♪♪415通信 第82号♪♪
2004年12月5日発行


クリスマスオラトリオ演奏会まで あと21日

 ですよー(^o^)

【クリスマスオラトリオ演奏会(12月26日早島町ゆるびの舎)に向けて】

 現在,出演者との連絡,プログラム作成,経費の見積もり,招待状発送等いろいろなことを並行して行っています。
 ここ数年表紙デザインをお願いしている,OBの近間さんからもデザインが届いています。2案あるので,みなさんでどちらかを決定することになります。どちらもすばらしいですよ。迷いそう。近間さんありがとうございました。
 あと,演奏会前日当日の仕事として,ステージの設営,遠来のゲストの方の送迎,お弁当の手配,打ち上げの準備などがあります。こちらからもお願いして参りますが,是非,できることがあったら手を挙げてください。器楽の方も当日のお手伝いをいただけるとうれしいです。

 今の時点で当日確実に来てくださる方は何人ですか?1度数えてみてください。1人10人以上は来てもらいましょう!捕らぬ狸の・・・ですが,それができれば200人は超えますので何とか,様にはなります。器楽の演奏会で感じたことですが,やはり場所が中心部から離れていると(岡山市ではありませんし)客の入りがかなり心配です。自分では人は呼べないが,あの人なら,またはあそこならたくさん人を呼んでくれそうだという場合には,チケットを数枚渡すくらいのことはしてもいいと思います。(行きつけのCDショップや楽器店,知り合いの音楽の先生などがいいと思います。とにかく宣伝活動,客寄せ活動重点期間ととらえ取り組んでください。

【演奏会前日および当日のこと】

 詳しいタイムテーブルは5日の練習でお渡しできると思います。
 前日は合唱の練習は,18時から21時まで。途中休憩を入れますが,軽く食事をとってこられるか,軽食を持参してください。
 当日は9時半からです。この日はお昼はお弁当を用意します。打ち上げは6時ごろから岡山駅周辺になりそうです。
 ただし,上にも書きましたが,前日は9時半から会場の設営があります。5〜6人は必要です。都合をつけて来てください。

【演奏中の立ち座りについて】

 11月20日の練習で打ち合わせました。今後の練習で変わることもありますが,「練習風景」でご確認ください。(網がけをしているところです)

 

演奏会当日の服装その他

 女性は上が白,下が黒のロングスカート,黒の靴。男性は黒の上下に,蝶ネクタイ,白カッター,黒の靴。

 で,クリスマスの曲なので,これらのいつもの服装に,何かアレンジを加えますかと言うことなのですが,いかがでしょう?たとえば女性はスカーフをする,男性は胸ポケットのハンカチを赤や緑にするなど。アイデア募集します。これ以外にも,会場の雰囲気作りのために何か良いアイデアがある方は,ご提案ください。あまりお金のかからないことはやってみましょう。といっても早く決めなきゃ。

【来年の演奏会は10月23日(日)西川アイプラザ

 先日,指揮者のあたりでちょこちょこと打ち合わせた段階ですが,アカペラ曲を坂本先生が,バッハ(オケ付き)を林さんが振り,間に器楽のステージという構成になりそうです。具体的な曲は今年の演奏会後に決定し楽譜を取り寄せます。

【来年の練習について

 99年のヨハネ受難曲演奏会の時以来,月4回の練習をしてきたわけですが,あまり集まりがいいとはいえないようです。とくに今年は20回の記念に大きな曲をやるにもかかわらずちょっと寂しい感じの練習が多かったような・・・。で,20日の練習の時のプリチィな発言(ようやくパソコン直りました)に相成ったわけであります。考えれば,大変と言えば大変。でも,多くの合唱団はそれでやってるわけ,でも大半は出席率悪いんだろうし・・・,と揺れ動いたのですが,とりあえずは,無理のないようにということで来年の2月からは演奏会が近づく頃まで当分月二回の練習(1回は土曜日夜,1回は日曜日午後)で行かせてください。

