←前の月  ↑表紙  次の月→  一覧&検索


●  ●   ●   ●   ●   ●  ● 


2004年5月31日(月) 

土曜日に、JAFのセーフティトレーニング講習会に行ってきました。

先週末の点検講習に引き続き、2週連続での講習会参加です。どちらも「抽選」で、点検は3倍、セーフティトレーニングは5倍の競争率だったそうです。私ってクジ運いいかも〜(この調子でドリームジャンボも当たってくれ!!)

場所は晴海の見本市会場跡。走りにくい新宿&銀座を通過しなければいけないので朝早く家を出たら、受付開始時刻の2時間前に着いてしまいました。。(困)



ヒマなのでお散歩。船を見に行きました。


講習は、「テクニックで事故回避」するのではなくて、「事故を起こさない運転を知る」ことを目的とした「セーフティトレーニング」らしい内容でした。

正しい姿勢、正しいハンドル操作で、事故を起こさないスピードで走り、スピードが上がるとハンドルを切っても曲がらないことを体験し、いざというときはしっかりABSを作動させて止まる、と。

かなりタメにはなったのですが、ドラテク向上をめざす人(私?)にはちょっと物足りないかも??? 受講者の中には、モータースポーツをやっていそうな方もたくさんいたのですが、走りに気合が入りすぎていて、ちょっと場違いな雰囲気でもありました(私も?)



片輪だけ滑るマットの上で急ブレーキ体験。
ABSなしの車はスピンしてしまいます。




このお弁当つきで受講料は3,000円。
おトク感あります♪


一番楽しかったのは「パイロンスラローム」。ハンドル操作とアクセル操作のタイミングが合うと、きれいに回れてキモチいいです。もっとやりたかった!

苦手だったのは「8の字」。自分では「ニュートラルステア」だと思ったのに、実は「ちょっとアンダーステア」だったことがわかってガッカリ。。もっと精進しなくては。(そういう趣旨ではありません。) でも、走行中にスタッフの方がメガホンで「いい足してますね!」(私の足じゃなくてぷ〜ちゃんの)と言ってくださり、降りたら別の先生が「ずいぶんバランスのいい車だね〜」と言ってくださったので、うれしかったです。

あとはオーナーの腕を上げなくては・・・やっぱり「セーフティトレーニング」じゃなくて、「レーシングスクール」のほうが性にあってるのかなぁ。。

2004年5月27日(木) 

「ハート型」だった頭のてっぺんが、「カマボコ型」になって、スッキリ♪

久しぶりに縮毛矯正「リペア」をかけてきました。ここ3回連続でかけた「One Next」は気に入っていたんですが、4回目からは割引券がないので高く(25,000円)なっちゃうんです。

仕方ないので、以前行っていたファイテン(リペアの会社)直営の美容室に行こうかと思ったものの、高い(24,000円)ので却下。今回は、ネットで見つけた初めてのお店に行ってきました。

アイロンはあまりかけたくなかったので「根元の矯正していない部分」だけお願いして、すでに矯正してある部分は何もせず、仕上げもアイロンではなくて、ロールブラシでブローしてもらいました。その方が時間もかからないし、髪も痛まないので正解だったみたいです。費用も15,750円だったので、1万円ほど節約できました♪

で、

節約した分でトルクレンチを買おうと、帰りにホームセンターへ♪♪

長くて丈夫そうなものがあったので、持ってみたら・・・

重ーい!!

コレを持って、かがんだら腰痛になっちゃいそうです。。

さらに・・・

前回の日記で、

「ボルトを緩めるのに使えそう」

なんて書いたのですが、ふと「緩めてイイのだろうか?」という疑問がわいたので、調べたら・・・やっぱりイケナイことがわかりました。

うーん。。。私にはいらないかも???

