子育て支援センター「ひだまり」

つどいのひろばについて

  新型コロナウイルス感染症対策のため、午前のつどいのひろばの受け入れ人数と午後の開放時間が変更となります。
 当日9時から電話にて受付します。

・午前10時~12時 10組(先着順)
・午後 1時~3時30分  10組(先着順)
(消毒等がある為、3時30分までとなっています)

※但し、10組に満たない場合でも、密度によって締め切らせていただく場合もありますので予めご了承下さい。

☆当面の間は、コロナ対策をしながら人数制限させていただくことになります。状況に応じてまた変更する場合もあります。

ご理解、ご協力をお願いします。
★保護者の方はマスクの着用をお願いします。(場合によってはお断りすることもあります)
★来所する前には必ず、保護者の方、お子様の体温を測ってきてください。
★室内に入る前、帰る際にも消毒をしてください。(お外で遊んだ後も必ず手洗い・消毒を)
★湿度が高くなり、暑くなってきますので、水分も必ずご持参ください。

一時預かりは通常通り実施しています

 

 詳しくはブログでご確認下さい。

 

 

 「子育てに関するいろいろなことを知りたい・相談したい」
 「親子で友達がほしい」

 

 子育て支援センターは、貝塚市在住の未就学児の子どもをもつ子育て世代を対象に、
子育てに関する相談をお受けしたり、親子であそんだり交流できる場所です。
 屋内は、広い開放的な雰囲気でおもちゃや絵本があり、親子で楽しくあそぶことが
できます。
 時間内なら、いつでも、どなたでも、利用できる施設です。
(日々の活動報告など、ご覧になりたい方は、「ひだまり」ブログへ

 

こんなことしています(事業内容)

つどいのひろば

★「にじいろ」

 貝塚市在住の赤ちゃんから就学前までの子どもが、親子で安心してあそべるひろばです。
 子どもたちの交流や子育てママたちの情報交換ができます。
 子育て支援センターの保育室やバルコニーなどあそび場を自由に開放しています。

 

 開催曜日・時間

◦月~金(土日、祝日、年末年始、第3水曜日はお休み。
 第2金曜・第4木曜日は専用広場として開放します)
◦午前10時~12時、午後1時~3時30分
◦申込不要(初めて来られた時に、登録カードを作ります)
 (無料でご利用できます)

 

★「にじいろ・ふたば」
 赤ちゃん専用にお部屋を開放します。(1歳になるまで)
◦第4木曜日 午前10時~12時、午後1時~3時30分

 

★「にじいろ・すまいる」
 1~2歳児ぐらいまでのお友だち専用にお部屋を開放します。
◦第2金曜日 午前10時~12時、午後1時~3時30分

 

育児・栄養相談

 子育ての悩みや不安、健康について保健師・保育士・栄養士が相談に応じます。
  お気軽にお越し下さい。(申込不要)

◦実施日:水曜日(詳しい日程は、下記の表でご確認下さい)
◦受 付:午前9時30分~11時 お気軽にお越しください。
◦コロナウイルス感染症予防対策のため、当日9時からの予約制となります。

育児相談 栄養相談
令和4年5月25日(水) 令和4年4月27日(水)
7月27日(水) 6月1日(水)
9月28日(水) 8月3日(水)
11月30日(水) 10月5日(水)
令和5年1月25日(水) 12月7日(水)
3月22日(水) 令和5年2月1日(水)

◦どちらでも身体測定を実施しています。(母子手帳をご持参下さい)

※変更する場合がありますので、「ひだまり」ブログでご確認下さい。

 

子育て学習会

 講師を招いて子育ての学習会を開催します。

 

 ひとりで悩まないでいっしょに子育てを考えましょう。
 (随時、ブログなどでお知らせします。ぜひ、ご参加ください)

 

親子で楽しもう講座

 講座を通じて、子どもの成長を感じながら、親子の笑顔を広げていきます。

 (随時、ブログなどでお知らせします。ぜひ、ご参加ください)

 

 

 

子ども一時預かり

 保護者の就労状況・利用する理由にかかわらず、一時的に子どもをお預かりします。

 

◦対象児童: 生後6ヶ月から就学前までの乳幼児
◦実施日 : 月曜日から金曜日まで
       (土日・祝日・年末年始、休館日はご利用できません)
◦保育時間: 午前9時~12時、午後1時~4時(最大3時間)
◦利用料金: 3歳児未満・・・1時間 500円
       3歳児以上・・・1時間 400円
       (市が発行する子育て応援券がご利用できます)

ひだまりのマスコット ふれ愛ちゃん

 詳細は、子どもの一時預かり事業のページをご参照下さい。

 

お問い合わせ

所在地 〒597-0072
大阪府貝塚市畠中1-18-8 【保健・福祉合同庁舎内】2階
TEL 072(433)7064
FAX 072(433)7064(℡と同じ)
mail hidamari-kaizuka@bb.wakwak.com
※アドレスをクリックするとお使いのメールソフトが起動します
業務時間 月曜~金曜 9時~17時
(土曜・日曜・祝日および年末年始はお休み)

  

 子育て応援に戻る                                     ▲このページの先頭に戻る