小地域ネットワーク活動

    小地域ネットワーク活動は、各校区の福祉委員     この活動は、おおむね「個別援助活動」と「グ
   会が中心となり、高齢者や障害者等の援助を必要    ループ援助活動」に分かれています。各校区福祉
   とする人が、地域で安心して暮らしていけるよう    委員会での取り組みに対し、多くの住民からご協
   見守り支援体制をつくり、問題の早期発見、早期    力とご支援をいただいています。
   対応を行うことを目的としています。

  個別援助活動

    ふれあい訪問事業にて、福祉委員、民生
   委員・児童委員などのボランティアさんが
   定期的に自宅を訪問し、利用者への声かけ
   や見守り、軽易な生活相談などに応じてい
   ます。
    ボランティアさんからは「訪問すると屋
   内で倒れていて、救急搬送し事なきを得た」
   「声をかけてもらえる事で安心すると喜ん
   でいただいている」などの声が寄せられて
   います。
    ほかにも、小学校の児童と一緒に訪問し
   たり、訪問日以外の日常的な見守りなどの
   取り組みもあわせて行っています。

 

                        グループ援助活動

                              高齢者や障害者などの支援を必要とする人びと
                             が、地域の中で孤立することなく、安心して生活
                             できるよう住民同士の支えあい運動として取り組
                             まれています。
                              具体的には、いきいきサロンやふれあい食事会
                             などの取り組みが行われています。参加者の呼び
                             かけ、準備、運営に福祉委員を中心とするボラン
                             ティアが関わっています。

 地域福祉活動に戻る