2004年5月25日(火) 

日曜日のマイカー点検講習会で、デモカーのホイールナットを締めるときに「トルクレンチ」を使わせてもらったら、欲しくなっちゃいました。「カチッ」という感触がキモチ良いし、「すごく強く締めないでもいいんだ」とわかるんですよね。

自分のクロスレンチでは、ボルトを緩めようとしてもビクとも動かなかったのですが、これなら長さもある(50cmくらい)ので、延長棒なしでもできるかも!

もう、すっかり「トルクレンチ」のと・り・こ になってしまったので、ここはぜひとも購入したいのですが、「本当に必要なのか?」と考えると、いらないような気もするので(笑)あまり高いものを買うのはやめようと思います。

で・・・どれにしようかと、アレコレ研究しました。(特にココ、タメになりました。)

国産車用(?)10.5kgfのトルク固定型は、たぶんダメ。(ぷ〜ちゃんのホイール締付トルクは8.5kgf)トルクを替えられる「プリセット型」だと高そうだけど、安くて、なるべく正確なのがいいなぁ。。

非力な私なので、できるだけ長い方が良いし、差込角(ソケットを差し込む四角い出っ張り)は3/8インチ(9.5mm)より、1/2インチ(12.7mm)で、最大20kgfくらいまで使えるものが丈夫そう。

ついでに、夏タイヤの17mmと冬タイヤの19mmのソケットに、ケースもついていると話が早い! さらに表示単位はNmよりもkgfの方が好きなんですが・・・さすがに全部を満たすものはないんですよね。。

でも、どれかをあきらめれば、ヤフーオークションで5,000円以内でそろえることができそうです。へへ。買っちゃう。

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

講習では、スペアタイヤもはずしました。(←苦手。。)

ぷ〜ちゃんは、トランクルーム内ではなくて、車体下にスペアタイヤがあるんですが、これを下ろすネジが固いので、先生に回していただいたところ、

「これは女の人じゃ無理だな。」

と、ネジにCRCを吹きつけてくださったので、すごーく軽く回るようになったんですが・・・なんとなく「ネジに注油」って、コワイんですよね。。すぐに緩みそう。。

で、今朝チェックしたら・・・やっぱり緩んでました。

放っておいたら、少しづつネジが緩んで、道路にスペアタイヤを落とす可能性もあるので、これからは、こまめに増し締めしようと思います。

2004年5月24日(月) 

「持ち物:軍手、布切れ、マイカー

開催場所の案内図には

「●●駅からバス ●●バス停から徒歩3分」

と、郵送で届いた「講習会のご案内」にありました。

ぷ〜ちゃんを風呂敷に包んで、電車+バスで行くのかと思っちゃいますよね?(思いません)

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

JAFの「マイカー点検講習会」に参加してきました。

参加台数は20台。思ったより女性の比率が多かった(3割)のですが、男女関係なく、参加者のレベルの低さには正直オドロキました。

「オイルって交換するもの?」
「コレは何?」(オイルフィルター)
「水でジャブジャブ洗えるの?」(乾式エアフィルター)
「これがブレーキパッドね?」(それはブレーキ液!)

ま、まぁ、それでも「このままじゃイケナイ」と習いに来る心構えはリッパではあるのですけど、車に詳しい人たちに慣れてしまっていたので、ちょっと新鮮でした。(良く言えば)

講習は、ピットでデモカーを使って実演のあと、各自自分の車で実習ということを繰り返しました。先生はみんなの作業を見て回ります。

私が、空気圧を計りおえてキャップをしめようとしたら、ちょうど通りがかった先生が、

「計ったあとは、必ずこうして空気漏れがないか見てね。」

というので、見るとバルブに何か液体が塗られていました。塗るところを見ていなかったので、

「石鹸水ですよね?」

と聞くと、

「ううん。ツバ。」

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー

バルブキャップとエアゲージについちゃうじゃないの! で、でも、まだ、タイヤ1コだけで良かった。。(先生が行ったあとウェットティッシュでゴシゴシ拭きました。)

