熊野町ボランティアグループバンク!
点字サークル
| グループ名 | 熊野点字サークル「雫」 | 
|---|---|
| 活動拠点 | 個人宅 | 
| 活動日 | 不定期 | 
| 会員数 | 6名 | 
| 主な活動内容 | 点字を通じて盲人との相互理解を深め、点訳により盲人の世界を広げ、お互いの住みよい社会を築くことを目的に活動をしています。 ●主な活動:町広報・新聞の点訳・社協が行う講座等への協力  | 
    
地域生活支援事業
| グループ名 | 地域生活支援事業サービス「スマイル」 | 
|---|---|
| 活動拠点 | 個人宅 | 
| 活動日 | 不定期 | 
| 会員数 | 6名 | 
| 主な活動内容 | 高齢者及び障害者が安心して地域で生活できるよう支援する。 | 
手話サークル
| グループ名 | 手話サークル「友」 | 
|---|---|
| 活動拠点 | くまの・みらい交流館 | 
| 活動日 | 毎週 | 
| 会員数 | 15名 | 
| 主な活動内容 | 手話を通じて聾者と聴者とのコミュニケーションを図り、相互理解と交流を行っています。 ●主な活動:社協が行う手話講座等への協力  | 
    
要約筆記サークル
| グループ名 | 熊野町要約筆記サ−クル「こだま」 | 
|---|---|
| 活動拠点 | 熊野町民会館 | 
| 活動日 | 毎月第1・3土曜日 | 
| 会員数 | 7名 | 
| 主な活動内容 | 聞こえに障害を持つ聴覚障害者、特に手話の分からない、中途失聴者・難聴者(児)に要約筆記により支援を行っています。 | 
いきいきクラブ
| グループ名 | いきいきクラブ | 
|---|---|
| 活動拠点 | 熊野町中央地域健康センタ− | 
| 活動日 | 毎週水曜日 | 
| 会員数 | 10名 | 
| 主な活動内容 | 高齢者との食事会、交流活動 | 
スリ−ピ−ス
| グループ名 | スリ−ピ−ス | 
|---|---|
| 活動拠点 | 熊野町西部地域健康センタ− | 
| 活動日 | 毎月第2金曜日 | 
| 会員数 | 11名 | 
| 主な活動内容 | 高齢者や地域の方との食事会、交流活動等 | 
健康づくり
| グループ名 | シルバ−リハビリ体操指導士会 | 
|---|---|
| 活動拠点 | 町内 | 
| 活動日 | 不定期 | 
| 会員数 | 60名 | 
| 主な活動内容 | 
家屋の点検
| グループ名 | ホームチェックグループ | 
|---|---|
| 活動拠点 | 町内 | 
| 活動日 | 年2回(4月と10月の第3土曜日) | 
| 会員数 | 13名 | 
| 主な活動内容 | 町内の建築関係業者でひとり暮らし高齢者、高齢者世帯及び障害者世帯等の家屋の点検、軽微な修繕を行っています。 | 
コスモス会
| グループ名 | コスモス会 | 
|---|---|
| 活動拠点 | 町内 | 
| 活動日 | 毎月第3土曜日:社会貢献活動 奇数月の第3土曜日:ボランティア活動報告会  | 
        
| 会員数 | 47名 | 
| 主な活動内容 | 社会貢献活動(公共施設周辺の清掃・草刈等) | 
田中一座
| グループ名 | 田中一座 | 
|---|---|
| 活動拠点 | 町内 | 
| 活動日 | 不定期 | 
| 会員数 | 15名  | 
    
| 主な活動内容 | 日舞やコミカルナ踊り、ダンス等を地域の集会所や施設等で行い交流を図っています。 | 
      


 
 
 



 
