰_┰) 残り3つは、明日の夜試すことに。 だいじょうぶかなぁ?? ・・・ 心配。( ̄〜 ̄;) それにしても長い一日でした。朝一で到着する深夜便ならではやね、お疲れさまでした。 おやすみなさーい・・・( ̄、 ̄@) zzz * |
khaolak’07 |
nyorolin