ホームページをリニューアルしました 2013年1月
研修-医療向け(病院・歯科)
スタッフの自立性・主体性から
患者さんに喜んで頂ける医院作りへ
<医療研修について・集合研修・訪問研修・医院運営(研修・サポート)・導入事例>
医療(病院・歯科)研修について
患者満足度(CS)の品質が、病院・医院・歯科医院の存続を左右する時代です。
病(歯科)医院の活性化のキーワードは、Dr.だけではなくスタッフの成長であると私たちは考えます。アシスタント㈱では、スタッフの自主性・自立性を高め、患者さんへの個別対応能力を向上させるため、種々のチェックシートによる現状分析やヒアリング・ガイダンスを通じての課題抽出や課題解決への方向付けを具体的に実施いたしております。また、スタッフの方々の主体的なツール・マニュアル作りのサポートや、患者対応のコンサルテーション研修も同時に行っております。
さらに、歯科医院では「自費メニュープランニング」において、医院全体でオリジナルメニューを考え作成する過程で、スタッフによる自主性・主体性を醸成し、患者さんに喜んでいただける医院作りをお手伝いさせていただきます。
●集合研修
・オーラルホスピタリティーコーディネーター (詳しい情報はこちらへ(OHCページ))
歯科医療の現場では、患者さんの満足度を上げ、良きパートナーとして、より良いコミュニケーションを図るカウンセリングを充実させようとの動きが活発化しています。そこで活躍する歯科医療プロのコーディネーターを目指す方々に向けた、聴く力・話す力・書く力・観察力・先見力を養う3日間のセミナーです。
オーラルホスピタリティーコーディネーターセミナーについての詳細・過去のセミナー風景・申込は専用ページをご覧下さい。
※3日間受講された方には、セミナー終了後に「修了認定証」を発行致します。
【セミナー実施】
第1回 2009年 8月・ 9月
|
第16回 2016年 5月・ 6月 |
・MST(メディカル・スタッフ・トレーナー)認定セミナー
2022年11月20日・12月4日に、弊社(最寄り駅/OsakaMetro本町)の研修室にて「第9回MST認定セミナー2日間」を開催いたしました。
次回セミナーの日程等につきましては、当社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
MSTとは、メディカル・スタッフ・トレーナーの略で、OHC上級アドバンスコースです。
MST認定セミナーは、スタッフの教育指導者としてのスキルを習得します。
セミナー終了後、認定試験(筆記)を実施し、基準に達した場合、修了認定証を発行致します。
OHC未修得でも、コミュニケーション基礎スキルをお持ちの方であれば、受講可能です。
(院内の主幹トレーナー・主任・主任候補・チームリーダー等を養成)
【カリキュラム】
■ 育成手法
■部下ヒアリング法
■ クレーム対応
■ 観察力・洞察力・接遇診断モニタリング
■ 話し方・伝え方・質問力 ■ 認定試験(筆記)等
リーダーとしての、知識だけでなく、医院の方々の意見交換が出来るセミナーです。
(院内訪問型MST認定セミナーは、随時受け付けております)
●訪問研修
院内の現場にて、医院様に特化した内容で、ご希望の研修や運営のお手伝いをさせていただいております。
・接遇コミュニケーション・マナー研修
歯科医療の現場に、なくてはならないコミュニケーション力、学校やスタディグループ様のカリキュラムやスケジュールに合わせて実施させていただくことも可能です。
・ホスピタリティー(医療従事者として・チーム医療)
・第一印象 ・身だしなみ(清潔感とTPOに合わせる)・立ち居振る舞い ・笑顔
・言葉遣い ・電話応対
●2009/10/2・2011/10/13
大阪歯科大学歯科衛生士専門学校にて、「コミュニケーション&接遇・マナー」の講師を担当いたしました。
●2010/4/13~(2011年・2012年・2013年・2014年・2015年・2016年・2017年・2018年・2019年・2020年・2021年・2022年・2023年・2024年)
学校法人加藤学園 大阪歯科衛生士専門学校にて、1学年「接遇&マナー」の講師を担当しております。
●2012/5/21~(2013年・2014年・2015年・2016年・2017年・2018年・2019年・2020年・2021年・2022年・2023年・2024年)
学校法人加藤学園 大阪歯科衛生士専門学校にて、2・3学年「コミュ二ケーション論」の講師を担当しております。
(詳しくはトピックスをご覧下さい)
・ベーシックワーク研修
・MST(メディカル・スタッフ・トレーナー)養成講座【院内訪問型】
・カウンセリングトレーニングおよび立ち上げ
・医院運営(研修・サポート)
●ミーティング研修 ●ツール作成 ●136チェック(第三者による院内136項目チェック)
●計数管理 ●就業規則や評価制度導入などの労務管理 ●医院啓発 ・・・・・・etc
★導入事例
・○○医院
研修内容:
・接遇コミュニケーションマナー研修
・ベーシックワーク患者さん導入編
・ミーティング研修・運営によるマニュアル作成
「気遣い、言葉など周りの状況に応じた、患者さんへの気配りをして欲しい」
「患者さんに誠心誠意をもった対応を心掛けて欲しい」
「もっと患者さんと接して、話をしてほしい」
「以前通院していた患者さんを呼び戻すことを考えてほしい」
「院内のマニュアルをみんなで考えて作成してほしい」
「モチベーションをアップしつづけて仕事をしてほしい」・・・等
↓
1ヶ月目 医療現場におけるマナー基礎
医療人としての接し方を学ぶ為、基礎である「接遇コミュニケーションマナー研修」を院内で実施
2ヶ月目 患者さんの接し方と基本を学び、院内の誘導方法をスタッフ全員で考える
院内での患者さんの導入における接し方を、ロールプレイングを踏まえ院内で研修
患者導入マニュアルと受付応対マニュアルを作成
3ヶ月目~半年 各自、責任をもって患者さんから信頼される院内運営へ取り組む
ミーティング運営により、マニュアル作成が必要な項目を検討
担当者を決め、各自資料をまとめて発表と決定。決定後はマニュアルの修正箇所がないか
ミーティングにより再検討と再編集
(資料をまとめる作業は場合によっては、弊社トレーナーもお手伝いさせていただきます)