ボランティアセンタ−へ来てみんさい!

ボランティアセンターでは、ボランティアコーディネーターという専門の職員があなたにピッタリあったボランティア活動をアドバイスします。また、ボランティアのみなさんがいきいきと活動するために、次のようなことをしています。

ボランティアセンターの活動

つなぐ ボランティア活動をしたい人やボランティアに来てほしい人からの相談を受け、ボランティアのコーディネートを行っています。
情報の発信 福祉やボランティアに関する情報の収集を行い、社協だよりやホームページなどで情報提供しています。
学びの場の提供 ボランティア入門者向けの講座からすでにボランティア活動をしている方のレベルアップのための研修会まで、さまざまな講座・研修会を実施しています。
支援 ボランティアグループの結成、運営などに関する相談をお受けしています。また、ボランティアグループに対する各種助成金申請のお手伝いもしています。
心を育てる 小・中・高校生対象の福祉体験講座をはじめ、地域社会で「福祉の心」を育てるための出前講座を行っています。また、福祉教材の貸し出しや福祉教育のための冊子などの作成、ボランティア体験メニューの紹介などを行っています。
交流の場をつくる ボランティア交流会やボランティア同士の情報交換、仲間づくりの場をつくったり、住民のボランティアへの参加を広く呼びかけるイベントなどを開催しています。
調査・研究 ボランティアニーズや町民の意識調査など、ボランティアに関する課題や動向を知るための調査・研究をしています。


ボランティア活動を始めるまで

図を入れる

ボランティア登録しよう!

ボランティアセンターではボランティア登録を受け付け、ボランティア活動の支援をしています。
登録には個人登録とグループ登録があります。

●個人登録

どんなボランティアをするのか決まっていない方、時間があるときに活動したい方、いろいろなボランティアを経験してみたい方には、「個人登録」がオススメです。2ヶ月に1回「ボランティア情報伝言板」をお送りし、現在募集中のボランティア活動情報を提供しています。

こんな活動紹介します

主に子育て中の母親、高齢者や障害者を対象としたボランティア活動を紹介します たとえば・・・  ・各地の高齢者サロンの応援、
・保護者勉強会の間のお子様の託児
・高齢者施設や障害者施設・グループの野外活動やバスハイクでの話し相手や歩行介助
・施設のバザーのお手伝い
・障害者と一緒にショッピング・映画鑑賞
・ひとり暮らしのお年寄りの話し相手   など

登録の方法

熊野町ボランティアセンター窓口に来てください。 所定の登録用紙で登録手続きをしていただきます。

●グループ登録

福祉分野でボランティア活動をしているグループの登録を受け付けています。
登録したグループに対しては次のような支援をしています。
1.ボランティアルームの貸し出し
2.研修会の開催
3.助成金など各種情報の提供
4.グループからの情報発信の支援
5.グループ活動に関する相談・アドバイス
6.ボランティア保険の受付・情報提供

登録できるグループ

次のいずれにも該当することが必要です。
・グループの構成員が5人以上で、おおむね半数以上が町内居住者
・月1回以上、ボランティア活動(無償)を行うグループ

登録の方法

まずは、熊野町ボランティアセンター窓口にきてください。
所定の登録用紙で登録手続きをしていただきます(代表者の印鑑が必要)。
グループの名簿なども一緒に提出していただきます。
申請後、審査を経て、登録手続き完了です。

ボランティアル−ムが利用できます

ボランティアグル−プ等の会合や作業・活動などにご利用ください。利用料は無料です。ただし、利用するためには、ボランティア登録が必要です。

利用日時 土日祝祭日を除く、午前9:00から午後6:00まで
申込期間 利用日の1ヶ月前までに申込みしください。
(受付日時:土日祝祭日を除く、午前8:30から午後5:30まで
利用申込 熊野町社会福祉協議会事務局
電話:082−855−2855
FAX:082−820−5082

ページトップ