←前の月  ↑表紙  次の月→  一覧&検索


●  ●   ●   ●   ●   ●  ● 


2004年6月28日(月) 

土曜日の夜は、久々にプジョー仲間の宴会に行ってきました。お会いするのは、ほとんどの方が2年ぶり。前回お会いしたときは10キロ太っていたので、

「痩せちゃって、トリみたいになっちゃったじゃない。。」

と言われました。

・・・トリって白鳥?
じゃなくて、ニワトリかぁ。。

〜*〜*〜*〜*〜

翌日は、オープンクラスのバレエ教室に行きました。2度ほど出た「ビギナークラス」は安い(800円)せいか激コミなので、レッスン料は倍だけど、空いていることを期待して、経験者対象の「バリエーションクラス」に出てみました。

課題は、「ドン・キホーテ」(激安店じゃなくて)の、「キトリのバリエーション」。(トリつながり?) 主役のソロの振りなんて、普通は習う機会がないので、とてもうれしいです!


このヒトが「キトリ」


でも、やっぱり難しい! 跳んだり回ったりするので、体力的にもキツいです。

「キツいけど、ぜんぜんキツくないって顔をして! 笑顔!」

と、先生は無理なことを言うし、扇子を持ってヨロヨロと踊る、鏡のワタシは、

「バカ殿」

にしか見えなくて、我ながら情けなくなってしまいました。

結局、振りを覚えられないまま、最後は2人づつ、みんなの前で(!)一曲通して踊って終了。富士山頂に登ったかのようにゼェゼェして死にそうでした。(ホントに貧血になった。。)

帰り際、先生に

「難しくて、ついていけなかったですよ〜。。」

と言ったら

「大丈夫! ちゃんと出来てましたよ!」

と、笑顔で言ってくださいました。

・・・ウソばっかし。。


ビデオを借りて、影練しよう。。(←負けず嫌い)

2004年6月25日(金) 

最近「モノを買った」という話がつづいてしまいましたが・・・実は、ここ1ヶ月の間に、ネットオークションで6回も落札してしまいました。新品なのに、市価の半値や1/3で買えるなんて、オークションってありがたいです。

でも、ありがたくないこともありました。

デジカメ用のバッテリーは不良品で、プラス端子に「−」マーク、マイナス端子に「+」マークがついていて、使いづらいったらありゃしないです。。入札は慎重にしないとイケマセンね。。

このコも買いました↓



ビーンベアの新しいお友達♪
今いる2匹とあわせて3匹になりました。


正しい名前は「ハイト」なのですが、友達が、

東京ボン太みたいな柄だ。」

(?)と言ったので、「ボンちゃん」と呼ぶことにしました。私には「モアレ」模様に見えるんですけど。。それに東京ボン太の風呂敷って、唐草模様じゃなかったっけ???

で、このコは職場用(笑)にすることにしました。でも、ひとりじゃ寂しいかな・・・と思ったら、どうやら双子の兄弟が存在するらしいです。。



「アシュベリー」


か、買ってあげなきゃ!

2004年6月21日(月) 

スキー板をチューンナップに出してきました。

「ずいぶんいい板を買いましたね。滑りやすいでしょう?」

と、お店のご主人が言ってくださったので、うれしかったです。

スタンダードチューンナップ料6,500円+保管料1,500円を払って、Yetiのオープン(10月末?)まで預けてきました。昨シーズンのスタートは12月中旬と出遅れたので、来シーズンは早めにスタートしなくちゃ!

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

帰りに、大きなダイソー(100円均一)ショップがあったので、入ってみました。私が普段よく行く100円ショップとは違って、ものすごいバリエーションで、興奮モノです!

飲み物、お菓子、おこずかい帳、化粧品、サプリメント、マニキュア、乾電池、工具、バスケット、お線香、座布団などなど、どんどんカゴに入れ、レジへ。

(↓レジ係のおねえさん)

「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」

「11、12、13、14、15、16、17」

「18、19、20、21、22、23、24、25」

「26点で、2730円になります。」


ぎょえーーーーーーーーーーーーー

ま、まあ使えるモノばかりなのでイイんですけど、せっかく「貧乏人にやさしい100円ショップ」なのに、こんなに出費すると、なんだかソンした気分になっちゃいました。。


↓こんなモノも買ってみました。



ピックアップツール
エンジンルーム奥の葉っぱをとるのに使えそう♪





ハンドルを握ると、キャッチャーが開きます。
ネジなどの小さい金属を拾う磁石式もありました。



おこずかい帳も買ったことだし・・・明日から節約しなくちゃ。。

2004年6月15日(火) 

空気圧計を買い替えました。

高級品の空気圧計で計った数値と、自分の空気圧計で計った数値があまりにも違っていて、ショックを受けたので...

