♪♪ 415通信 74号 ♪♪
2004年3月28日発行


 

【クリスマスオラトリオ第3クール終了ですが・・・】

 3月も終わりに近づき,本格的な春を迎えようとしています。今年は3月中に冷え込んだ日が多かったせいか,桜の開花は遅れ気味のようです。桜の咲く季節・・・出会いや別れがあったり,異動があったりで普段に比べて何かせわしない気分のする,いや実際忙しいことが多い時期ですね。
 さて,合唱グループのクリスマスオラトリオの練習は,3回目の通しが終わりました。音取りはもうバッチリでしょうか?お約束の歌詞の訳を書き込む作業はできていますか?
 気になるのは,練習の参加人数がこのところかなり少ないことです。20名に達することが少なく,3回目の練習が終わったといっても,人によって習得の度合いにかなり差が出てきているのではないでしょうか?ご存じの通り,かなりの大曲です。昨年のマタイで燃え尽きたと思いたくないのですが,うちにとっては今年の方が大切な演奏会ではないかと思っています。それぞれのご事情もありましょうし練習参加は全く個人の意志にお任せしていますが,そのことをご理解いただき,練習に1回でも多くご参加下されば幸いです。
 また器楽通信にもありますように器楽の方も練習が寂しい感じになっております。新入団員の勧誘等も含めてよろしくお願いします。

【山本栄子さんのピアノ教室発表会(4月4日)への参加について】

会場 早島町 ゆるびの舎(や) JR瀬戸大橋線早島駅から徒歩5分早島町役場の向かい
集合時刻 12:20(昼食はとって来るか,持参ください)
      ・ホール入り口から入ってください
練習開始 12:30 OPEの曲
  13:00 子どもたちとの合わせ(ソプラノの方)
   14:00 発表会開始
   15:30 OPEの演奏 (遅れる方はこちらには間に合うように)
演奏曲目 「アヴェ マリア」「御空には喜びあり」「スーペル フルーミナ・・・」
譜面はさみは用意してもらいます。できればこれらの楽譜をホッチキス等でとじて一体にしてきてください。
服装 女性 白っぽいブラウスに濃色のスカート
       男性 ダークスーツ,もちろんネクタイします
その他   楽譜がない方や,行き方が分からない,だれかにのせていってほしい方は有馬までご連絡下さい。

【OPE器楽通信(3)】

練習日:2月28日(土)15:30〜18:00
場 所:芳田公民館 実技室
参加人数:2名

練習日:3月13日(土)15:00〜18:00
場 所:芳田公民館 実技室
参加人数:2名

練習内容:
フレスコバルディやウィリアム・バードの曲を中心に、いろいろな曲を試し吹きしました。参加人数の少ないのが何とも寂しいです。お忙しいとは思いますが、練習への参加よろしくお願いします。

【今後の予定】

(合唱)

4月4日(日) 12:30〜14:00くらい ゆるびの舎(早島町)
4月10日(土) 18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
4月18日(日) 13:00〜17:00 芳田公民館 実技室
4月24日(土) 18:00〜21:00 京山公民館 実技室
5月2日(日) 13:00〜17:00 芳田公民館 実技室
5月8日(土) 18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
5月16日(日) 13:00〜17:00 京山公民館 実技室
5月22日(土) 18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
5月30日(日) 13:00〜17:00 京山公民館 実技室
6月6日(日) 13:00〜17:00 芳田公民館 実技室
6月12日(土) 18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
6月20日(日) 13:00〜17:00 京山公民館 実技室
6月26日(土) 18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室

*4月から、坂本先生の練習は、原則として第3日曜になります。
 その日は、出来るだけ参加しましょう。

*4月18日・5月2日・6月6日の練習は「芳田公民館」になります。ご注意下さい。

*5月30日の練習が追加されました。

(器楽)

3月27日(土) 15:00〜18:00 芳田公民館 実技室
4月10日(土) 15:00〜18:00 芳田公民館 実技室
4月18日(日) 10:00〜12:00 芳田公民館 実技室
5月2日(日) 10:00〜12:00 芳田公民館 実技室

【編集後記】

 わが家の今年の春はここ数年で最もあわただしいものとなっています。長女が東京の大学に行くことになりました。一人人数が減るというのがどうもピンと来ないのですが,いなくなるときっと寂しくなるのでしょうね。自分も大学入学で家を離れていい経験になったので,子どもが望むなら出してやろうと思っていたのです。さあこれからがモノ要り!坂本先生のところのご苦労もさぞ大変だったのではないかと・・・余計なお世話でした。さあ,父ちゃんがんばんなきゃ!ふぅーっ・・・。

雪嶺


[第73号] [目次へ] [第75号]

2005/07/23 14:17