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

解散後は、希望者だけ残って、タイヤ交換を習いました。

実は、ぷ〜ちゃんを買ってから、自力で一度もジャッキアップしたこともタイヤをはずしたこともないんですよね。純正の15インチアルミホイール+タイヤは持ち上げることさえできない非力なワタシですが、せっかく軽いホイールに変えたので、ここはひとつトライしてみることにしました。

今履いている軽量ホイールはボルト径が17mm。19mmの車載レンチは使えないので、17mmと19mm両方使えるクロスレンチを積んでいたのですが、普段緩みのチェックはするものの、ボルトをはずしたのははじめてでした。(自力で緩められなかったので先生にやってもらいました。延長棒も積んでおかないとダメですね。)

車載のジャッキもはじめて使いました。アームが短くて使いにくいですね。回すのに力が必要で、なかなかぷ〜ちゃんが上がってくれないので、1本だけでヘトヘトになりました。とても自分で「ローテーション」なんてできそうにないです。

でも、一通りやってみてよかったです。ジャッキをかける場所や使い方もわかったし、クロスレンチをクルリンと回してボルトを締めるやり方(バトントワラー気分で楽しい!)や、タイヤをはずすときの、ちょっとしたコツ(ホイールナットレンチをタイヤ下に敷いてテコにするとか、一番下のボルトを最後にはずすなど)も教えていただき、とてもタメになりました!

が、

帰りがけに、ぷ〜ちゃんをピットに入れて、全部のタイヤ(スペアタイヤも)に空気を入れていただき、

「ありがとうございました。」

と言って、バルブキャップを閉めようとすると、先ほどの先生が、

「あ、コレを忘れないようにね!」

と、また・・・バルブにツバを・・・しかも5本とも。。

・・・・・・・・・・・・・・・・(滝涙)


主催者への要望:

「石鹸水」を用意してください!!!

2004年5月20日(木) 

別のバレエ教室に行って、体験レッスンを受けてみました。

一番ひかれたのは、入会金ナシ&1回あたり800円の安い料金。オープンクラスで予約もいらないので、公立体育館でやっている健康体操に参加するような気楽さで、フラっと行ってバレエが習えちゃいます。私が今通っている教室は、1回2,100円なので、毎週通おうとすると、けっこうツラいんですよね。。

さて、

初めて入る教室なので・・・ドアを開けるのも緊張しました。

「若い人ばっかりだったらどうしよう。。」と思ったのですが、中に入ると50代の方が多くてビックリ。「大人からはじめるバレエ」人気が高いのは知っていたのですが、ここまで普及していたとは。。レッスン場は、ちょっと狭いものの、新しくてキレイ。前と横の壁は鏡張りなので、自分の体型や動きも厳しくチェックできました(凹)

先生は、とてもニコヤカでやさしく、生徒の名前を(オバサンでも)「ちゃん」づけ(!)で呼び、幼稚園みたいです。でも、踊りは本格的で、これほど上手な人を間近で見たのは初めてで感動しました。

レッスンは、つらいこと(柔軟と腕立伏せとブリッジ^^;;)もなく、いきなりバーレッスンのプリエ(膝の屈伸)から入るので、筋肉痛にもならないし、時間も短い(70分)ので楽。楽なんですが、センターでは「白鳥の手」をやったりして、バレリーナ気分もバッチリで楽しいです。

レッスンが終わると「はぁーい。よくできましたぁー。パチパチパチ」と先生が拍手し、生徒もなぜか全員拍手。(この軟弱な雰囲気には)ついていけるかな?という気もするのですが・・・とりあえず、体がバレエに慣れるまでの間、翌日に予定が入っているときはこちら。翌日寝込んでも支障なく、しっかりトレーニングしたいときは、いつもの教室。膝が痛いときはアクアビクス、というふうに使いわけて、冬までに筋力アップしたいと思います。

〜*〜*〜*〜*〜

レッスンのあとは、一緒に行った友達と、中華料理店に行き、生ビールを飲んで、おなかいっぱい飲茶しました。せっかく消費したカロリーがチャラになっちゃったかな???