走る前2.2kgで、30分ほど走った後計っても2.2kg、サーキット1ヒート全開走行しても(成田モーターランド3周)2.2kgだったので、前からおかしいとは思っていたんですよね。

多少の誤差はあるとは思っていたのですが、10%以上も違っていると、もはや「誤差」とは言えないです。

で、

今度は、今までの「減圧機能」+「ホースつき」に加えて、「ケース付」で「測定値保持機能」(バルブから空気圧計を離しても測定値を読み取れる)があり、誤差±10kpa以内と書かれているものの中から、なんとなく見た目が気に入ったコレにしました。



エーモン製で2,000円くらい。
ガラスカバーで高級感もあります。





すっかり信用なくしたこちらは大橋産業製。
でも値段はこちらの方が高かったりします。(2,500円)


新しい空気圧計で計ったところ、スタート時は2.2kg。しばらく走ると2.4kgに増えました。よしよし。ガソリンスタンドの大きな空気入れの数値とも合いましたので、とりあえず合格です♪

これでもダメなら、さらに高級品を買っちゃいます。空気圧はドライブフィールに即影響するので、こまめにチェックしないといけませんよね。

2004年6月14日(月) 

6/11(金)の日記に写真を2枚追加、6/13(日)に続きを書きました。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*

日曜日に、石井スポーツのカスタムフェアー(ニューモデルスキー用品の展示予約イベント)に行ってみました。

場所は、品川駅前に新しくできた(らしい)「インターシティ」。地図を見ると、どうやら首都高速の芝浦ランプから近いらしいです。日曜日は高速が空いているので、ぷ〜ちゃんでドライブがてら行くことにしました。

ガラガラの首都高速を音楽を聴きながら快調に走り、レインボーブリッジへ。海がキレイだ〜

あれ? レインボーブリッジ? 今渡っちゃったけど良かったかな??(良くない)

・・・「芝浦」へ行くはずが、降りたら「お台場」。しかたなくUターンして一般道のレインボーブリッジを渡って戻り、目的地にようやく到着です。

受付でノベルティの折り畳み傘をもらい、福引をやって(ハズレ)ちょっと気になる板たちを見て、ちょっと気になるブーツも履かせてもらいました。

「あの〜。。買えないんですけど、コレを履いてみてもイイでしょうか?」

とお兄さんに声をかけたのですが、「コレ」と言っているにもかかわらず、「合うブーツを選びます!」と、スキーソックスに履き替えさせられ、足を丁寧に見てくださいました。

「右が24.8cmで、左が25.3cmですね。
シェルのサイズは同じなので、右を25cm、左を25.5cmにしましょう。」

そ、そんなことができるのか。(ちょっと感動)

でてきたブーツは、やっぱり、私が「コレ」と言ったモデルでした。

足を入れたら、びっくり★

ブーツの甲の高さ=私の甲の高さ(=すごく低い)

なんです。(感動!)

ま、マズい、欲しくなってきちゃった。。

今のブーツ(ラング)も、フォーミングインナーなのでピッタリで快適なんですが・・・フォーミング前の状態で比べると、こちらの方が私の足に合ってます! 足裏感覚も自然でイイカンジ。 しかも軽くて柔らかい〜。。

あ、でも、足首はちょっと緩いかも?

と思ったとたん、

「標準は、この薄いインナーなので、こちらの(足首に厚みのあるインナーブーツ)替えましょう。」

と、別のインナーブーツを入れていただき、もう一度履いてみると・・・

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉー

足首を手でつかまれているようなフィット感! も、もしかして、今まで履いた中で一番いいかも?! 加工ナシでこんなにしっくりくるブーツは初めてです(感動の嵐!!)

ど、どうしよう、すごく欲しくなってきちゃった。。

そういえば、今のブーツを作ったときより10kgも痩せたから、微妙に緩くなった気もするし。。ドリームジャンボが10万円でも当たれば・・・いや、せっかく無理して作ったんだもん。そんなモッタイないことしちゃいけないよな。。あと2年は履かなくちゃ。

はぁ〜。。まいったなぁ。。行かなきゃ良かったかも。。



「買ってくれー」
(と、ブーツが呼んでいる気が。。)



ちなみに、来シーズンモデルのラングも履いてみたけど、ゼンゼン合いませんでした。もうラングの足じゃないのかな。

2004年6月13日(日) 

前回のつづきです。

トルクレンチで締める感触を確かめるためには、一度ボルトを緩めないといけないので、こんなモノ(ホイールボルトを緩めるお助け工具)も買ってみました。



大橋産業製の「てこレンチ」(2,180円)
ハンドルは伸縮性で、長さは最大55cmになります。
(写真は縮めたところ(36.5cm))


我ながら情けないんですけど、ワタシは女の中でも非力なほうなので、普通のホイールナットレンチでは、ボルト1本緩めることができなんです。でも、これだけ長さがあれば指一本で緩めることができるかも?



