←前の月  ↑表紙  次の月→  一覧&検索


●  ●   ●   ●   ●   ●  ● 


2007年6月29日(金) 

ラジオを聞いていたら、

「知り合いの家に招かれ、着いてすぐトイレに行きたくなってしまった場合は、居間に通されてから行くべきか、その前に行くべきか」

と、意見を募集していました。で・・・

○「玄関から直行」派の意見:

『少しのタイムロスが悲劇を生むから!!』

うむ、なるほど。一理あります。対して、

○「居間に通されてから行く」派の意見:

『トイレから出たあと、居間がわからず遭難するから。』

・・・そうなんだ・・・

m(__)m


マナー本による正解は、「居間に通される前に行く」で、理由はよく覚えていないのですが、たしか、

『せっかく出してくれたお茶が冷めるから』

だったような・・・さほど時間かからないと思うけど^^;

でも、ホントに危険なときは、マナーどころじゃないですよね。。

2007年6月28日(木) 

NTT東日本のタイピング選手権をやってみました。



問題文が気に入らないのは、おいといて・・・

なにを隠そう、このわたし、頭の回転はニブイけど、指の速さには自信あります! いきなり1位になっちゃったら、どうしよう〜!?

なーんて思いつつ、やってみるも・・・結果は800点。(上位入賞者は4,000点以上だしています。)

3分の1はミスタイプ。おかしいな。こんなはずでは・・・よく見ると、どうやら漢字変換しないでも良いみたい。

いちいち漢字変換してたので、スペースやリターンキーがミスタイプとして計数されたのかな???

気をとりなおして、再度挑戦すると・・・3,000点。でもやっぱりミスタイプが多いです。。

うーん、何事も速いだけじゃダメなんですよね。丁寧に、正確に、が大事です。

くやしい。1位になりたい。

・・・問題文暗記して、再挑戦しよう。。

2007年6月25日(月) 

週末はディーラーに行く用事があったので、ついでに207GT(5MT)を試乗させていただきました。


同乗してくれたのは、いかにも新入社員らしい、若いオンナのコ。あまり車にもプジョーにも詳しくないようで、自分でも

「入社したときにAT限定免許を解除したばかりで、マニュアル車のことは、まだよくわからないんです。」

と言っていました。

早速走り出してみると、ターボなので低回転からトルクフル。あっという間に軽々と加速します。

「速いですねぇ。」と言ったら、

「さきほど試乗されたお客さまも吹け上がり???がいい???とか、言われてました。

クラッチペダルなんて、あるんだか、ないんだか、わからないほど軽く、「半クラッチがつかみにくいなぁ」と言ったら、

上のほう???でつながる???らしいです。

というふうに、返事がすべて「伝え聞き調」で、なんとも頼りなげ。。^^;

タノムから「言い切って」くれ!!!

・・・と思ったけど・・・ま、カワイイからいっか。

がんばれ、新人!!

2007年6月22日(金) 

テレビのお料理番組で、

「アボカドは火を通すと、よりおいしいんですよ!」

とレシピを紹介していました。

アボカドは大好物なので、毎日アボカドでもいいくらいなのですが、いかんせん、バリエーションが、

「アボ刺」(アボカドの刺身・略)or「サラダ」

しかなくちょっとサビシかったんです。でも、火を通してもおいしいなら、レシピの可能性も∞に広がるってもんです!

早速やってみたら・・・ホントだ・・・おいし〜〜〜!! 生でもトロけるけど、茹でるとさらにトロけるんですね。

せっかくなので、レシピをご紹介します。

♪♪♪アボカドの豚肉巻き♪♪♪

(写真なくてゴメンナサイ。豚の冷しゃぶ、みたいなイメージです。)

