
会長挨拶
2025-2026年度クラブ戦略計画、会長の方針及び目標
国際ロータリー第2840地区
高崎東ロータリークラブ会長
桂川 淳
2025-2026年度RI会長フランチェスコ・アレッツォからのメッセージは「よいことのために手を取り あおう」(Unite for good)です。そして、「ロータリー会員は変化が起こるのを待つのではなく、自ら変 化を起こす行動人であること。私たちは、よいことのために手を取りあいます。」と、定義されました。 また、ロータリーが世界に与えることのできる最大の贈り物は、その会員であり、ロータリーの未来 を確かなものにするためには、会員増強が最大の重点項目です。会員増強と活性化に向けた「不 可欠な3つの柱(革新、継続性、パートナーシップ)の行動の基本となるものは、単なる戦略ではな く、ロータリーを活性化し、新たな声や考え方を取り入れ、世界中の地域社会への奉仕を強化す るための「行動の呼びかけ」であると強調しました。 地区のスローガンは「ロータリーを語ろう」です。その目的は、クラブにおいては、共通の価値観の 醸成、将来に向けた方針の共有、確認であり、外に向けては、公共イメージの向上、地域における 良い評判の形成であると考えます。 これらを踏まえたうえで、より魅力あるクラブづくりを目指し、以下の方針と目標を掲げ、会員各々が 自ら変化を起こせるような環境をつくり、楽しく、充実した時間を皆様と共有していきたいと思います。 ■会員増強■ 奉仕の理念を理解し、追求し、実践していく仲間を増やすことは、クラブの活性化に不可欠で す。新しい声、考え方を取り込みましょう。 ■ロータリーの魅力の発信■ ロータリーの価値観は人それぞれ違うと思いますが、その多様性のある価値観こそがロータリ ーの魅力ではないでしょうか。クラブ内においても、外に向けても、ロータリーの魅力を発信し ていきましょう。 ■My Rotaryの登録■ My Rotaryの登録100%を目指します。クラブセントラルにはクラブの目標が掲げられています。 目標達成のために、情報を共有しましょう。その他、ラーニングセンターなど、ロータリーをより深く 理解するための情報が満載です。自己研鑽のためにも積極的に利用しましょう。 ■クラブ委員会活動への参加■ クラブ委員会は、楽しく充実したクラブづくりのために活動します。クラブが地域社会に貢献し、リ ーダーを育てる上で、各委員会が大切な役割を果たします。クラブ委員会活動への積極的な参 加を呼びかけます。 ![]() 地区スローガン テーマ (2025〜2026) 「ロータリーを語ろう」 |

国際ロータリー(RI)テーマ (2025〜2026)
「Unite for good」(「よいことのために手を取り合おう」)