2004年5月18日(火) 

ハイビジョン撮影用に開発されたという、リキッドファンデーションがテレビにでていました。

「毛穴・小ジワ・くすみを瞬時にカバー!!」
「驚くほど薄く伸びて、手早く簡単に女優肌に!」

コレ、欲しいな〜。。

でも、1本6,000円もするんですよ。自分の顔にそんなに投資するなら、ぷ〜ちゃんにいいオイルを飲ませてあげた方がいいような気もするんですよね。

どちらにしても、いきなり買う気にはなりませんので、とりあえずサンプルを取り寄せてみました。

ワタシの肌でも「女優肌」になっちゃうのかな?!

期待に胸を膨らませつつ、塗ってみると・・・

女優肌??

いや、やっぱり、どうひいき目に見ても、いつもワタシの肌です。おハダの曲がり角、というか、クランクを何度も通過して、Uターンして、またクランクに入ったような・・・

・・・

やっぱり、素材がダメなものは、塗ってもダメかぁ。。(涙)

2004年5月17日(月) 

そろそろオフトレを開始しなくては。

でも、

急にバレエ再開するのもつらいから、まずはアクアビクスから。

と考えていたのですが、

バレエ仲間の友達から、

「宇都宮名物の餃子を買ってきたから、バレエのときに渡す。」

とメールをもらい、けっして餃子につられたわけじゃないんですが、

急遽、4ヶ月ぶりにバレエに行ってきました。

ブランクがあるから、体に負担をかけないように、手を抜いてソロリソロリとやろう・・・と思いきや、久しぶりに現れた私がめずらしいのか、先生は私を「重点的」に見てくださり、手を抜くなんて許されない状態に。。

その日は腰痛気味だったので、後ろに足を上げてキープする「アラベスク」や「アチチュード」はやりたくなかったのですが、よりによって、バーレッスンでは「アチチュード」→「アラベスク」さらに、普段はやらない「パンシェ」(あげた足をさらに高く上げてキープ)をやらされ、

さらに、さらに、

「ゆみさんだけ、やってみて」

(!)

と、先生の特訓まで受けてしまいました。

わたしが「ふでき」だと、先生は私にかかりきりになって、レッスンはたびたび中断するし、みんなは見るし、腰は痛いし、痛いと叫ぶと回りがクスクス笑うし・・・生き地獄の2時間でした。

そして・・・案の定、

今ひどい筋肉痛に苦しんでます。

階段を降りる。お風呂で背中を洗う。背中のホックを止める。うがい。食事。普段当たり前のようにやっていることが、こんなにつらいとは。。

でも、ここでめげちゃいけませんよね。

秋ごろには、筋肉モリモリになった自分を、今から想像しながらがんばります。

2004年5月14日(金) 

ウチの近所の電気屋さんで、新型電動脱毛器のイベントをやっていました。

実は、私も旧型を持っていて、そのスバラシサは現代の「三種の神器」に入れてもイイんじゃないか?!と思うほど気に入っているので、新型はちょっと気になるんです。。

販売員の若いおねえさんが、

「どうですか?お試しできますよ。」

と私に寄ってきたのですが、おねえさんの前で、というか、人前で試すのは恥ずかしいですよね。。男の人のヒゲとかなら、いいかもしれないけど・・・

あ、髪の毛ならいいかな?