1:アボカドは皮をむいて、種をとり、1センチ厚さに切る。

2:豚肉(薄切り)は一枚ずつ広げて、塩コショウする。

3:豚肉でアボカドをくるくる巻いて、スパゲッティか爪楊枝でとめて、茹でたら、できあがり〜♪

茹でるのは、お湯だけでもいいと思うのですが、なんとなく、いつも私はお酒とにんにくとネギ入れています。

あと、お湯をグラグラ煮立たせると、お肉が硬くなるので、弱火でお肉の色が変わるまで、ゆっくり茹でるのがポイント・・・かな。

ソースは、刻んだネギと、お醤油・ごま油・りんご酢を混ぜて、中華風に作りましたが、マヨネーズ、ごまだれ、酢醤油などでもイケそうです。



ついでに、お気に入りのサラダもご紹介しますね。

♪♪♪アボカドのカシューナッツ和えサラダ♪♪♪

2センチ角に切ったクリームチーズ・トマト・アボカドとルッコラ、砕いたカシューナッツを器に入れ、フレンチドレッシング(お酢orレモン・塩・オリーブ油・塩・こしょう)であえ、あればバジルを飾って、できあがり〜♪

この「砕いたカシューナッツ」がポイントで、ジップロックみたいな厚めのビニール袋にカシューナッツを入れて、すりこぎや、やわらかめのトンカチで、やさしくトントン叩いて加えると、アボカド+クリームチーズのコクに、さらにナッツのコクが加わって、おいしいんですよ! (鉄のトンカチで「コノヤロー!」と叩くとコナゴナになるので、あくまでも、やさしく!)

・・・た、食べたくなってきた・・・

2007年6月18日(月) 

週末は、カルフール南町田の屋上駐車場で行われた「French French East」に行ってまいりました。(ご一緒していただいた方、ありがとうございました。)

実は前回も参加しようとしたのですが、寝過ごしてしまったので、今回初参加となりました。



Mzさんと黄金獅子さんとプレ集合して
一緒に行きました。





フタゴ車発見!

くまちゃんを連れて行ったら、みんなが写真撮ってくれて、うれしかった〜♪ プジョーオーナーのあいだで、くまちゃん人気がブレークしないかしら?(←親ばか^^;)



くまちゃん:「写真はおひとり300円いただきます。」
ゆみ:「えっ? ちょ、ちょっと、やめてよ。」
く: 「へへ。一応ダメモトで言ってみた。」




く:「キレイなクルマは、おシリの肌ざわり最高!」
ゆ:「・・・悪かったね。ウチのはザラザラで(−−#)」

10人ほどのお仲間とお会いできたのですが、みなさんのクルマに詳しいのには、いつもながら感心してしまいます。(自分のクルマに貼られた「リコールシール」の存在なんて初めて知りました^^;)

ステーキハウスでのお食事中は、一応フムフムとうなずきつつ、お話を聞いておりましたが、正直、話の内容がワケワカメ・・・(;_;) この中にいると、自分が「普通のオンナ」に思えるから不思議です。。

・・・わたしも、もっと勉強しなくては。。

2007年6月15日(金) 

昨日の日記が・・・ちょっと品がなかったので、さっさと「過去分」に送り、健全なトップページで週末を過ごしたいと思います。



喜連川名物温泉パン
ほんのり甘くて、モチモチしています。


ヒーローしのいサーキットに行ったとき、佐野SAで買ってみた「くるみパン」がおいしかったので、早速通販で注文してみました。

実はわたし、なぜか「丸いもの」が大好きで、「肉まん」や「たこ焼き」、「ホットケーキ」なんて見ているだけで幸せ。お花だって、まんまるの「アジサイ」が好き。

なので、この形にも、とっても魅力を感じます。

商品一覧を見ると、種類豊富で迷ったので、とりあえずアレコレセットになったやつ(送料込2,000円で14個入り)を注文してみました。

届くの楽しみ〜♪

・・・胸に入れたら、ちょうど良さそう。

(だ、だめだ・・・品位↓)

2007年6月14日(木) 

時期的に、そろそろ「ノーブラ」でも、「らくらくブラ」でも、マズイので、こんなの↓使ってみようかと思っています。



今年リニューアルだそうです!


使ったことないので、リニューアルと言われても、ピンとこないのですが、ココを読むと、「粘着力が強く」「直径が大きくなった」のだとか。

でも粘着力が強力だと、はがすとき痛そうですよね?・・・○○も一緒に剥がれたりしないのかしら?

