![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施設の沿革 |
私たちは、平成5年、障害のある人も支援する人もつどい、ささえあう場 としてパソコンを通した学習会を開催し、ネットを介してその交流を深めてまいりました。 この経験を基に、障害のある人たちの小規模ながら多機能な地域の生活の拠点として、神奈川県、茅ケ崎市の補助金を受けて、 平成15年4月1日 地域作業所 「楽庵」(らくあん)を浜竹3丁目の石黒ビル2階に 開設しました。 平成18年4月障害者自立支援法の施行と第1期茅ケ崎市地域福祉計画の実施に合わせ、特定非営利活動法人茅ケ崎ユニバーサルデザインスクエアを設立し、 10月より地域活動支援センターとして活動してきました。 |
![]() |
運営方針と目標 |
利用する人たち個々の能力やニーズに合わせた指導を行い、毎日が充実した人間性 豊かな生活が送れるよう援助します。福祉的実践活動の場、地域福祉活動の場の拠点として、利用する人たちと 地域の人たちがつどい、ふれあう活動の場を提供していくことに努めます。 |
![]() |
活動のご案内 | |||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
その他のさまざまな活動 | |||||||||||||
|
| |||
|
|||
|
![]() |
ことばのクリニック(予約制)のご案内 | ||
|
|
お問い合せ・ご意見はこちらへ > |