「じゃあ、ちょっと試させていただきます。」

と、おねえさんから脱毛器を奪い取り、いきなり「モヒカン」か「坊主頭」にしたら・・・驚かれるだろうな。。しかも毛根からスッポリ抜けるわけだし。。

あぁぁぁ、試してみたい。。でも、やっぱりできません。。せっかく販促活動するなら、試着室ならぬ試用室でも作ってくれればいいのにな。。



脱毛器で思い出したのですが・・・



以前、テレビで流れていた、その脱毛器のCMで

「キレイなおねえさんは好きですか?」

とテレビが言うと、

友達のご主人は、

「好きに決まってるだろっ♪」

と必ず返事をしたそうです。

「アハハ。変だよね。」

と笑う彼女は、自分のワキの下を「脱毛器」ではなくて、「毛抜き」で1本づつ抜いて、ティッシュの上に「きれいに並べて」「眺めて楽しむ」のだと言っていました。。


・・・そっちのほうが変だと思うよ。。

2004年5月13日(木) 

麦わら帽子と、今年流行のピンクの服をゲットしました♪

・・・と言っても、くまちゃん用なんです。インターネット通販のおもちゃ屋さんで買いました。

届いたダンボール箱を開けたら、オマケの「ヒヨコ」が4匹入っていて、かわいかったので一緒に写真を撮りました。


「似合う?」


着ていた「えり」は縫いつけてあったので、脱がすのに勇気がいったのですが、うまく脱がせることができたので、フェルトを買って、これを型紙にして「色違い」の着替えをたくさん作ろうと思います。


脱いだ「えり」。
ケバ立ってます。。



裏返せば、まだ使えそう?


それにしても、着せ替えって楽しいですね。スキーに行くときは「スキーウェア」、走行会見物に行くときは「レーシングスーツ」、海に行くときは「水着」・・・なーんて、いろいろあったら楽しいだろうなぁ〜

2004年5月11日(火) 

腰が痛いんです。。

立っていても、座っていても、寝ていても、痛くて・・・マイりました。

母が、病院でもらった「よく効く湿布」あるから貼りなさいと、一枚くれたのですが・・・湿布って、ぐにゃぐにゃしていて、患部が前ならともかく後ろだと、一人では貼りにくいんですよね。。

服を着たまま、片手でシャツを押さえながら、もう一方の手でフィルムをはがして、シワを寄せないように貼るのは至難のワザ。。

「貼ってあげようか?」

と言われたけど、それもナンなので、トイレに行って自力で貼ることにしました。

服を(下だけ)脱いで腰掛けて・・・少しだけフィルムを剥がした湿布を右手に持って・・・そのまま手をうしろにまわして・・・

(貼るとき冷たいから覚悟して)

えいっ



あれ?



冷たくない・・・と思ったら、洋式便器のフタに湿布を貼っていました。。

はぁ〜。。なんか物悲しい〜

2004年5月10日(月) 

書きたいことが、たくさんあってまとまりません。

まとめようとすると、面倒くさくなって「ボツ」になるのが、いつもの私なのですが、今日は思い切って「まとまらないままアップ」しちゃおうと思います。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

そういえば、「ボツ」になった日記が、実はたくさんあるんです。一番の理由は「品がないから」。

そういう日記だけを集めて「裏ぷ〜ちゃんといっしょ♪」を作って、「アナタは18歳以上ですか? →ENTER!!」っていう入り口も作って公開しちゃおうかと思ったこともあるのですが、知らず知らずのうちに、アヤシゲなサイトからリンクされても困るので、ボツになった日記はWindowsのゴミ箱へ。。

だいたい、「スキー」と「車」メインのサイトなので、下品になるわけは絶対ないのに、それでも日記を書くと品位が落ちてしまうのは、私自信の品性を疑わざるを得ないわけで・・・まぁいいや。。深く考えるのはよそう。。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

では、本題に入ります。

もう、どこのスキー場のライブカメラを見ても、ゲレンデには土が出ていますね。。

連休中には寒い日もあって、「今日はスキー日和だ!」と思いつつも、風邪で熱が8度5分もあって、天井はぐるぐる回るし、体は動かない状態で、くやしい限りでした。。

そろそろあきらめて、スキーウェアをクリーニングに出そうか、スキー板をチューンナップに出そうか、とも思うんですが、一度くらい、

スノーヴァに行ってみようか。」

とも思っています。ちょっとだけ。

なぜ「ちょっとだけ」なのかと言うと、「規模が小さいらしい」「スノーボーダー100%」「スキーヤーならモーグル系」で、ゲレンデはフラットバーンではなくて、エア台やハーフパイプが常設されているので、フツーにターンしたいスキーヤーの行くところじゃないようなんです。