△△が大きめの(0(ゼロ)系新幹線みたい?な^^;)人は、1枚では足りなくて3枚貼ったりするそうなので、大きくしたのは親切でイイと思います。


さらに、

「男女ともに、手にとりやすい、ユニセックスなデザイン」

とのことなのですが・・・どうがんばったって、「ニプレス」「こすれからバストトップを守る」なんて書いちゃっている以上、オトコの人に「手に取りやすい」と思わせるのは、ムリな気がするんですが・・・

・・・手にとった人、いますか?

2007年6月12日(火) 

キチンと煮込んだチキンが食べたくなったので、『ロージナ茶房』にお昼を食べに行きました。

(今まで知らなかったのですが、このあいだテレビに出ていて、日本最古の喫茶店だそうです。)

さすが古いだけあって、良く言えば「レトロな雰囲気」、普通に言うと「あまり清潔感のない」店内で、



テーブルには、意味もなく、
タバスコの空き瓶に造花が飾られているのですが、
ハッキリ言って「ナイほうがいい」と思います。

先週行ったの「夏の家」は、小食の私ですら、

「ご飯、おかわりください。」

と言おうかどうしようか迷うくらい、良く言えば「品が良い」量で、普通に言うと「足りなかった」のですが、こちらはかなり多めです。



『チキンのトマト煮込み』(1,000円)
サラダ・ライスorパン・ドリンクorフルーツゼリーつき

大きい骨つきチキン3つと、これまた大きめのにんじんが半本とインゲン。ブラックペッパーも挽かずに丸ごと入ってました。

そして、パンについてくる、バターが・・・



4cm×4cm×4cmの立方体!!
サイコロみたいです。

パンのほうは「よく、こんなに薄く切れるなぁ」というくらいのが1枚だけ。。これだけのバターを消費するには、あと4切れは必要かと思われます。(「パンとバターのバランス悪い店100選」に推薦したい。)

やっと完食(バター除く)して、食後にホッとしようとしたとき、でてきた「フルーツゼリー」は、コップ1コ分!



具(ミルク寒天)も4cm×4cm×4cm!

チキンはよく煮込んであっておいしかったものの・・・この日は、夜になってもお腹がすきませんでした。・・・やっぱり私には『量少なめ』の方があってるみたいです。。

2007年6月11日(月) 

5年ぶりにサーキット走っちゃいました!



写真提供:Mzさん(Thanks!)

・・・と言っても、ファミリー走行ですが・・・^^;
日曜日は、ヒーローしのいサーキットで行われた「APRサーキットデイ」を見学に行ってきました。

見るだけのつもりで行ったのですが、お昼休みのファミリー走行が「タダ」だと聞いて、急遽参加。

ペースカーの先導でゆっくり走りだしたので「なまっちょろい」と思いきや、時間が経つにつれてスピードも上がり、普通の山道を走っているような感じで、かなり楽しめました。

時間もたっぷりで、

 「わー、けっこう長く走れるんだ!」

→「うーん、そろそろ飽きてきたかも。。」

→「あれ? まだ終わりじゃないの?」

→「あー、やっとチェッカーだ(ほっ)」

というくらい、すっかり満足しました^^;

このコースは、アップダウンがきつくて、下りの途中に小さいS字、坂を上りきったらヘアピンと、なかなか難しいです。

しかも幅が狭めなので、マトモにエントリーしたら『負けず嫌い』な血が騒いで、ウデもないのにタイム欲しさに無理して、クルマ壊しそう・・・

なので、着いたときは「来年は絶対出る!」と言っていたのですが・・・やめときます。ぷ〜ちゃんも、もうすぐ10歳なので、いたわってあげないと。





『ビストロながしま』さんで、BBQおよばれしました。
やさしい味付けでおいしかった〜♪
ごちそうさまでした。

2007年6月8日(金) 

昨日は、お友達のお誕生日会を兼ねて、『夏の家』という和食屋さんに行ってきました。



ハワイ最古の料亭の姉妹店らしいです。


今まで、ちょくちょく前を通っていたものの、入りにくい雰囲気なので通過していたのですが、webで検索してみたら、わりと好評みたいなので行ってみることにしました。

お店は普通の日本家屋。おばあちゃんちに遊びに来たみたいで、こういうの好きなんです。(・・・と言いたいところですが、実は子供の頃住んでいた家に似ています。)