17mm、19mm、21mmの
6角ウェーブソケットがついています




暗いときはLEDライトを
つけることもできます


でも、実際使ってみると、期待したほど楽にはいきませんでした。。指一本どころか全体重かけつづけて、やっとなんとか緩むくらい。

安いので仕方ないですが、ハンドルとソケットの接続部分もガタつくし、ハンドルもちょっとしなるのでコワいです。1mくらいのブレーカーバーを買いなおそうかな。。


さて、

なんとかボルト4本緩めて、トルクレンチで「カチっ」というところまで締めると・・・

(^−^)

ふふ。キモチいい〜♪

しばらく、必要もないのに、締めたり緩めたりしちゃうかもしれません。

2004年6月11日(金) 

アジの刺身で食アタリして、地獄を見ました。。

講習会も3レンチャンで当たったことだし、やっぱり今年はアタリ年かも? フンパツして30枚買ったドリームジャンボも当たるかな??? でもクルマには当たりたくないな。。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

通販で買ったトルクレンチが届きました。



スエカゲツール製で、差込角1/2インチ、全長47cm
2.9〜21.4kgf/mまでセットできるタイプ。
表がNm表示で、裏がkgf表示になっています。


先日の日記で「いらないかも?」と書いたところ、プジョーのお仲間から「あったほうがいいですよ。」とメールをいただき、その方のオススメにしたがってコレにしました。安くて助かった〜(2,700円)

実は、(重いので)ひとつ下のタイプにしようかとも思ったのですが、プレセット型トルクレンチは「設定トルク範囲の半分くらい(これだと約10kgf/m)で使うのが良い」らしいし、車のホイール用は、このくらいシッカリしていないとダメらしいので、重いのはがまんしました。うっかりコレを持って腰を曲げると即腰痛になっちゃうので、気をつけなくちゃ。

当たり前かもしれないのですけど・・・トルクレンチって「ハンドル」だけなんですね。「ソケット」をつけないと「タダの棒」。レンチ本体はアッサリ決まったのですが、ソケットではずいぶん悩みました。

形もイロイロ。基本は「6角」と「12角」なんですが、接触面に傷がつかないようRがついている「サーフェイス型」があったり、ちょっと値段が高くなりますが、ナット面を痛めないようにソケットの中にゴムが入っているアルミホイール専用ソケットなんていうのもあるんですね。

でも、一番問題なのは長さ。私のホイールはセンター部分が窪んでいるので、ソケットはある程度長いほうが良さそうです。

特に、右後輪のボルトを締めるときに、ぷ〜ちゃんのサイドプロテクトモールと、レンチを握る自分の手のスペースがキツいので、ソケットの先からハンドルまで15cmくらいあると楽です。

で、できれば部品の数を減らしたいので、ディープソケット単体で、とも考えたのですが、それだと長くても12cmでちょっと長さが足りないのと、19mmのスタッドレス用ホイールとの使いまわしも考えて、結局、スタンダードな17mmソケットと、12.5cmのエクステンションバーを買いました。両方ともスエカゲツール製(製品名はPro Auto)なので、マッチングもバッチリのはず。(10cmと15cmのエクステンションバーはどこでもあるのですが、12.5cmはなかなか見つからなくて、あったのはKo-kenとスエカゲツールだけでした。)



ソケットは12角のウェーブ型
お花みたいでキレイ♪




12.5cmのエクステンションバーをつけると...