それでもスキーしたい人は、ハーフパイプの「底」を小回りするらしいのですが、ゲレンデ全体でも、幅30メートル、長さ60メートル、小回りなら5ターンで終わっちゃうらしいし、さらに、斜面を登るのはリフトではなくて、エスカレーターでノロノロと上がると聞くと、行くのを躊躇しちゃいます。。

そういえば、JR SKIのCM(ダチョウがスキーしているアレ)を作る過程をテレビで見たのですが、大きな箱(ダチョウの胴体のつもり?)をかぶったスキーヤーがジャンプしていたのもスノーヴァでした。やっぱり行くからには、私も飛ばないといけないのかな。

どうして、こんなに、スキーシーズンを終えたくないと思っているのかというと、今シーズンのスキーは3月から上り調子で、「おっ」と思えることがたくさんあって、さらに、シーズン最後のスキーで、今まで何度やってもできなかった「小回りのタイミング」で、グルグル板を回しこめたので、この感覚を自分のモノにしてからシーズンを終えたい!という気持ちが大きいんです。

きっと、もう来シーズンの初めには「グルグル」はできないんだろうなぁ・・・あれは幻の「グルグル」だったんだなぁと、グルグル回る天井をぼんやり見ながら考えていたりして・・・

スキーはあきらめて、筋トレ(=バレエ)を再開しようか、という気持ちもあるんですが、なんだか今ひとつバレエ熱にエンジンがかからないんです。

私にとってバレエはスキーよりも辛いこと。バレエでは「長距離ドライブ」も「早起き」もないのに、それでも辛いんです。スキーでは「当日の帰りに筋肉痛」がちょっと出るだけで翌日は全くナシ。でも、バレエは「当日出る筋肉痛」、「翌朝出る筋肉痛」に加えて、「翌日夜から数日間つづく筋肉痛」の3種類の筋肉痛に悩まされます。

さらに筋肉痛度も激しくて、体中が熱を持ったようになり、翌日寝込むこともあったりして・・・ここまで辛いと再開するのにも勇気がいること、わかっていただけるでしょうか。。

バレエ仲間からは

「まだレッスン再開しないの?」

とたびたび言われます。

「まだスネ毛を剃ってないから。」というネタは一度使ったけど、「んなもん、ないじゃん!」で終わってしまったので、「いや、ほんとはヒゲも濃いんだよね。」と言い通せば、あと1度や2度は言い訳として使えたかな、とも思うんですが・・・

でも、いちおう・・・ただいま鋭意準備中ではあるんです。バレエのレッスンでは、背中の固い私が苦手とする「ブリッジ」をやらされるので、昨日ひさびさに背中のストレッチをしてみたのですが・・・

うっ

・・・・・・

と、プチぎっくり腰になりました。やっぱり、バレエ再開はもうちょっと延期しようかな。。


〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

・・・やっぱり、まとまらない日記は読みずらいですね。ごめんなさい。これでも3分の1に減らしたのですけど。。あしたから、心を入れ替えて、読みやすい日記を書けるようにがんばります。

2004年5月7日(金) 

ひどい風邪をひいて、7日間も寝込んでしまいました。ゴールデンウィークは全滅です。スキー場の雪も溶けちゃったかなぁ。。(TT)

でも、たくさん休んだわりに1日の欠勤で済んだことだし、家から一歩も出なかったので、出費もゼロだったのは、不幸中の幸いと言うべきでしょうか。

さて、

タイヤセーフティ・ドライヴィングレッスンに参加したときのレポートができました。あまりノって書いていないので、長いわりにつまらなくてスミマセン。


←前の月  ↑表紙  次の月→  一覧&検索

Akiary