入りにくいけど、ひるまず入ります。


玄関を入ると、着物姿の年配の女将さんがでてくるのかと思いきや、

「ごめんください。」

と声をかけても誰もでてきません。待っていてもしょうがないので、靴を脱いでズカズカ上がりこみ、

「すみませーん!」

と声をかけると、大学生のアルバイトっぽいオンナのコ(一応着物姿だけど、「味の民芸」みたいな簡単キモノ)がでてきました。



貸切状態です。
きれいなお庭には、デブ猫とヤセ猫が1匹ずついたので、
友達に「私とアナタみたい。」(私=ヤセ猫)
と言おうかと思ったけど、やめときました。




2,200円の松花堂弁当
前菜・お吸い物・炊きこみご飯・デザート盛り合わせ・コーヒーつき
(量は少な目。。)




オリジナルのお皿には、
国立駅舎と満開の桜並木が描かれています。


お店のオンナのコたちは、ちゃんと教育されているようで「・・・でございます。」と丁寧に話すのですが、

「猫、飼っているんですか?」

と聞いたら、

「えっ?あのデブ猫ですかっ!?」

と素になり、そのあと、ヤベーと思ったのがミエミエで

「・・・飲食店でございますので、動物は飼えないのでございます。」

と静かな口調でフォローしてました。

先客が一組いたけど、帰ったあとは貸切状態になったので、2時間ゆっくりできました。これなら座布団並べて昼寝しても、怒られなさそうです。

ココ隠れ家ぽくて、なかなか良いです。お料理もおいしいし。今度は芸能人のカレとお忍びで来よう。(妄想)

2007年6月7日(木) 

先週(毎日更新週間)の反動は、なかったみたいで、今週も毎日書いております。

*〜*〜*

かつて一緒に通っていた、バレエ教室のお友達から、

「あしたスタジオパフォーマンスなの。お知らせするのを忘れててゴメン!!」

と携帯メールをもらいました。

(スタジオパフォーマンスというのは、レッスン場で行われる、ごくウチワの発表会みたいなもので、生徒と家族くらいしか見に来ない気楽なイベントです。)

「きっともう予定入っちゃったよね? 見に来てくれなくても、いいの。」

なんて書いてある・・・

「・・・いいの。」

っていう言い方が、なんか色っぽ・・・しかもカワイイ・・・

う〜〜これは、行かないとオトコがすたる!・・・なんてオトコでもないくせに、そんな気になって、急遽バレエ教室へ行ってきました。

レッスン場へ行くのは、実に1年半ぶり。見たら私もやりたくなっちゃって、お仲間にも、

「わ〜〜〜久しぶり〜〜またレッスンに来て〜〜〜 来てくれるでしょう?!」

なんて言ってもらって、よけいやる気でてきました。

すっかり筋肉落ちちゃったし、体硬くなっちゃったけど、・・・復活しようかな?

(そもそも、スキーよか「サマになってる」と思うし^^;)

2007年6月6日(水) 

覚悟を決めて、ギターの弦の張替えをやってみました。

全部はずす勇気はないので、まずは1本だけはずして・・・

はずしたとおりに張った・・・はず・・・なのに、巻けども巻けども音が上がっていかず・・・

あれれ?おかしいな・・・もうちょっと、巻いて、巻いて、巻いて・・・

バチン★

ぎゃー 6弦切れてしまいました。。

(・・・もう、やめたい。。)

と思ったけど、お昼ごはんを食べて、気をとりなおして再挑戦。

予備の1セットを開けて、6弦を張りなおし・・・あとはナントカなったみたいです。(切れた弦だけ、1オクターブ上にチューニングしてた^^;)

早速、弾いてみると・・・

弦がやわらかくて、押さえやすい〜 音もキレイ〜

別に不調でもなんでもないんだけど、ぷ〜ちゃんのオイル交換したあとは調子良くなる、あのカンジに似ています!