ちょうど希望どおり15cmになりました


さて、締める道具を買ったからには、一度ボルトを緩めてから、締めてみたくなるのが人情ってモンです。そこで非力な私には緩める道具も必要になるわけですが・・・

スミマセン・・・果てしなく長くなりそうなので、次回にまわしますね。

2004年6月7日(月) 

やっとスキーウェアを洗いました。

今回はクリーニングではなくて、「NIKWAX」という防水液と専用洗剤を買ったので、自宅の洗濯機でお洗濯+防水にトライしました。

3シーズンがんばった私のウェアは、防水スプレーをタップリ吹き付けても撥水効果はイマイチ。もう一度ワカモノの肌のように、水をピチピチ弾くところを見せておくれ。



「テックウォッシュ」と「ダイレクトウォッシュイン」


コレ、登山家の方などにはポピュラーな製品らしいのですが、スキーウェアーはクリーニングして防水スプレーするモノ、というのが私の常識だったので、洗濯機に入れるのは、ちょっと抵抗あったんですよね。。大事なウェアが変にならないかドキドキして、夢まで見てしまいました。

使い方は、「テックウォッシュ」で通常の洗い→すすぎをしたあと、「ダイレクトウォッシュイン」で、洗い→すすぎと進みます。

途中、防水液がまんべんなくいきわたるように、洗濯機に手を入れて、浮いたウェアをギューギュー押し込んだら、自分の手も「防水」になってしまい、石鹸で洗おうとしても、水も石鹸もはじくので困りました。。洗濯機も防水になったかも。。

脱水は「弱」にするか「強」にするか迷いましたが、翌日から雨の予報だったので、しっかり脱水しちゃいました。洗濯機がでてきたウェアはシワシワで、一瞬、顔面蒼白になりましたが、乾いたらなおりました。あぁ無事で良かった。。

クリーニング代+防水スプレー2本でいつもは5,000円ほどのところ、今回は2,000円の出費で済んだことだし、汚れもキレイに落ちたことだし、あとは、どの程度水を弾いてくれるかですね。

あぁ、冬が来るのが待ち遠しい〜。。でも、雨のスキーはやだな。。

2004年6月3日(木) 

時間的に、ちょっと前後してしまうのですが・・・

セーフティトレーニングの2日前のこと。仕事を終えて帰る途中、曲がるときに、ぷ〜ちゃんの後ろのほうから「ピー」という、おかしな音がすることに気がつきました。

こ、壊れちゃったの??

セーフティトレーニングの前なのに壊れたら困ります。。あわてて実家(ブルーライオン世田谷)に電話をかけて、状況を説明したところ、

「最近スペアタイヤをはずされました?」

ハイ。はずしました。JAFの点検講習でスペアタイヤに空気を入れてもらったときに。

「もしかすると収まりが悪いのかもしれませんね。5回転くらいネジを緩めて、もう一度締めてみてください。」

とのこと。

早速、日が暮れかけた我が家の駐車場でトライしたんですが、どうもおかしいんです。ネジを締めているのにタイヤを手で揺さぶると左右に動いちゃう。

再び電話をかけて助けを求めると、「じゃ向きが間違っているんですよ。90度向きを変えてみてください。」と言われ、そのとおりにしてみたものの・・・スペアタイヤハンガーをかけるフックの長さが、1センチほど足りないんです。

何度もぷ〜ちゃんの下にもぐり、ガタガタしているうちに日が暮れてしまったので、タイヤをはずしてビニール袋に入れてラゲッジに押し込み、翌日仕事のあとディーラーへ直行して見ていただきました。

で、ナニが駄目だったのかというと・・・

フックのネジが固着していたんです。本来ならネジを回すともっと長くできるのですが、伸ばすことができなかったんですね。メカニックさんが「これは女の人には無理だわ」と言いながら、二人がかりでフックとネジを車体からはずし、ワイヤブラシでバリをとって、注油してくれたら直りました。

自分のためにもリマインドしたいので、図解しちゃいますが、正しい向きはこんなカンジ。スペアタイヤの上につけるU字金具(銀色部分)を進行方向へ向けて、バルブキャップ(タイヤの表側)が下になります。



↑上から見たところ

金具のつながっている方を
前に向けるのがいいそうです






↑横から見たところ

タイヤ上の金具を
車体下の出っ張りに押し付けて固定します
横向きにすると、金具がどこにも当たらず車体とタイヤに
空間があくので左右に動いてしまいます


スペアタイヤのネジがスグ緩むのは、注油のせいではなかったんです。。JAFの人がしまってくれたので安心していたのですが、やっぱり自分の車のことは、人まかせにしないで、きちんと自分がわかっていないといけませんね。ごめんね。ぷ〜ちゃん。ダメなお母さんで。。

はぁ〜。。でも故障じゃなくて良かったです。スペアタイヤの積み下ろしもバッチリになったし。おみやげももらいました♪



メカニックさんが使っていた405用の
車載レンチをいただいてきました
矢印の部分でマイナスネジを回すのですが、
306用(向こう側)よりも使いやすいです


←前の月  ↑表紙  次の月→  一覧&検索

Akiary