備忘のためにメンテナンス手順を残しています。メンテナンス手順が正しいとは限りませんので、参考程度に見てください。
間違い等にお気づきの方がおられましたら、 Contact からご連絡頂けると幸いです。
川崎自動車検査登録事務所でのユーザー車検の体験記はこちら
| No | メンテナンス項目 |
| 1 | キャブレター点検 |
| 2 | クリーナーエレメント点検 |
| 3 | インシュレーター点検 |
| 4 | キャブレター同調調整一式 |
| 5 | エアダクト点検 |
| 6 | クリーナーBOX内点検 |
| 7 | マフラー及びサイレンサー点検 |
| 8 | マフラー排気漏れ点検 |
| 9 | オイル交換 |
| 10 | オイルフィルター交換 |
| 11 | オイルポンプ点検 |
| 12 | オイルプレッシャースイッチ点検 |
| 13 | プラグ清掃 |
| 14 | コンプレッション点検 |
| 15 | クラッチ点検 |
| 16 | クラッチレリーズ点検、調整 |
| 17 | カムチェーンテンショナー点検 |
| 18 | チェンジペダルがた点検及び調整 |
| 19 | トランスミッション作動点検 |
| 20 | タコメーターギア作動点検 |
| 21 | 各部ガスケットオイル漏れ点検及び修理 |
| 22 | 各部オイルシール点検 |
| 23 | クランクケースクラック点検 |
| 24 | シリンダーフィンクラック点検 |
| 25 | プラグホール点検 |
| 26 | エンジンマウント点検及び修理 |
| 27 | オルターネーター作動点検 |
| 28 | レギュレーター作動点検 |
| 29 | ポイントカム及び進角作動点検及び修理 |
| 30 | ポイント点検 |
| 31 | コンデンサー点検 |
| 32 | プラグコード・キャップ点検 |
| 33 | 点火コイル点検 |
| 34 | 各部ハーネス漏電点検 |
| 35 | 各部コネクター接触点検 |
| 36 | ヒューズボックス点検 |
| 37 | スピードメーター作動点検 |
| 38 | タコメーター作動点検 |
| 39 | 各灯火類作動点検 |
| 40 | ヘッドライト点検・光軸調整 |
| 41 | レンズ類、割れ点検及び修正 |
| 42 | バッテリー点検 |
| 43 | バッテリー充電 |
| 44 | バッテリー交換 |
| 45 | 前後ブレーキスイッチ点検 |
| 46 | セルモーター及びギア点検 |
| 47 | スタータークラッチ点検 |
| 48 | セルリレー点検 |
| 49 | フューエルゲージ点検 |
| 50 | 前後マスターシリンダー点検 |
| 51 | 前後キャリパー点検 |
| 52 | ブレーキホース点検 |
| 53 | ブレーキワイヤー給油調整 |
| 54 | ブレーキフルード点検及び交換 |
| 55 | パッド及びシュー残量点検 |
| 56 | ローター点検 |
| 57 | ブレーキドラム作動点検 |
| 58 | レバー類作動点検 |
| 59 | ペダル類作動点検 |
| 60 | ブレーキリンク周り作動点検 |
| 61 | トルクロッド点検・増し締め |
| 62 | フロントフォーク点検 |
| 63 | オイルシールオイル漏れ点検、必要に応じて交換 |
| 64 | フォーク曲がり点検及び修正 |
| 65 | ステムベアリング作動点検 |
| 66 | トップブリッジ点検 |
| 67 | アンダーステム点検 |
| 68 | スイングアーム作動点検 |
| 69 | リアショック作動点検 |
| 70 | フロントスプロケット点検 |
| 71 | リアスプロケット点検 |
| 72 | ドライブチェーン点検・給油・調整 |
| 73 | ホイール点検 |
| 74 | スピードメーターギア点検又は修理 |
| 75 | ホイールベアリング点検 |
| 76 | スポーク点検 |
| 77 | タイヤ残量・空気圧点検 |
| 78 | 前後タイヤ点検 |
| 79 | アクスルシャフト点検 |
| 80 | ハンドル点検 |
| 81 | ハンドルロック点検 |
| 82 | シートロック点検 |
| 83 | グリップラバー点検 |
| 84 | スロットル・クラッチワイヤー給油調整 |
| 85 | タコ・スピードメーターワイヤー作動点検・給油 |
| 86 | フレーム各部点検 |
| 87 | ガソリンタンク点検 |
| 88 | タンクキャップ点検 |
| 89 | ガソリンコック作動点検 |
| 90 | 各部ボルト締め付け点検及び増し締め |