へへ。やって良かった(^^)v

2007年6月5日(火) 

一度チューニングしたら、絶対に音が変わらない『形状記憶クラシックギター弦』を発明したいです。



ホワイトデーに、「弦セット」と「糸巻き器」を先生にいただいたので、これは

「いいかげん張り替えろ。」

と言われているのかも・・・とうっすら思ったけど、深読みはあえてせず3ヶ月放置していたら、

いよいよ、

「弦を張り替えたほうが良いですよ。サビてます!」

と言われてしまいました。

(「まったくコイツは、直球投げないとわからんヤツだな。」と思われたに違いない)

・・・張り替えると音は良くなるんですが・・・面倒くさいなぁ。。

新しい弦って、すぐチューニング狂っちゃうから、いちいち弾くたびに合わせないといけない(←普通です)ので、イヤなんですよね。。

古い弦だと、多少放置しても、そんなに音変わらないから、いつでもどこでもそのまま弾けて(←弾けません)便利なのに^^;; (ズボラ〜)

でも・・・次のレッスンまでに、やっとくか。

っって、今までずっと先生がやってくれてたので、やり方がよくわかりません
(;_;) 前回自力で替えたのは、20年前だし・・・

それに・・・はずしてしまったら、ちゃんともとどおりになるのか不安です。。(クルマのメンテナンスと同じだ・・・^^;)

2007年6月4日(月) 

昨日は、3週間ぶりにギターのレッスンに行ってきました。

スキーシーズン中は5週間に一度しか行かなかったので、

「たまにしかお見えにならないから、なるべく一度にたくさんのことをお伝えしたい。」

なんて先生に言われてしまい、これは「もっとコマメに来い。」と遠まわしに言われているのだと察して、ココロを入れ替えて、3週間に一度に改善しました。(あまり変わってない^^;)

習い始めて早2年。最初は「ホメ上手」だった先生も、じわじわと要求が厳しくなってきました。

現在の課題は「脱力」。・・・と言っても「やる気がない」の意ではなくて、文字通り「力を抜く」ということなのですが(スミマセン。わかってますよね。)・・・これがなかなかビギナーには難しいのです。

弦を弾いたらスグ脱力。弾いたあとなので、力が抜けていようと、入っていようと関係なさそうなのに、音の響きが全然違うんです。

和音を弾くときは、

「『弾こう』とするとパチンとはじいてしまうので、指を握るように、グーにして」

と習ったので、握りっぱなしにしてたら、「ダメ〜。」

握ったらスグ緩める。ためしに「グー」のあと、だらっと「パー」にしてみたら、

「手のカタチを変えないで。」

と注意されました。どうすりゃいいんだ。。

結局、グーなんだけど、「グー、即ふにゃ」ってかんじで、さりげなく脱力しなければいけません。

やれどもやれども、なかなかOKがもらえず、「脱力トレーニング」ばかり必死にやっていたら(←この時点でおかしい)

・・・息止まってました。・・・く、苦しい。。

・・・ギタリストへの道は険しいです。(でもスキーより険しくない気も。。)

2007年6月1日(金) 

わたしの携帯は、カメラの写りがイマイチなので、もっとイイのが欲しいなぁ。。

と、思いはじめて早半年たつのですが、まだ買えていません。

どうせ買うのならば、

デジカメ並のカメラ機能でバンバン撮影して、オサイフケータイも使って、音楽も聴き、テレビも見よう!

などと思うのですが、冷静に過去をふりかえってみると、

「購入前に用途を決めてもムダ」

なことは多いです。


思い起こせば、初めてマック(Centris 660AV←「AV」2文字が、当時の「意気込み」を物語っています)を買ったとき、カメラが趣味で編曲のバイトみたいなこともしていたので、

「画像処理」と「音楽編集」

が主用途のはずだったのに、実際使ったのは「WWWブラウザ」と「メール」がほとんどで、たまに「ワープロ」くらい。

今の携帯も、

「カーナビがないから、道に迷ったときのために『GPS』つきにしょう。」

と思い購入したわけですが、周囲の人たちに、

「こんなこともできるんだよぉ(自慢)」

とひととおり見せたら気が済んでしまい、しょっちゅうやっているとパケット通信料もかさむので、それっきりに。。

購入前に「デジカメがあるから、いらない」と思っていた「カメラ機能」が意外と活躍していることから考えると、

やはり、

「用途は買ってからわかる!」

ものだ、という気がします。


・・・やっぱりデザインで選んどくのが正解?



(目標達成しました♪=毎日更新週間 
・・・反動で来週は何も書かなくなると思われます。。)


←前の月  ↑表紙  次の月→  一覧&検索

Akiary