丹原さんご結婚です】

 あまり大々的に書くと失礼とは思いつつ,慶事は慶事。みなさんで慶びましょう。

 おめでとうございます。新しいご苗字は・・・ああ,お聞きしていませんでした。ごめんなさい,次回にご紹介いたします。。で,気になるのは,今後合唱活動はどうされるのでしょうか・・・。可能ならば是非残ってほしい,とこいねがう団長であります。

【銚子便り(第7便)】
− 銚子の夏:後日談 −

 秋の彼岸を迎え、全国的に暑く台風の多い夏もいよいよ終わりを迎えようと している。銚子の今朝の最低気温は21℃であった。銚子での夏体験を思い返 してみよう。

◎ 虫の声

 前々便で「銚子では蝉が鳴かない」と書いた。確かに書いた当時はほとんど蝉の声を聴かなかった。しかし、その中でもふれたが、その後ボクのマンションからもミンミン蝉の声はかなり聞こえた。大学へ行く道筋では、うるさいほどではないものの、そこそこ多くの声が聞こえた。詰まるところ、クマ蝉がいないため、また、ミンミン蝉は鳴き始めるのが遅いため、書いた当時はほとんど蝉の声が聞こえなかったらしい。ちなみに、ツクツク法師は夏の初めと終わりに良く鳴くが、今年は余り聴かなかった。今年の気候(7月に急に暑くなった)ためか、銚子の特性かの判断は、来年の観察に待つことにしたい(つい、ファースト・ジョブの性根が現れた)。結局、「銚子では蝉が鳴かない」は取り消させていただくことにしたい。

◎ 花火

 8月の末に利根川の対岸の波崎町の花火大会があった(らしい)。北側の海岸で行われたようだ。この日はあいにくの雨模様で、雲が低く立ちこめていた。今度も北側の窓から花火酒と洒落込もうと思ったのだが、見えたのは打ち上げられた花火の上っていく光跡と、「どーん」という音だけであった。場所によっては雲間から漏れる花火が見えたようだったが、我が家からは見えなかった。もちろん、見物人のお尻も・・・・・。
 先日の休みにホームセンターに行ったところ、恰好のパイプ椅子が売られていた。来年の花火大会用に早速買い求めたのはいうまでもない。花火大会は毎年8月の第1土曜日とのこと。誰か一緒に見ませんか?

【今後の予定】

(合唱)

12月5日(日) 合唱:13:00〜17:00 御津国際交流会館(オケ合わせ)
12月12日(日) 合唱:13:00〜17:00 京山公民館 第2講座室
12月18日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
12月25日(土) 合唱:18:00〜21:00 ゆるびの舎
12月26日(日) 合唱:9:00〜17:00 ゆるびの舎

 (2005年)

2月5日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
2月20日(日) 合唱:13:00〜17:00 京山公民館 第2講座室
3月5日(土) 合唱:18:00〜21:00 京山公民館 第2講座室
3月13日(日) 合唱:13:00〜17:00 京山公民館 第2講座室

*来年の1月はお休みにします。

*来年から7月くらいまでの練習は月2回にします。 

【編集後記】

 本番が近づき11月21日の練習には高知の方4名が来られた。みなさん学生さんで,とてもよく歌われる。学生は時間があるから,という方もいらっしゃるかもしれない。でも私は,彼らには私たちにはない何かひたむきなものを感じた。昨年,および数年前にまたいで一緒に歌わせていただいた岩手の人たちにも同じようなものを感じた。取り組む姿勢の違いというのだろうか,おそらく普段の練習の様子はこんなだろうなと,想像できるくらいその声と演奏には迫ってくるものがあった。そしてその練習に裏打ちされた,自信がみなぎっていて,わたしにはまぶしくて仕方なかった。振り返って,クリスマスオラトリオの練習をこの1年以上の間続けてきたわけだが,それなりに高みに登ってきたという印象がどうも私自身は残念ながらどうも得られない。1回1回の練習が盛り上がっていただろうか。みなさんはいかがでしょう。若い高知のみなさんの姿勢を見習い,原点に立ち返って,歌う喜びを味わいながら,練習に臨みたい(そんな悠長なこと言ってる場合ではないが)

(雪嶺)


[第81号] [目次へ] [第83号]

2005/07/22 17:59